2014年9月28日日曜日

4年生 9/28 RFC杯U-10大会 準優勝(服部緑地)

今日も本当にいい晴天でスポーツ日和となりましたが、
おそらく当クラブとしてはひさしぶりとなりますが、
緑地FCさんにお招きいただき題記試合に参加しました。
広大な公園の中にあるきれいな人工芝のめぐまれたコートで、
豊中近辺の強豪フットボールチームが集結するこの大会、
今日は4年生として勝ちにいってみる、「結果」を残してみよう、
と挑みました。

<試合結果>

~予選グループB組~
VS 稲野1-1分(前1-1後0-0)
VS RFC 6-0勝(前4-0後2-0)
→予選リーグ1位通過

~決勝TN~
準決勝戦
VS 大伴2-0勝(前2-0後0-0)
→決勝進出

~決勝戦~
VS 秦野0-1負(前0-0後0-1)
→準優勝

コーチ陣を総括するのも何ですが、
今日は全般にとても「いい試合」ができたと思います。
現地に着いて開始前の取り組みから注意を喚起していどみましたが、
試合について雑念なくきちんと考え、
そのあたりの意識が初戦から試合の中でも現れてました。
稲野戦は引分はしましたが、ミスのすくない均衡したゲームができました。
RFC戦でもはじめから連携を意識できるプレーが目立ち、
前半である程度の先制点が確保できてからはこちらのペースがつかめ、
参加選手全員にいい機会で交代で参加させ、失点させない試合運びにもっていくことができリーグから1位であがりました。
トーナメントの準決勝戦、ワンツーやアシストが効いて前半で2点とり、後半はキーパーのナイスセーブも含めて
失点せず勝ち抜き決勝進出。
決勝戦、緊張したかもしれませんが、コパで有名な強豪秦野FC、
4試合目で連ちゃん子はつかれがたまっていても必死でプレーして均衡して攻める場面も再三あり、
最後まで頑張りぬきましたが、そのなかでも後半ちょっとしたつかれあって足が全般的にとまっと感じる場面で
相手見逃さず失点を許しました。
そこだけ惜しかったのですが、ここでも最後まであきらめず必死でやりきり見所多いゲームとなり、
結果として準優勝というところまで行き着くことができ今日の成果は十分発揮できたと思います。
この頑張りはみなで称えることにして、
「優勝」はまた次の楽しみにとっておきましょう。
これまで課題であった、
姿勢をしっかりして練習してきたことをきっちりだせば結果がついてくる能力があることは判りましたし、
キャプテンのリーダーシップ、バックスの声、出したら次の姿勢、緩急をつけどこかで余裕、
慌てない、ひきつけるや出だしのタイミング、スペースや広がり方絞り方、相談や声かけ、etc・・、
どのような姿勢で挑むかということでついてくる結果が全く変わることもよく判ったはずです。
RFCさんをはじめとして対戦いただきましたチームの皆様、大会関係者の皆様お世話になりありがとうございました。
今日は総会ともかち合いましたが、
その後にご父兄がたも多数応援に駆けつけていただき選手にも励みになりありがとうございました。
監督コーチ、お当番さん日中暑い中おつかれさまでした。
来週は仁川小の運動会ですのでサッカー部員はそこでもしっかり強みを活かしてがんばりましょう。
10月の入るとまたいろんな招待試合が予定されていますので、
どこまで成果を出せるか楽しみにしながらチャレンジしていきましょう。


後期総会&10月度予定をアップしました。

後期総会を実施いたしました。
多くの保護者の参加をいただき、ありがとうございました。

後期も様々な予定がありますので、
ご協力のほど、よろしくお願いします。

最下部に10月度予定をアップしました。
詳細は各学年の連絡を参照してください。

来週は運動会です。
日頃の練習の成果を発揮しましょう!


2014年9月27日土曜日

1年生:甲子園交流試合

1年生と年長さん、11人で甲子園さんにご招待いただき、
交流試合をさせていただきました。

初めて出掛けての交流試合。
気分は上々でした。

結果は1勝3敗。


最初の2試合はアレヨアレヨという間に失点を重ねていましたが、
最後の2試合は、みんなで走って攻撃を止めていました。



勝った試合は、
緊迫した内容。

みんなで声を出し合って、
サッカーしていました。

1年生らしからぬ、
最小得点での初勝利。


おめでとう!


意外にあっさりしてた選手達。
大喜びしていたのはベンチのコーチ達でした(笑)


相手が上手だったので、
「もっと練習したい!」と言っていたのが、
今日の成果ですね。


らいしゅうも、
がんばりましょう!



甲子園のみなさま、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
車出し、お世話、多くの応援、ありがとうございました。
いい顔してましたね。
来週もよろしくお願いいたします。

2014年9月23日火曜日

9月20日5年北摂リーグ

20日土曜日北摂リーグ川西市民グランドにてけやきさわ、伊丹FCさんと対戦しました。
一試合目、けやきさんとの2度目の対戦、前回1-3と完敗していたのですが、試合開始から攻め込む良い展開。コーナーキックから先制しますが、フリーキックを決められ1ー1で前半終了。後半2点を追加して3-1となり勝ちを意識したのか、下がり気味になったところで1点返され、更に終了間際に同点にされてしまい、まさかのドロー、負けに等しい引き分けでした。1点差になった時点での気持ちの持ち方が悪く、突き放しに1点取りにいかずに守りに入りやられる最悪のパターンでした。
2試合目の伊丹FCさんとの試合でも、中途半端なプレス、寄せの甘さをつかれ、そうそうに失点、何とか攻撃に切り替え追いつくも、後半最近チャレンジしているディフェンスへ戻してからの立て直しでミスを連発やや集中力も切れあっという間に2-6、1試合目に続いての低調な試合でした。最近の課題である詰まった時の後ろからの組み立て直し、まだまだわかりやすく読みやすい為狙われて取られるパターンが多く、そのまま失点という流れですが、今は、ミスしてもいいからどの距離感でのパスが良いのか、どこで、相手の裏をかくのかそこがわかってくれば、もう一つ上のレベルに上がれると思います。少し我慢して、ここでの成長を期待したいと思います。
多田少年の皆様
試合運営、審判調整などお世話になり申し訳ありませんでした。ありがとうございました

9/23 5年生鳴尾北交流試合

秋晴れながらも陽射しの強い中、鳴尾北さんにご招待頂きました。
本日の宝塚市の選抜選考会に参加したメンバーを除く16名で臨みました。

段上さん、鳴尾北さんの順に連続して試合をさせて頂き
試合の結果としてはともに大差で敗れました。
(0-7,0-4)

個人個人としては手を抜いている選手がいるわけではなく
どちらかといえば暑い中よく走っていた選手が多かったと思います。

ただ、このところチームでテーマにしている
「チャレンジ」することについて、どこまでトライできたか、
そのような目線でみたときに、物足りなさを強く感じました。
もっと工夫を凝らして、そして大胆に、
それぞれのやりたいことや課題に対して
チャレンジしてもらいたいと思います。

また、チームとして機能しているかという点でも疑問に感じるところです。
声で助け合えないのは残念ながらいつもどおりですが、
切り替えや動き出しの遅さから、味方を孤立させるシーンも多かったと思います。

やはり日々の練習から、いかに意識をもって取り組むかということかと思います。
もっと自ら主体的に取り組めば克服できると思いますし
さらにサッカーが楽しくなると思います。


鳴尾北さん、段上さん、本日はご対戦頂きありがとうございました。
鳴尾北さんにおかれましては、グランド設営ほか、
いろいろとお世話になりまして本当にありがとうございました。

保護者の皆様におかれましては、暑い中での応援
お疲れ様でした。



1年生 美座交流試合

久々の試合というか、
2回目の交流試合を美座さんをお迎えしておこないました。

ご配慮いただき12人制でできたこともあり、
全員がフル出場しました。

相手を引きつけて抜くプレーや、
コースを考えて、ゴールまでスピードアップするプレーなど、
日頃の練習の成果が、
ちょっぴり出ていたと思います。

2試合目の後半は、
1点を追いかける展開でしたが、
みんなが必死にボールに食らいついていて、
見ていてたくましさを感じました。

GKも希望でやりましたが、
自分から「やる!」と頼もしい声がでたのが、
嬉しかったところです。


美座の皆様、
ご配慮いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
緊張感ある試合でたくましい姿をみせてくれました。
お世話&多くの応援、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします。

4年生 9/23(祝)交流試合in仁川小G

今日も快晴となった祝日ですが、
久しぶりに仁川小Gでの交流試合で、
4年生は午後から美座さんをお招きしました。

<試合結果>VS美座
①試合目4-1(前4-1後0-0)
②試合目2-2(前2-0後0-2)
③試合目1-0(前1-0後0-0)

今日は選手全員参加で、前半後半で入れ替えしながら、
これまでのチームでやってきたことのおさらいと、
途中ポジションを入れ替えしてのいろんなトライアル、
冒頭コーチが決めた「ハードワーク」というテーマで、
どこまで自分自身にチャレンジを課すか、
ということを中心に試合を進めました。
結果的には今日の試合も負け無しは良かったことで、
ドリブルの駆け上がりが良かったり、うまく寄せてパスできたり、
機転を利かしたロングシュート、など見所もありでしたが、
全体的につながりが良くない感じで積極さを感じる声も少なく、
前しか考えず、あわてて処理する、など少し停滞感のあるプレーが多かったです。
個々の動きはもっと力を出し切るようにできただろうという
ことに終始するのと、見ていてもっと楽しくなるサッカー、
期待感の湧き出すサッカーをすべきではないかとも感じます。
自分達の力で一歩でも二歩でもレベルアップを果たすことができるように、
試合はこれからもいろいろ続きますので、次の課題として、
これからも目指していってほしいです。
美座さん本日は対戦いただきありがとうございました。
多くのご父兄方にもご声援いただきありがとうございました。
終日仁川小は1年~4年まで試合でしたが、
コーチやお当番さんなど関係者の皆様おつかれさまでした。


2014年9月20日土曜日

9月15日5年生交流試合

光明小学校にて、逆瀬台さんと交流試合を行いました。
前半をBチーム、後半をAチームで15分ハーフ4試合。
スタートからピッチの狭さに戸惑う場面も多く、フットサルの延長のように、細かく繋いでいくように工夫して欲しい所ですが、中々順応するのに時間がかかってました。前半のBチームでは、考えながらトライしている子と、目の前のボールを常に追っている子、まだまだボールを追う場面が多く、ボールと周りを見て考えながら動く事で、次のレベルの動きが出来るのですがもう少しですね、Aチームの方も考えてチャレンジしている子もいるのですが、どうしても安全に、安全にという傾向があり、積極性が少ない感じでした、
それぞれ、15分4回の試合の中でどれだけ、普段コーチから言われていることを、チャレンジ出来るかがポイントの試合だったのですが、どちらも、思い切りが足りない内容でした。コーチの顔色を気にせず、チャレンジして欲しいですね!
逆瀬台の皆様、交流試合の機会を頂きありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
お当番さん、保護者の皆様サポートありがとうございました。

2014年9月14日日曜日

4年生 9/14交流試合in良元小G

秋晴れとなった3連休の中日、
夏休みは工事で使用できなかった良元小のグラウンドは
整備されて水はけもよさそうなきれいなクレーコートに生まれ変わって、
その良元さんのおかげで本日のTMをさせていただきました。

<試合結果>VS良元
1試合目3-0(前2-0後1-0)
2試合目3-0(前1-0後2-0)
3試合目3-0(15分1本)

今日はシステムとしてはすべて3-2-2として、
あまりやったことのないポジションも体験しながら、
キーパーも健闘して無失点でいけたのは良かったです。
あとは、ツートップでの双方の位置取りや、
普段から課題であった出したら動くや、ワンツーでまわす、
とにかく試合もふくめて監督コーチはアドバイスのみで、
どのような試合運びをするかは選手みんなで考えて作り出す。
攻守も全員でしながら声もしっかり出す、
などがもう少し、ということもあって、まだまだ得点できたと思います。
3年生の応援にキーパーとしてフィールドの選手がいきましたが、
全体が見渡せるところで自分の動きの見直しにつながればいいですし、
今はいろんなことを試してレベルアップにつながればいいと思います。
午後は引き続き基礎練習をこなしてもらい、
その間、5年生の試合にYK君、DM君、YM君が参加して健闘しました。
久しぶりのいい天気のなかの週末で今日も1日サッカーで過ごせましたが、
明日も河川敷き練習頑張ることにして、
試合や練習もこれからの自分のため、頑張った分だけ絶対裏切らないと思い粘り強くやっていきましょう。
良元さん本日はありがとうございました。
チーム関係者、ご父兄がた、終日おつかれさまでした。
秋らしくていい季節なのでまたみんなで頑張りましょう。

5年生良元小学校交流試合

良元小学校にて交流試合を行いました。午後から第一さんと良元さんと2試合ずつの4試合、関西少年予選を見据えて今回より、4年生3人をあげての調整試合も含めて行いました。
初戦は第一さんとA.Bチーム混成ながらBチームと4年生を中心に編成しました。個々の課題に失敗しても良いからチャレンジしてみる!という事を意識してのぞもうとミーティングしていましたが、チャレンジ出来ていたのは、数人でした。
続けて行った良元さんとの試合でも、同じような内容に…
2試合終えて再度確認、ミーティングで守備の対応と攻撃のパターンをもう一度全体で確認して、残り2試合へ
ここからは、前半Bチーム.後半Aチームといつものチームでのぞみましたが、第一さんとの試合、前半メンバーは先ほどの試合より動きも良くなりチャレンジする場面が多くなっていました。特に諦めずに最後まで粘り強くディフェンスして、ボールを奪い上がっていったり、巧みなボールタッチで相手をかわしたりと、良い面が多々出ていたと思います。
後半メンバーでも4年生の動きが良く連携や、周りを意識したプレーが出ていたと思います。
結果的にも1-0で勝利する事が出来
A.B両チームでの勝利でした。
最後の良元さんとの試合は、前半のBチームメンバーは、ややバテ気味で足が止まってしまったためか、プレーが1つ、2つ常に遅れてしまい
2失点、ここで頑張れば更に次に繋がっていくのですが、ややガス欠した感じでした。後半Aチームメンバーは、相手が少しメンバーを下げていたこともあり、良い形での展開を見せていました。もう少しフィニッシュの精度を上げていければ、もっと楽に点を取ることができると思います。

今回、久しぶりに4年生の応援をもらっての試合でしたが、5年生には非常に良い刺激になったと思います。関西少年予選に向けてレギュラー争いに危機感を感じているのが5年生の顔に出ていてとても良かったと思います。
少ない登録枠を自分で勝ち取るために頑張ってください!

第一さん、良元さん交流試合ありがとうございました。又よろしくお願いします。
保護者の皆様応援ありがとうございました。

9月13日5年生三木カップ

三木防災グランドにて三木カップに参加しました。
変則リーグ戦の初戦は京都の物部さん、人工芝の良いグランドでの試合、立ち上がりから攻め込み、再三ゴール前で決定的なチャンスを作るものの、決めきれない展開。前半0-0で折り返して後半へ、ようやく先制するものの、逆に押し込まれる場面もあり、前半の決定力不足が最後まで苦しい展開になった要因でした。
結果1-0の逃げ切りでの勝利。
2試合目は同じ宝塚の長尾台さん、
開始早々のコーナーキックをど真ん中をどフリーにして献上、0-1のビハインドスタートでしたが、気持ちを切り替えて立て直し、サイドからの絶妙の折り返しをまんなかできっちり決めて連続得点で逆点、前半終了間際にパスミスから相手にミドルを打たれ同点、前半2-2、後半もチャンスは作るものの決定力に欠きそのままドロー、リーグ戦2位で並んだ為、サドンデスPKにて決着、3-2で2位トーナメントへ、2位トーナメントは残念ながらトロフィーは無いため、チーム調整試合として、個々のチャレンジをテーマにのぞみましたが、普段から言われている事を意識してチャレンジ出来ている所と、そうでない所両面が出ていたと思います。2位トーナメントなので天然芝の素晴らしいグランドでプレー出来たのですが、プレーはいつもとあまり変わらないプレーでした。
初戦1-3負け対西野さん
次戦0-2負け対三木ジンガB
特に負け試合後の最終負け同士の試合は、相手は4年生でしたが、0-2の完敗、得点機会が山程あるのに1点も決めれ無い、途中審判をしながら、工夫もチャレンジも無い内容に思わず苦笑いしか出ないような試合でした。
こんな良い環境で出来る事はめったに無いので、ここでサッカーをさせてもらった事に感謝して、次に繋げて欲しいと思います。
三木ジンガの皆様カップ運営ありがとうございました。
保護者の皆様、遠方まで応援ありがとうございました。

2014年9月8日月曜日

9月7日5年生北摂リーグ

花里小学校にて、北摂リーグ、伊丹南さんと対戦しました。
試合開始時間が予定表と違っていた為、十分なアップと試合開始前のミーティングがとれずに、バタバタと試合に入ってしまった感じでした。
開始早々に右サイドを崩して先制を奪う良い展開、そのまま勢いにのり序盤は攻勢をみせていましたが、徐々に押し込まれる場面が多くなり、ズルズル下がりはじめるよく無い展開に、前半の終盤で右サイドを突破され、同点に追いつかれ後半へ、後半ポジションチェンジして攻めるものの、ゴール前の精度に欠き決定的なチャンスを決めきれずにいると、逆にワンチャンスを綺麗に決められて逆転され、その後も攻めますが、結局そのままタイムアップで敗戦。先制後の流れの良かったところで、追加、駄目押し出来ていればもっと楽な試合が出来ていたのですが、よくある押しているのに結果負けてしまうといった内容でした。
この負けからは沢山学ぶことがあるので、次にいかして欲しいと思います。
花里小学校の皆様、試合運営、会場準備などありがとうございました。
保護者の皆さま、暑い中応援ありがとうございました。

2014年9月1日月曜日

北摂リーグ
西猪名公園グランドにて、北摂リーグ後半対戦行いました。
売布scさんとパスィーノさんとの対戦、いずれも1回目完敗しているチームでしたが、夏の練習の成果を期待してのぞみました。
1試合目対売布scさんとの試合は、前半からお互いにチャンスをつくるものの、決めてに欠き0-0のまま後半へ、ゴール前の混戦で押し込まれて先制を許してしまいますが、ここで踏ん張りサイドからのクロスボールをダイレクトボレーで豪快に決めて同点に!その後も攻め続け、決定的な場面まで持ち込みましたが、最後を決め切れずに、引き分けとなりました。先制された事に慌てる事無く、きっちり追いついたあたりは、少し成長の後を感じました。
2試合目、対パスィーノさんとの試合は、きっちりパスを繋いで来る相手に対してしっかりと早いプレスとつぎの予測がまだまだ甘く、お互いにチャンスらしいチャンスが無いまま後半へ、一回ビッグチャンスがありましたが、その他は均衡状態が続きました。ピンチもそんなに無いかわりにチャンスも無い、結局スコアレスドロー、もう少し工夫すればチャンスもうまれたかなと思います。
結局、2試合ともに引き分けとなりましたが、夏の成果が少し出てたかななと思います。まだまだリーグは続くので少しずつ順位を上げていきたいと思います。
暑い中での大会運営パスィーノさんありがとうございました。保護者のみなさんも応援ありがとうございました。

6年 8/30 6A市内大会

8/30(土)、宝塚大学グラウンドにて、6A市内大会の予選リーグが開催されました。

VS 長尾 0-1×
vs 宝塚ジュニア 0-1 ×

北摂大会につながる最後の大会でしたが、残念ながら予選リーグ敗退となりました。
初戦の長尾さんとの試合では、終始押し込まれる展開を予想していましたが、後半残り5分あたりに先制を許すまで、キャプテンやGKを中心に本当に粘り強く守っていました。
2試合目の宝塚ジュニアさんとの試合では、何度か訪れた得点チャンスに決めきることができず、後半になってスタミナ切れで押し込まれるようになり、CKを決められてしまいました。
本当に悔しい結果となりましたが、選手一人ひとりが自分のポジションに与えられた役割を果たし、全力でプレーしてくれましたので、悔いはありません。先週の暁合宿ではどうなることやら・・・というチーム状態でしたが、今大会では勝利に向けてあきらめない気持ちを感じるとともに、それぞれの選手の成長も感じ取れました。
ただ、これで全てが終わった訳ではなく、まだまだ卒業までたくさんの大会がありますので、残り約半年間、しっかりと目標を持ちながら練習に励んでいきたいと思います。

保護者の皆さまには、今大会も応援ありがとうございました。北摂大会出場を目指してこれまで頑張ってきたのですが、それを叶えてあげることができず、コーチとしての力不足を感じています。ただ、まだ冬季市内大会もありますし、残りの半年間もしっかりと目標を持ちつつ、中学生に向けての意義ある時間にしていきたいと考えておりますので、今後ともご協力よろしくお願いいたします。