2021年4月29日木曜日

4/24 3年生 交流試合

3度目の緊急事態宣言が発令され
また制限された生活が始まりますね。

発令前の交流試合
元気に3試合行ってきました。

今回は、前回の反省を生かせいて
DFのポジショニングの修正と
普段GK経験の少ない選手にも
GKをやってもらいました。

なかなかボールを相手陣地に
運べない試合展開となりましたが
DFは粘り強く守り、
また声を出しながらポジショニングも
修正を試みてました。
上手くいったかは別として
チャレンジすることは大事です。

GKをした選手
どんなことを感じたのか
どんな世界が見えたのか
フィールドのプレイに活かせることが
見つかったのか
サッカーノートに何を書いたのか
楽しみにしています。

15番は始めての試合でしたが
試合後に、感想を聞くと「楽しかった」
と元気に答えてくれました。
もっともっと練習して上手くなると
もっともっと試合が楽しくなります。
これからの成長を期待しています。

試合は3戦全敗でしたが
前の試合よりも、やってやろうと
いう気持ちを感じました。

コロナに振り回される日々
試合や練習機会が減ります。
試合に負けて悔しければ
練習あるのみ。

各自、自主練習なども行っている
声もチラホラ聞きます。 
たとえ5分でもいいのでボールを
触る機会を少しでも増やしてください。
次の試合では、1点を目標に頑張りましょう!!

伊丹桜台の皆様
ご準備・片付けなど
大変お世話になりました。

保護者の皆様
配車・お当番・多くの応援
ありがとうございました。

2021年4月27日火曜日

4/24 6年生県大会宝塚予選 

 晴天の中、6年生8人と5年生6人で県大会宝塚予選に臨みました。

仁川は長尾A、すみれ、売布の4チ-ムが2つの椅子賭けて戦う死のBグループとなり、ハ-ドな状況となりましたが、この困難を乗り越えるべくベストを尽くしました。

コ-チとしては最近のチームのコンセプトであるスペ-スを活用したフリ-ランやパスが見られるか期待をしつつ初戦に臨みました。


Bグループ 1戦目 VS売布 1-2

チ-ムの基本陣形は1(GK)-3(DF)-1(CMF)-2(INSIDEMF)-1(FW)。

攻撃においては、サイドDFのオーバ-ラップとFWの裏スペ-スへの抜け出し、前線からのプレッシングを基本としました。

力的には五分といった感じででしたが、先制点は売布。守備の基本は早い寄せですね。簡単に飛び込むのは危険ですが、相手に時間とスペースを与えると失点する確率は上がってくるので相手に余裕を与えない迫力のある奪いにいく守備を心がけていきたいですね。

攻撃においてもサイドDFが、なかなか上がれない状況がありFWのみの単調な攻撃で前半は無得点で折り返す。

後半から少し陣形を変え、1(GK)-3(DF)-2(CMF)-1(OMF)-1(FW)。

OMFに入った10番が持ち前の前への推進力を生かし3人を引き連れると前線で待っていた2番にパス。そして2番も持ち前の加速力で1対1となった相手最終DFをかわしシュ-ト。これが見事に決まり同点。このまま逆転かと思われましたが、やはり難敵売布さん。その後も一進一退の攻防が続き同点で試合終了が見えた14:30あたりにゴールキックを拾われ、そのままロングシュート。これが入ってしまい1-2になり、そのまま試合終了。

欲しかった初戦勝利ですが終わってしまったことは、しょうがないので反省をしつつ2戦目の望みました。


Bグループ 2戦目 VSすみれ 0-0

最近はシ-ド権も度々、獲得するこちらも強豪のすみれさん。しかし後のない仁川にとっては、勝つしかなくゴールを目指して戦いました。

チ-ムの基本陣形は1(GK)-3(DF)-1(CMF)-2(INSIDEMF)-1(FW)。

すみれさんの強力なFWを意識しつつ同じコンセプトで戦いましたが、1試合通して守備は集中出来たと思います。スピ-ドのあるFWに対しても正しい立ち位置を取れば、しっかりと守れることを実感できたのではないでしょうか。

しかし、攻撃においてはコンセプトを意識したようなものがあまり見られず単調だったかなと思います。特に1,2試合ともサイドバックのオ-バ-ラップが少なかったのでが残念でした。あと攻撃の厚みも、もう少し欲しいところではありました。特に1試合目でやられたロングシュートをもっと意識して欲しかったですね。

最近、自分たちがされたら嫌なプレ-を相手にやったらいい(教育上申し訳ございませんが)と言っているので、その辺はもっとたくましくなってほしいですね。

結果、ノーゴ-ルでスコアレスドロー。最終戦にすべてを託すこととなりました。


Bグループ 3戦目 VS長尾A 0-6

最近の試合では0-1,1-1とこの点数差ほどの力の差は、ないことは分かっていますが、このような展開になってしまったことは、受け入れるしかないですね。

このような試合をいかに糧にできるか。ハ-フタイムにも言いましたが、このような時にこそ、どのような振る舞いを見せるか。チームとして試された試合であったと思います。


結果 1分2敗 Bグループ 4位 予選敗退

順調に成長を続けてきましたが、少しチームとして停滞感が出てしまっています。しかし、それも当たり前の話で、ずっとすべてが上手く回っていく物事はなく(あのバロセルナやユベントスも今、苦しんでいます。他人事とは思えないですね。)、逆に今が成長のチャンスかと。今やるべきことは、わかっているのでしっかりと練習して9月に繋げましょう。


ご準備いただきました宝塚サッカ-協会、保護者の皆様ありがとうございました。










2021年4月24日土曜日

4年生:交流試合

4年生9人で美座さんにお招きいただき、
交流試合をさせていただきました。
 
3−0、2−0、6−0、1−1、1−0、1−0
 
午前中に練習した、
サイドからのクロスや、
ゴール・味方・相手を見ながら、
シュート・パス・ドリブルの選択をテーマにしました。
 
オーバーラップ、インナーラップを繰り出しながら、
サイドからクロスを上げての攻撃が何度もあり、
チーム全体でいいチャレンジができていました。
 
自陣エリアでの強引なドリブルやパスのイージーミスで
簡単にボールを失ったりと、
慌てたり、考えていないプレーが出ていた時間もありました。
 
コーチの考えるMVPは左SBの<3>!!
積極的に中盤を追い越しますが、
外側や内側など状況によって使い分けていました。
 
右サイドでチャンスになるとみるや、
一気に左サイドをゴール前まで駆け上がり、
シュートを狙っていました。

CBの<4>のサポートも、
いいタイミングでしっかり後ろに下がっていましたし、
パスも成長を感じました。
 
逆サイドの<2>もいいクロスを上げたり、
一人抜いてからの視野の広いプレーなど、
いいプレーがたくさんありました。
 
面白いプレーがたくさんありながらも、
課題も見つかって、有意義な1日となりました。
 
美座の皆様、
ご準備・片付けなど、
大変お世話になりました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
 
保護者の皆様、
配車・お当番・多くの応援、
終日となりましたが、
ありがとうございました。
このような状況下ですが、
よろしくお願いします。

2021年4月20日火曜日

4/19 交流試合

たまに小雨がぱらつく中
仁川小に御所川SSDさんをお迎えして
交流試合を3試合行いました。

団子サッカーを徐々に卒業するために
試合前にポジションの役割を説明しました
理解できましたかと言うと元気のいい返事が
GK、DFを1試合ごとに固定して
色々な選手に経験してもらいました

期待したわけではありませんが
なんでもかんでも簡単に上手くいくわけが
ありませんね(笑)

コーチの説明が悪かったのもありますが
ゴールを守る意思が強すぎて
ペナルティーエリアから微動だりしない
GKとDF3人

約束事が増えると混乱してやりにくいと
言う選手もいたり

結局まわりを見ずに
ボールに集まってしまう選手達

まあこれから練習しながら
試合で実践して少しづつ修正していきましょう
もちろん、約束事は増えていくので
頭の方も鍛えておいてくださいね

良かった点は、DF3人の役割
1人がアタック、2人がカバーという連動した
動きが少し見られました
GKも含めてもっと声をかけながら
コミュニケーションを取ると
スムーズな動きが出来ると思います。

新加入の選手3人が
頑張ってボールに一杯触っていました。
できる事、出来ない事を感じたかと思います
また練習してできる事を増やしていきましょう。

課題は
ポジションの役割以前の問題で
試合前のチームの約束事が
全くできなかったことです

・ 声を出して助け合うこと
・ ボールに近い人が取りに行く
・ 絶対にあきらめない
 (取られたら取り返す)

最後に2年生と試合しましたが
顕著に違いが見られ、それが結果に表れます。

2年生は元気よく声が良く出ています。
ボールに1人、2人とガツガツ取りに来ます。
抜かれてもすぐに追いかけます。

技術云々別として、負けたくない
という気持ちがプレーに出ています。

これでは、いくら練習して上手くなっても
2年生に勝てませんね。 

3年生は、今日の試合どう思ったのかな?
これから試合のたびに
サッカーノートを書いてもらうことにしました。

24日に回収するので、
みんながどのように感じたのか
楽しみにしています。

御所川さん
ご参加頂きありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

お当番さん、応援に来ていただいた
保護者の皆様、ありがとうございました。

2021年4月19日月曜日

4/18 新2年生 交流試合

仁川小で御所川さんと交流試合を行いました。

2-0、5-1、7-0   3勝0敗でした。
4試合目は仁川新2年生 VS 仁川新3年生を行い、
3-1で勝ちました。

今日は11名が参加し、7名!!がゴールを決めました。

メンバーが満遍なく得点しているのはすばらしいこと
だと思っています。チーム全体の底上げができている
のではないかと思います。

17番のうれしい初ゴールもありました。おめでとう。

点を決めていないメンバーも頑張っておりました。
3番の惜しいシュートと、守備からの味方へのパス
5番のボールカットからのドリブル
14番の守備、繰り返して守備に行けていました
15番のキーパーの守備の上達

一つだけ言うなら、やはりスペースの使い方ですね。
ドリブルも人混みのほうへ行ってしまう癖があるので、
スペースに行けるようになれば、もっと幅の広いサッカー
ができると思います。今後も練習していきましょう。

あとは、2年生になったので、オフサイドを勉強して
いきましょうか。

御所川さん、対戦ありがとうございました。
お当番さん、応援に来ていただいた保護者の皆様
ありがとうございました。

2021年4月18日日曜日

4年生:4A市内大会

日曜日の午後に4年生10人で4A市内大会に参加しました。

2回戦 0−1 長尾
 
結果:ベスト8(笑)(2回戦からのスタートでしたので)
 
交流試合:0ー2  中山
 
人数が少なくなってからの市内大会、
まずは4年生だけで参加できたこと、
本当によかったです。
 
この学年のスカウト担当<3>を中心に(笑)、
みんなでチカラを合わせて、
体験選手を連れてきてくれたおかげです。
みんな、ありがとう!
入部してくれた選手達もヨロシクです!

ということで、
新しく入部してくれた選手3人のデビュー戦!
 
アップはダラダラしていましたが、
様子のわからない3人をサポートすること、
周りのチームとの距離感を探るために全力で協力して戦うことを
求めました。

では本日も寸評方式で。

右サイドバックの<2>は、
初戦はなかなかオーバーラップできずに、
守備一辺倒でした。
2試合目はいいタイミングで攻撃参加できていましたが、
ボールをいい位置で持てた後のプレーがもうひとつ。
ドリブルやクロスの攻撃力の強化が課題です。
もっともっとキャプテンとして引っ張ってほしい!!
 
初戦ではポジションを維持しながら逆サイドをケアしていた<3>。
CBの<4>が抜かれると素早く中央に戻って、
シュートを打たせないディフェンスをしていたのは、
彼らしい、いい判断のプレーでした。
<2>と違って職人肌なんでしょうかね。
「ディフェンス男子」として頑張っておりました(笑)
もっともっと攻撃力の強化を!
 
初戦の前半も、2試合目の後半も、
押し込まれると怯んで後ろに下がることが多かった<4>。
ディフェンスで1対1を処理して、
ボールを持つとチャンスを作れるボールキープをできるのに、
パスの丁寧さに欠け、結果的に攻撃の起点になっていませんでした。
自信を持ったプレーを5年生でもできていただけに、今日の出来は期待以下でした。
(試合前のミィーテングで「怯むなよ!」と言ったのに(笑))
 
中盤で中央でのポジションを求めた<5>でしたが、
ズルズルと外に開いて、ボールを触る回数が減ってきました。
もっと中でボールを触って欲しかったのですが、
結果的にそれができずに<7>の負担が大きくなってしまいました。
どうすれば良かったかを本人が理解しているだけに、
試合中に修正してほしかったところです。
2試合目は少し修正できていました(笑)
 
GKの<6>はアップでも準備不足を感じました。
まぁ本人もやりたくてGKやっているのか、
何となくやっているのかわからないので難しいところですが(笑)
少なくとも2試合目のミドルシュートは集中力を欠いていました。
正GKとしての自覚を植え付けるところから始めたいと思いました。。。(笑)
 
部員が少なくなる中で、ディフェンスとオフェンスの中心になっている<7>。
とにかく頑張る彼のメンタリティが十分に発揮されてた1日でした。
戦術に忠実なところが裏目に出ているところもありましたが彼の真面目さゆえのプレー。
ひたすらに自分のチカラを発揮しながらも、
その辺のアドバイスや相手のプレーをみながら対応したプレーを見せてくれ、
きっと上手くなるだろうなと感じました。
スピードもフィジカルもありませんが、サッカーを上手にできるということを証明しました。
 
先週の5年生の試合では本能的なプレーを見せてくれた<8>。
今日は2試合とも同じようなプレーを見せていましたが、
結果的にはシュートはゼロ。
「打開する個人技」が圧倒的に足りないことがわかりました。
先週の試合でシュートを打てたのは、実は周りの5年生のお陰だったんですな。
「その局面を打開するチカラ」がワタシのコーチとしての大きなテーマなんです。
それが彼の今後の成長を支えるポイントだと改めて感じました。
たくさん意識高い練習をしながら、もっともっと高めてくださいね。
 
本日デビュー戦のYT君。
初戦にボールをキープしてパスをするプレーに驚きました。
ドリブルするのか?パスするのか?
意思あるプレーを感じました。
ワタシのくだらない話にニコニコしている人の良さ(悪さ?)を感じました。
 
同じくデビュー戦のHP(あだ名の略称です)。
本人希望のHPというニックネームを叫びました(笑)
アタマを使ったポジショニングで、
たくさんボールを触っていました。
今の大学2年生のMK君と同じような勇気とクレバーさの匂いを感じました。
(少し顔も似ている(笑))

そして同じくデビュー戦のRS君。
最初の交代で味方選手の名前を呼べずに涙を流しておりました。
仕方なく後半はスタメンにしましたが、
2試合目はスムーズに交代していました。
ボールの移動を上手に予測してダッシュを続ける姿は、
彼なりのポジションがありそうです。
ミーティングでのワタシのくだらない皮肉な話にニヤニヤしているところは、
相手を騙すようなプレーができそうな感じです。


今日で市内ベスト4が決まり、
それぞれのチームとの距離感もよくわかる大会になりました。
ギリギリ追いつけそうな距離かな〜(笑)
 
まぁ、それがわかったのも、
全てみんなが全力で戦ってくれたおかげ。
後はコーチの腕前ですね。
頑張りますぞ!
期待しておいてくださいませ。
 
対戦いただいたチームの皆様、
ありがとうございました。
中山さん、急な依頼でしたがご対応いただき、
大変助かりました。

保護者の皆様、
彼らの学年だけの試合、
本当によかったです。
市内他チームとの距離もよくわかりました。
配車・お当番、ありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
 
 

2021年4月12日月曜日

6年生 北摂リ-グ 4/11

 6年生7人、5年生6人で北摂リ-グに臨みました。天気は申し分のない快晴で少し、暑いくらいでした。上位リーグに所属する強豪2チームがおらずチームとして是非とも1~2位に入るべく気持ちをもって初日を戦いました。

チ-ムとしては、先週のリベリオンカップで浮き彫りとなった課題点、スペ-スの活用(足元へのパスではなくスペ-スへのパス、パスを受ける際も足元ではなく、スペ-スで受ける)と昨年時より取り組んでいるアグレッシブな守備を意識しながら戦いました。


VS 宝塚ジュニア 0-2

昨日のリーグで2勝し、現在負けなしの宝塚ジュニアさんとの対決でした。技術面では、低学年時より高いものをもっており常に目標にしてきたチームでは、ありますが近年の試合結果においては、あと少しのところまできておりました。公式戦において初勝利をすべく、現在のベストメンバ-を組んで臨みました。

序盤においては、なかなかスペ-スの活用は上手くできていませんでしたが、こちらのアグレッシブなプレッシングが、なかなか効いており相手に余裕のあるプレ-はさせていなかったと思います。攻撃においては相手チ-ムのCBにギリギリのところで止められるなど惜しい場面も多々ありました。

しかし、そこは強豪チームである宝塚ジュニアさん。中盤で少しスペースが空いたところからミドルシュ-ト。キーパ-も不意を突かれゴール。流石です。ミドルシュ-トにおいては、昨日の練習で本日の試合のポイントの一つとして、こちらが打ってやろうと意識していた点であっただけに悔しい点ではあります。

0-1で前半戦を終え、後半戦。本日は絶対に勝ってやろうと気合を入れなおしましたが、DFがすこし被り気味になったところから、するすると抜け出されて2失点目。

ここから後手となってしまいましたが、最近のチームのレギュレーションとなっている10番をFWに上げる陣形に変更し、1点を返すべく攻めましたが力及ばず。

やはり強かった宝塚ジュニアさん。何とか公式戦で勝ちたいですね。


VS  長尾台 0-1

先日の公式戦においては2-0で勝利できていたので、いいイメ-ジを持って試合には臨めたと思います。試合内容にしてもこちらが、優勢に試合を進めることができていたと思います。(ピンチもありましたが)しかし、サッカ-によくある展開で優勢に進めていたチームが得点できず、1失点し敗戦。まさにこの展開でした。後半からは3番の突破を生かすべくサイドを変えたり、10番を上げてして得点を奪いにいきましたが10番の素晴らしいシュ-トもポスト。2番も抜け出しシュ-トを打つもキ-パ-に止められ1歩届かず。

やはり優勢に進めているときに得点を決めなければいけませんね。悔しい敗戦でした。

年上の学年の公式戦に初出場した5年のSも負傷により短時間の出場となり悔しかったですね。

もう一度対戦があるのでリベンジをきっちりしましょう。


新ユニフォーム着用となった本日ですが、まさかの2連敗。悔しいですね。

チ-ムとしては、10番と2番の2トップを試せたことが収穫でした。コンビネーションは、まだ上手くいっておりませんが縦への迫力は十分。チームのギアチェンジとしてレギュレーションになってくれることを期待しております。

あと9番の最終ラインからの相手最終ラインの裏側へのロングフィードは見事でした。ちょこちょこ入れていきましょう。

応援に来てくれた5年生も相変わらずの運動量でこのチームのポイントであるアグレッシブな守備に貢献してくれておりました。技量も上がっており頼もしい限りです。久々に復帰したKも元気そうでなによりです。少しづつ出場時間を増やして以前のようなプレイを期待しております。

試合後のMTで泣いている選手もいましたが、この気持ちを忘れないでほしいですね。まずは日々の練習態度から。いつも言っていますがコーチがいくら頑張っても意味はないです。君たちが頑張らないと。君たちのチームだから。

宝塚サッカ-協会の皆様、保護者の皆様、ご準備等々ありがとうございました。









 



2021年4月11日日曜日

新5年生GOGOリーグ

新5年生と新4年生3名でGOGOリーグに参加しました。
 
<リーグ戦>
6−0 御所川
5−0 美座
 
<交流試合>
7−0 第一
 
5年生の市内リーグ戦。
勝敗よりもチーム内のポジション争いを活性化するために、
前後半を総替にしました。
 
相手チームだけでなく、
チーム内のライバルや、
そして自分に負けないことを求めました。
 
正反対のタイプを同じポジションのライバルにしたり、
ポジションに安泰している選手に伸び盛りの4年生を当てたり、
選抜とそうでない選手を同じポジションにしたりと、
この日の担当コーチの「底意地悪ぶり」が、
大いに発揮されているメンバー分けになっておりました(笑)
 
「おいおい前半の方がよかったんちゃうか?」
「右サイドベンチ確定ちゃうか?」
「上がるだけでいいのは唐揚げだけや」
 
など、ボヤきが多いながらも、
面白い試合内容でしたので、
恒例の寸評方式で。
 
 
 
CBの<2>は復活した<7>と同じポジションに当てました。
GKの<15>へのバックパス、
前線へのパスの判断はよかったものの、
左右サイドへの判断が悪かったですね。
一気に攻撃に転じ上がってのクロスは、
いつもと質が違って、成長を感じました。
トラップの向上が課題ですね。練習でがんばれ!
 
動き回る<13>とさして動かない<4>の
どっちがボールをたくさん触るかどうかの実験。
意外に<4>の方がボールを触っていました。
弟の4年生<8>がボールを持つと、
アタシに渡さんかい!とばかりに声を出していた<4>でしたが、
日頃のおこないか、突破に使われておりました(笑)
身体を張ったボールキープとパスで繋ぐプレーはできていました。

中盤で持ち前の運動量を発揮していた<5>。
プレスの速さだけでなく、どこでボールを奪うかのポイントが明確でした。
奪ってから攻撃への切り替えも速く、
攻撃の起点になっていたのがよかったです。
同じポジションはタイプの違う<14>でしたが、
自分らしさを表現していて、
昨日の選考会よりよかったです。続けましょう。

怪我で長期離脱していた<7>はCBで出場。
ソツのないプレーではありますが、
周りの声がけが少なかったり、
プレーの選択が狭かったりと、
まだまだ課題が多かったですな。
少しづつ戻しつつ、一歩一歩成長してくださいませ。
 
敢えて苦手な左サイドをお願いした<8>。
縦のスピードを活かせば活かすほど、
右利きの自分の特徴が生きないジレンマが発生する
「意地悪コーチ」の策略にハマっていました(笑)
自らの能力のキャパシティを拡げるか、
選択肢を増やすかですな。
考えながら練習を重ねることが大切ですゾ。頑張りなはれ。
 
<9>は苦手なサイドバックでしたが、
インターセプトから相手を抜いて周りを見る時間を作って、
中央や逆サイドへパスを繋げる意図あるプレーが目立ちました。
最初の位置が後ろで余裕があるので、プレー全体が落ち着いていました。
相手陣地でボールを持つとシュートやクロスまで持っていける攻撃力は、
相変わらずでしたが、上がるタイミングが何よりよかったです。
 
オフ・ザ・ボールの動きが悪い<13>は、
ボールを沢山触ることとドリブルの修正を求めました。
フェイクを入れたり、逆に動いたりしてパスをもらったり、
相手からボールを奪う激しい1対1など、ボールを触る変化はありましたが、
まだまだ進化したプレーができそうです。
ズルく考えて日々是進化ですゾ。

半年後を睨む<14>は、
前日の紅白戦同様に激しい1対1を見せてくれました。
「やりたいプレー」が全面に出るきらいはありました。
激しいなかに冷静なアタマを持ちながら、
高い技術を染み込ませられるかどうか。
能力は高いので、 続けて積み重ねることを半年後までできるかどうか。
彼のプレーを後ろから支援できればと考えています。
ライバルの<5>とは違ったプレーをできていました。
 
6年生の試合に出場したり、選抜に合格したりと一見順調な<15>。
原理原則が疎かになっているので、彼には4年生の<6>を当てました。
できないことを無理くりすることとチャレンジは違いますな。
日頃の練習や自主練習でもっと準備をするべきですな。
日々自らを高めることを意識すべき。
この日は全然あきまへんでした。
 
左サイドバックの<16>には攻撃力を求めました。
上がるだけではアキマヘン。
リバプールのAアーノルドのようなポジションチェンジと迫力を求めました。
真面目な彼らしく、変化は大いに感じました。さすが!
あとは選択肢をどう増やすかですな。
サッカー沢山観戦してみなはれ!お父さんとたくさんお話しなはれ。
いつもやりなはれ!
 
こちらも長期離脱の<17>
いいドリブル技術をもっていますが、
その技術を使い分ける「スキル」が足りませんでした。
ドリブルだけになったり、注意されてパスだけになったりと、
「意思」を感じないプレーが目立ちました。
カラダの復活よりもアタマをどう復活させるかですな。
激戦区のサイドバック。能力は高いので抜け出すポイントをどこに置くかですな。

スピードと身体能力が特徴の<22>は、
素早く裏に抜け出して、スピード勝負で賢くゴールを手中にしていました。
消えてる時間帯も多く、ボールのもらい方の差が4年生の<8>と出ていました。
同じようにCBを経験したらよいと思えないのが育成の難しさ。
4年生の<8>とはガチンコでライバルになる関係性なだけに、
お互いに意識し合ってほしいなぁと感じました。

4年生の<4>はサイドバックでの出場。
いつもは周りに指示する立場ですが、
周りに指示された時にどう処理するかを見ていました。
いろんなことを先輩に言われますが、
最後決めるのは自分自身。
そんなことは当たり前やと認識した後には
伸び伸びとやっておりました。

4年生ではCBの<8>。
この日はトップや2列目で溌剌としたプレーを見せてくれました。
持ち前の両効きでの足技、シュートの振りの速さなど、
ストライカーとして本来持つ能力に、
声がけやポジショニング、ボールキープ力やボール奪取力が成長して、
攻撃力の凄みが一気に増しました。
ベンチで観戦していた5年生の<13>も、
勉強になっているようでした。(野性味とはこういうことなんやな)
靴はキチンと履けよ!
 
4年生の試合では調子を上げているGKの<6>。
5年生でどんなプレーができるかを試したく、今回出場してもらいました。
自分のできることを必死にやるプレースタイルは十分発揮できていましたが、
やや集中力が欠けるところもあり、
まだまだ自身を磨く必要がありました。
前に出ての対応、狙ったキックなど、
判断のあるプレーはよかったですが、
頑張って続けたらなおよし!でした。
 
 
長文失礼いたしました。
結局はライバルや相手に合わせるというより、
自分らしさをどう表現するかがポイントなんですな。
 
リーグ戦はもうちょっと続きますし、
新4年生の他のメンバーの成長も大きいので、
しばらくやろうかと考えています。
(イヒヒヒヒヒ・・・)
 
相手やライバルを意識しながらも、
自分に負けないプレーを!
 
宝塚協会の皆様、
ご準備・運営などありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。

Rコーチ、
多くの審判をしていただいて、
大変助かりました。
3級審判、頑張ってください!!
 
保護者の皆様、
配車、お当番、多くの応援、
ありがとうございました。
 

4/10 新2年生 市内大会

高司グラウンドで市内大会に参加しました。

VS第一 4-0  VS御所川 3-0
VS末広 1-2  VSジュニア 2-1
3勝1敗でした。

21年2月の市内大会も3勝1敗で、末広さんに1-3で
負けています。
ただ、前回よりも追い詰めていました。

本日、4月入部の16番と17番の2名は公式戦デビュー
となりました。

2番は2得点!
最近ゴール量産中ですね。今後もお願いします。
スペースに抜ける良いドリブルもありました。

4番の走力!
守備に攻撃に良く顔を出していました。
周りが見えているのはすばらしいです。

7番は1得点!
いつも良く走ってくれ、今日も守備で活躍していま
した。キーパーの反応はすばらしかったです。

8番は3得点!
8番も最近ゴール量産中。得点以外に惜しい
シュートもありました。
ドリブルでも果敢に前に進み、多くのチャンスを
作っていました。キック力があるので、遠目から
シュート打ってたら、もっと点が取れたかも。

10番は3得点!
ゴールはもちろん、キーパーではビッグセーブの
連発で、3点くらい防いでいました。ありがとう。

11番は1得点!
ポジション取りが良く、流れてきたボールを押し
こんでいました。

他の選手も攻撃に守備に、みんなよく走って、
みんなが活躍していました。

課題は、時々ボールを見て足が止まってしまうこと、
守備のときに抜かれたら追いかけないこと、
ピッチで声が出ないこと。
守備は1回抜かれても、2回3回とアタックに行って
欲しいですね。

攻撃の時は、ドリブルで抜け出した選手のサポート、
中の選手からの声、が欲しいところです。
今後、練習していきましょう。

宝塚協会の皆様、相手チームの皆様、
ありがとうございました。
また、お当番さん、応援に来ていただいた
保護者の皆様、本当にありがとうございました。
       

2021年4月6日火曜日

新6年生 リベリオンカップ

 新6年生8人、新5年生3人でリベリオンカップに参加しました。天気が不安定で雨が何時降ってきてもおかしくない中で大会内容もショ-トとなりグル-プ1位だけが、トーナメントに進める厳しい内容になりました。しかし、新トップチームの力を示すべく全員一丸となり優勝を目指しました。


グル-プA 1戦目 

0-0 VS チャレンジ(FCリベリオン新5年生)

新5年生のチームではありましたが、さすがフットサルで県大会優勝だけあってサッカ-が、しっかりとしており、体のサイズも大きい選手がおりシンプルに強いという印象でした。

攻め込まれる場面もありましたが、最後のところはしっかりとセンタ-バックに入った10番 OR 9番がゴールを守ってくれました。また、応援にきてくれていた新5年生が同級生に負けじと頑張ってくれていました。同年代の県トップチームとの試合はいい経験になったとおもいます。6年生の意地でこちらもチャンスを作りましたが、あと1歩のところで得点が奪えず、結果スコアレスドローとなりました。


グル-プA 2戦目

0-3 VS CRIATIVA

2戦目は同じ新6年生のチームとの対決。もちろん1戦目のチームよりはサイズも大きくなりスピード、パワ-もUP。フリ-ランの質やパスの狙いもよく、チームとして負けてしまった印象です。やはりサッカ-はチームスポーツであり、いかにチームのために動けるか、いかにチームを上手く使えるかが必要ですね。練習していきましょう。

ちなみにゲ-ム中にPKの場面があったのですが相手シュ-トを止めた5年のSK君は、読み通りだったと豪語しておりました。大したものです。


結果、グル-プリ-グ敗退となってしまいましたが試合が終わってから雨が降り出したのは、不幸中の幸いでした。(雨の中、審判をしていたIコーチとRコーチには、申し訳なかったですが)

MVPは2番。入部して間もないですが、よかったですね。公式戦も頼みますよ!

悔しいですが公式戦はすぐそこです。立ち止まっている場合ではないので練習あるのみですね。日々、何かできるはずです。


ご招待いただきましたFCリベリオンの皆様、参加の準備や応援をしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。






2021年4月5日月曜日

4/3 4B市内大会

新3年生の初活動がいきなりの公式試合
退団、怪我など色々あり
3年生8名と助っ人2年生2名の10名で
多目的Gでの4B大会に挑みました。

今までの市内大会とは異なり
トーナメント方式であり
また4年生とも試合をすることもあり
全てが初めての経験

1試合目は参加出来ませんでしたが
試合は0-6の完敗でした。
YコーチやKコーチのお話を聞くと
気持ちで負けており自分たちの力を
十分に出し切れなかったようでした。

トーナメントは、勝たないと次はないので、
常に全力を出し切ることが大事です。
どんな局面でも負けないぞと強い気持ちを
持って試合に挑んで欲しいと思いました。

その後の交流戦では、全員が戦えていました。
2番のチームを勝利に導く初ゴールおめでとう。
これに満足せずにもっともっと自信をもって
ゴールを目指してください。

助っ人2年生の<2>
視野が広く、3年生に物おじせず
パスにドリブルにそしてゴールまで
今後の成長が楽しみです

助っ人2年生の<13>
リズムの良い鋭いドリブルは
見ていてわくわくします
守備も素早く戻りチームを助けてくれました

10番の退団や7番の負傷で選手たちは不安
だったかもしれませんが
交流試合は、自分たちの力でもぎ取った勝利です
「やれば、できる」
もっと自信を持ってください

誰かの助けを求めるのではなく、
自分の力でチームを助ける、勝利へ導く
そのような強い気持ちを全員がもって
是非、第一さんにリベンジしましょう!!

仁川小に戻り、夕方に10番のプチ卒団式
寄せ書き青シャツ贈呈、胴上げ、お別れリレーと
盛りだくさん
この3年間一緒にサッカーできて楽しかったよ
いつか10番が移籍するチームと勝負したいと
思います。
お互い頑張って成長した姿で次また会いましょう

宝塚サッカー協会、対戦していただいたチームの皆様
ありがとうございました。

お当番さん、応援に来ていただいた
保護者の皆様、そして審判応援に来ていただいた
Rコーチありがとうございました。

2021年4月3日土曜日

2021年度総会を開催しました。

2021年度の総会を開催いたしました。
感染拡大防止のため、
各学年の連絡係の方のみ出席、
希望される方にzoomで参加とさせていただきました。
(多くのご参加、ありがとうございました)
 
zoom、一部音声が乱れるなどあり、失礼いたしました。 
試験的にやってみましたので、
ご意見あればドンドン、おっしゃってください。

まだまだ影響がありますが、
選手達がサッカーを楽しめるための 、
引き続きのご協力・ご支援をよろしくお願いします。