2014年12月31日水曜日

1月度予定表をアップしました。

最下部に1月度予定をアップしました。
詳細は各学年の連絡を参照してください。

今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

2014年12月30日火曜日

6年 12/28 パスィーノ杯U12

12/28(日)、三木防災公園にて開催された『パスィーノ杯U12』に参加しました。

VS 尼崎南  1-3 ×
VS さなえ   0-2 ×
VS 甲子園浜 3-1 ○
予選リーグ 3位

5位決定戦
VS 多田東 3-0 ○

2014年の最後を締めくくる大会でしたが、久しぶりに点を決めた選手も出ましたし、天然芝の素晴らしい環境でサッカーをすることができました。
今大会は、従来のフォーメーションとは違うフォーメーションで臨みましたが、点の取り方が中央からの縦一本の単調な攻めが多かったため、今後は、特に2トップのポジショニングを修正し、相手を崩した形での得点を増やしていきたいと感じました。
また、試合中に、味方同士で文句を言い合う場面が目立ちましたが、お互いのプレーの批判ばかりしていてはチームの連携など取れるはずがありません。意見を言い合い、自分たちで修正していくことはとても大切なことですが、もっとポジティブに、そしてお互いを尊重し合うことを心掛けてほしいと思います。今のチームメイトでサッカーができるのもあと3ケ月。価値ある時間を過ごしてほしいところです。

パスィーノ伊丹の関係者の皆さま、素晴らしい大会に参加させて頂き、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

保護者の皆さま、遠いところまでたくさんの応援、ありがとうございました。今年も1年間、当番や車出し、応援等、本当にお世話になりました。早いもので年が明ければあと3ケ月となりましたが、中学生に向けての良い時間にしていきたいと思いますので、引き続きご協力よろしくお願い致します。

2014年12月29日月曜日

12月27日 5年生 仁川チャレンジカップ優勝!

12月にカップ戦の連戦最終の〆は仁川SC主催の仁川チャレンジカップ、人数の多いこの学年は、試合出場機会が必然的に少なくなる為、少しでも試合でチャレンジする機会をつくろうという主旨のもと開催いたしました。
試合数を最大限に多くする為、リーグ戦の総当たり形式にしました。
1試合目 仁川 2 vs 1 中山
前半先制されますが、慌てずに後半おいつき
終了間際に逆点しての勝利!初戦のこの試合を良い形で勝てたのが、次に良いリズムをつくったと思います。
2試合目 仁川 2 vs 0けやき
初戦の良いリズムを繋いでの勝利、みんなの動きが良くベンチからの声もいつもより出ていました。
3試合目 仁川 2 vs 0 末広
2勝同士の対戦で、ここが一番の正念場、
絶対に勝ちたい試合のプレッシャーの中で
いつもなら硬くなって普段のプレーが中々出ないのですが、この試合は序盤こそやや硬さが出ていましたが、中盤からパス、ドリブル、身体をはったディフェンスと内容的にも素晴らしい試合でした。
4試合目 仁川 4 vs 0 三田藍
最終、この試合に勝てば優勝が決まる場面でみんなが自分なりのチャレンジを続けて、先制点を取ってからは更に動きが良くなり、自分も、自分もというように良いチャレンジが出来ていました。

4試合を通じて、Bチームメンバー全員が、時間の長い短いはありましたが、試合に出場して勝ち取った優勝は価値あるものだと思います。試合には出なかったけれど、カップ戦のお手伝いをしてくれたAチームの子供達もみんな良く頑張ってくれました。

年末の最後に寒い中、参加して頂きました各チームの皆様、ありがとうございました。
大会運営にご協力頂きました、保護者の皆様本当にありがとうございました。
この試合経験を次に繋げていく為にも、長い練習休みになりますが、各自休み中もボールに触れて、初蹴りに備えて下さい。

今年1年の締めの12月にA.B両チーム共に優勝出来て本当に良かったです!
来年も頑張りましょう❗️

2014年12月27日土曜日

12月23日 5年生 美座交流試合

高司グランドにて美座さんとの交流試合を行いました。
A.B、2チーム参加でそれぞれ15分ハーフ1試合と15分1本を1試合、最後に20分1本全員で行いました。
1試合目仁川A4美座0
2試合目仁川B1ー美座2
3試合目仁川A1ー美座0
4試合目仁川B0ー美座0
5試合目仁川2ー美座1
試合結果以上に、トレーニングマッチとして、あまりベンチからの指示を出さずに、自分達でゲームをつくっていく事を意識してもらいました、少しずつではありますが考えて、話しながら出来るようになってきています。まだまだな部分も沢山ありますが、ようやくチームらしくなってきたなという感じです。もっともっと自分達で話しをしながら成長してほしいと思います。
美座の皆様、沢山の試合を組んで頂き本当にありがとうございました。非常に有意義なトレーニングマッチになりました。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

2014年12月24日水曜日

1年生 逆瀬台交流試合

日曜日に逆瀬台さんを仁川小にお招きして、
1年&年長の交流試合をおこないました。

結果は2連敗でしたが、
内容は良くなってきました。

これまで守備はみんなでやっていましたが、
(守ることが多いので(笑))
攻撃は1人で攻め上がるばかりでした。

この日はみんなで攻撃することを求めましたが、
2試合目の前半は、
1人がゴールを目指すと、
それを助けるようにみんなで走るシーンがいくつかありました。

そんななかで、いくつかのゴールがきまったのは、
今日の成果ですね。

年長さんの初ゴールもあり、
実りの多い一日でした。

一方で、ベンチをコーチが破壊するなど、
マイナスもありました。(スミマセン)

みんな失敗するものです。
どんどん失敗しましょうね!


逆瀬台の皆様、
ゴール運びなどご協力いただき、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
多くの応援、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

12月20日.21日5年フレスカカップ

前週に続き明石の手前まで、宿泊でのカップ戦に参加しました。
強豪揃いのカップ戦とあって楽しみにしていたのですが、祈りも通じず到着して少しすると雨が降りだしました。気温が低く雨でどんどん体温を奪われる最悪のコンディション、
初戦Bチームからでしたが、いきなりの強豪フレスカ神戸との対戦、開始早々に先制されると、勢いにのる相手に手も足もでず、前半で0-7、後半に入っても勢いは止まらず、終わってみれば0-18で撃沈、雨で寒い所に気持ちも沈み込む大敗でした。
Aチームの初戦は、更に超強豪の兵庫FC全国大会でも上位まで勝ち進むようなチームと対戦出来ることを楽しみにしていましたが、こちらも開始早々に失点すると、前半5分で負傷退場者も出て、7人となり急遽Bチームに助っ人依頼に走りますが、こちらも前半0-8と一方的に攻められ、後半メンバー総替えでもまったく力が落ちず0-8の0-16と2試合合わせて34失点とサッカーの試合とは思えないスコアになりました。
その後も雨が強くなり、みんな車の中で暖を取りながら、折れそうな心をなんとか保ち2試合目へ
Aチームは簑谷SCと対戦
ここで、今日一番強く雨がなり、もはや精神修行のような展開に、気持ちを最後まで切らさずに頑張り1-0の勝利、負け残りと聞いていた子供達はよっぽどもう嫌だと思ったみたいで、必死で頑張っていました。
Bチーム、2試合目は広島可部FC、
負傷者が増えて7人での対戦になりました。前半7人ながらも必死で食らいつき、互角の展開。1点を失うものの最後まで頑張っていました。後半やや疲れが出てきたのと、相手メンバーが変わった事もあり、失点を重ねてしまいましたが、7人で寒い中、最後まで良く頑張りました。結果は0-7
でした。
本来なら、この後2試合のトレーニングマッチが組まれていたのですが、あまりの悪天候にすべて中止となり
初日Aチームリーグ2位、Bチームリーグ3位の結果となりました。

2日目
昨日と変わり晴れと天気は好天しました。
Bチーム フレンドリーリーグ
対0-14 三樹平田
対0-2箕谷
対0-6板宿
初戦 三樹平田と対戦、序盤から攻め込まれる一方的な展開に、後半は前半に比べて修正が出来ていて、同じ失点でも、内容的にはずいぶん良くなっていました。2日目は2チーム同じ時間帯での試合などもあり、Bチームの試合を全部見れなかったのですが、特に2試合目の蓑谷SC戦は内容的にも良く、あと少しで勝てていた接戦だったので非常に惜しい試合でした。3試合目の板宿戦、チャンスも何度かありましたが、攻め込まれる時間帯が長く、ディフェンスから攻撃に切り替えて押し上げる事が出来ず、失点し、0-6と最終まで得点することは出来ませんでした。
Bチームにとっては、どこも普段対戦するチームより上手いチームばかりだったので、非常に厳しい試合だったと思いますが、個々のプレーの中に光る場面は沢山ありました。
それを、つぎのチャレンジカップに繋げてほしいと思います。
Aチーム
敢闘リーグ
対2-0段上
対3-3フレスカ神戸
対2-2ドルフィン

Aチームはこの2日目、2試合目の対フレスカ神戸戦がベストマッチでした。強豪相手という事で、やや緊張感のある顔つきでしたが、開始から相手のパスの出どころへのプレス、インターセプト、非常に読みと動きが連動していて、インターセプトからの攻撃もきっちりと空いている位置を使って左右バランス良い攻撃が出来ていました。先制して追いつかれ、再度引き離し、更に追加点を加える最高の展開でしたが、最後は勝ちを意識したのと、相手がうまくこちらの苦手な攻撃に切り替えてきた為同点に追いつかれてしまいましたが、文句なく満点以上の出来でした。最終戦は、怪我人や疲れで動けない子達もでるなか、それでも負けずに頑張っていました。
次に繋がる良い3試合だったと思います。
2日間すごいコンディションの中、応援とサポート頂きました保護者の皆様、本当にありがとうございました。フレスカ神戸の皆様、大会運営ありがとうございました。
この2日間は、子供達にとって意味ある2日になったと思います。
本当にありがとうございました。

2014年12月23日火曜日

クリスマス会

今年もクリスマス会を開催いたしました。

ビンゴ大会、プレゼント交換、練習終了後のお菓子など、
たくさんのプレゼントを手にしておりました。

午後はリフティング大会。
日頃の成果を発揮できましたか?

年末年始も、
お休みの合間にボールを使って、
練習しておきましょう!

保護者の皆様、
プレゼントのご準備などありがとうございました!


Merry! Xmas!


(相変わらず、写真撮るの忘れました。スミマセン)

→添付します。12/24tkym

2014年12月20日土曜日

5年生春日カップ

12月13.14日と大寒波が来てる中での丹羽市青垣での春日カップに参加しました。大人数の5年生ですが、春日さんのご好意で2チーム参加出来ました。初日、リーグ戦3試合ずつ、2日目初日リーグの成績により1位から3位リーグに分かれて、3試合のリーグ戦と2日で6試合と非常に有意義なカップ戦でした。
Aチーム、2-0山東FC、1-0但馬リベルテSC、0-0ジョカーレ成松ジュニアSCと対戦2勝1分で1位リーグへ、
Bチーム、1-2春日FC、0-6中筋SSD、1-0大屋FCと対戦1勝2敗で3位リーグへ
両チーム共に凍っていたグランドがとけてぬかるみになっているグランドコンディションの中、頑張って良く走っていました。Bチームの2試合目こそ点差が開いたゲームになりましたが、後の試合は拮抗した内容でした。ほんの少しの気持ちの持ちようで勝てる試合だったと思うので、まずは、最後迄諦めずにやりぬく事を身につけてほしいなと感じました。Aチームは最後の試合のスコアレスドローを無くしたいですね、とにかく勝って自立で1位抜けを決める力をつけたいところです。
2日目
Aチーム1位リーグ
0-0FCサンダース、3-0中筋SSD、4-0春日FC、リーグ1位
Bチーム3位リーグ
0-2山東FC、3-1フェルネーロSC、0-2大屋FC、リーグ3位

初日同様、0度の中早朝からの試合となりました。昨日の結果からどちらも初戦が大事だと、何がなんでも勝つ気持ちを持って戦おうと挑みましたが、結果は両チーム共に勝てず引き分けと敗戦。ここ一番の大事な試合をしっかり取る事の難しさを、まだ越えられない両チームでした。
Bチームは2試合目、この2日間で最多の3点を奪い完勝、良い勝ち方をしただけに最初からこの動きが出来れば、という感じでした。
最後の試合は昨日1-0で勝っている大屋FC、ここも、残念ながら0-2の敗戦、昨日勝っていて、前の試合も勝っていただけにここは勝っておきたいところでした。
Aチームは初戦引き分けの後は連勝しましたが、結局最後の最後迄相手の結果次第という状況になってしまいました。得失点差を考え過ぎて、フィニッシュを外しまくりこの辺りのメンタルもまだまだ経験が必要な感じです。
2チーム共に頑張りましたが、初の優勝を飾ることができました。最後はみんなで並んで記念撮影、カップ戦が続きますので良い弾みになればと思います。

2日間大会運営頂きました春日FCの皆様ありがとうございました、寒い中、応援と配車、サポートして頂きました保護者の皆様本当にありがとうございます。年内試合が続きますが、何卒宜しくお願い致します。

2014年12月14日日曜日

1年:瑞穂交流試合

やや寒さが和らいだ日曜日の午前中に、
伊丹の瑞穂さんからご招待を受け、
1年生と年長チームで交流試合をおこないました。

結果は1分3敗。

先週の市内大会とは違って、
ボールに絡む選手が多く、
面白いプレーもたくさんあって、
見ていて楽しい試合内容でした。


チームの荷物もみんなで運び、
片付けも協力してやっておりました。

相手チームのコーチの方にも、
自ら挨拶していた選手もいて、
成長した姿を見せてくれました。

いい事は真似して、
続けていきたいですね。


瑞穂SCの皆様、
グランドの準備、審判、片付けなど、
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします!

保護者の皆様、
車だしや多くの応援、ありがとうございます。
来週もよろしくお願いいたします。

Mコーチ、ありがとうございました!

4年生 12/13-14宝塚クリスマスカップU10

真冬の週末となりましたが、
CALDIOさん主催の題記試合に参戦しました。
全16チームが4ブロックに分れ、
リーグののちトーナメントという形ですが、
北摂地区を中心とする強豪チームと
対戦する機会となりました。

<試合結果>

12/13
予選Dリーグ
VS御所川SSD 0-3(前0-1後0-2)
VS銀河SSD 2-6(前0-6後2-0)
VS第一ボンバーズFC 9-2(前3-2後6-0)
→3位で下位トーナメントへ
御所川戦、
県大会ベストまでいったチームに胸を預けるつもりで
ベストメンバーで挑みますが、UPのときからテンションあがらず、
パスはつながらず、見て取りにいかない、あわてて返す、
など、試合あとはコーチ陣からはかなりの指導がはいりました。
銀河戦、
総メンバーで挑み前半だいぶ取られましたが、後半ベストで失点を防いで、
点もトップで稼いで比較的締まった試合になりました。
第一ボンバーズ戦、
それなりのベストで挑んで、
前の試合とはまったく別チームのように積極性が出て、
相手の体制が固まる前に、スピード感のある攻め方で崩しかなりの得点につながりました。
最後の試合でいいイメージで土曜日自体は終わったと思います。

12/14
下位トーナメント(全8チーム)
VS稲野JFC 0-0(前0-0後0-0)→PK1-2(×○×)-(×○○)→負→5位トーナメントへ
5位トーナメント
VS逆瀬台SC 4-0(前4-0後0-0)→勝
5位決定戦
VS安倉SC 1-3(前1-0後0-3)→負
稲野戦、
以前の大会で互角で勝負したチームにベストで挑みますが、
相手もかなり粘り強く、再三得点のチャンスにポストを外すことが続き、
無得点、
最後はPKするも惜しくも2人外れてしまい勝ち上がらず。
逆瀬台戦、
相手の様子を見ながら総力チームで挑み、
これまでのゲームであまり参加できていなかった選手がかなり健闘し、
ゴール前や中盤で駆け上がりや、ドリなどで、
チャレンジができた上、勝ち上がることができました。
安倉戦、
宝塚でも有力チームとの対戦となりベストで挑んで、
前半は、トップのすばやい処理でゴールをクロスについた快心のシュートがあるものの、
それ以外はシュートの精度がなく、
後半に入り、ゴール前のバックの処理が甘いこともあり、
キーパー含めた処理ミスなど再三続いて逆転を喫しました。

粘り強いゲームが続きましたが、
全くの楽勝モードでなければ自分達のパターンにもっていけない、
競った試合で、少ないチャンスを確実になかなかできない、
パスのつながりがかなりの割合でない、
と、今後の課題とすべきところがいろいろできました。
この2日間だけでなく、最近の戦い方で全般的に言えることは、
要は、やれば強いチームと互角にできるはずが、結果的に自滅、
試合前のUPからその意識がなく、試合もどのようにしたいかがはっきりしない、
試合の合間のUPでトリカゴ、ドリ、1対1など重要と思えるメニューをしますが、
コーチが言わないと遊びモードになってしまい、競った試合での緊迫感が出ていない、
チームとしてのポテンシャルがあるはずなのにとても惜しいところです。
頑張った分は必ず自分に帰ってくるはずなのです!
ここは、いくら注意しても選手本人で意識が変わることを期待するしかないところです。
結果としては、下位トーナメントの6位で、
強いチームと6試合対戦してよく頑張って走ったと思いますが、
とにかくまだまだ上を目指して頑張っていきましょう。
試合で楽しい思いをできるように練習ひとつひとつをしっかりこなしていきましょう。
チームのMVP表彰はMYZN君でした。たしか、2度目ですばらしいです。

大会主催者のカルディオ様、対戦相手の皆様大変お世話になりありがとうございました。
監督、コーチ、当番さん、おつかれさまでした。
ご家族のみなさま、とても寒い2日間でしたが、熱いご声援ありがとうございました。
来週土曜日は、
花屋敷に出来たきれいな人工芝グランドに行く機会があり、また楽しみでしょう。
クリスマスやお正月も近づいてきましたね。
冬休みに家庭でサッカーの観戦する機会があったり、
映像を見たりなどでうまい人の真似をできるように学習してみるのも
いいことでしょう。
大きな試合は当面ありませんがじっくり練習にとりくんで次の目標に向けて
また頑張りましょう。


3年生 12月14日交流試合

12月7日と今日の14日交流試合を行いました。

12月7日は御所川さんにお招き頂き末成小学校にて

1試合目 VS御所川 3-2 ( 1-0 2-2 )
2試合目 VS池尻 2-3 ( 2-1 0-2 )
3試合目(15分1本) VS御所川 2-2
4試合目(15分1本) VS池尻 0-3


そして今日は良元小学校に鳴尾北さんと鹿の子台さんをお招きして

1試合目 VS鳴尾北 4-1 (3-1 1-0 )
2試合目 VS鹿の子台 1-6 (0-1 1-5 )
3試合目(20分1本) VS鳴尾北 1-1
4試合目(20分1本) VS鹿の子台 5-0

この2日間 子供たち個々に違ったテーマ(目標)で行いました。連携をテーマにしている子供たちもいますし、単純にボールを奪い返すという子供たちもいます。ただ、どちらも簡単では出来るとは思っていませんが、12月になり寒い中サッカーをするために参加してくれていますので、それぞれがその目標に向かって一生懸命にどうすればよいか?を考え、プレーして欲しいと思います。

この両日に対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。また今後ともよろしくお願い致します。

保護者の皆様
来週も試合が続きますが、当番や覇者など、そして子供たちの応援よろしくお願いします。

6年 12/13 長尾台カップ他

最近のことについて、まとめて書きます。

まずは、12/7(日)の駅伝大会。
4年から参加した駅伝大会も今年で最後でした。
"駅伝部"として夏頃から走り込みを続けましたが、結果は18位。
サッカーではメダルがもらえていないので、なんとか駅伝で・・・と思っていましたので残念ではありますが、選手は持てる力は出し切ったのでないかと思います。
7人に選ばれなかった選手も、チームメイトを応援し続けてくれて、ありがとう!

続いて、12/13(土)に行われた、長尾台さん主催のカップ戦。
結果は3位入賞し、立派なカップを頂きました。何チーム中の3位なのかは、あえて伏せておきます。

今大会は、参加チーム共通の特別ルールがあり、とても意義ある大会でした。
その特別ルールとは・・・
・コーチはメンバー選考や戦術的指示を行わない。ベンチにも入らない。
・メンバー全員がハーフは出場する。
・スケジュール管理は選手で行う。
といったものでした。
仁川小学校を出発する時に、特別ルールのことを選手たちに伝え、それ以降は一切何も言いませんでした。
内心は「試合時間になっても集まらないだろうな・・・」などと思っていたのですが、意外にもきちんと試合前に集まって、自分たちだけで試合を行っていましたので、コーチが「あれしろ!これしろ!」とあまり言い過ぎるのも良くないな・・・と痛感させられた一日でした。
長尾台さん、本当に良い大会に参加させて頂き、ありがとうございました。

最後は、12/14(日)の交流試合。
VS 鹿の子台 2-2 △
VS 鳴尾北  1-3 ×
VS 鹿の子台 1-0 〇(20分1本)
VS 鳴尾北  4-2 〇(20分1本)

昨日の長尾台カップでの貴重な経験を踏まえ、出来るだけコーチは関与せず、選手たちの主体性に任せることにしました。が、言いたいことが溜まるとついつい口に出てしまいました。
最終戦は、今までと違うフォーメーションを試してみたのですが、選手個々の長所が現れた試合内容でしたので、しばらくこの形でやってみようと思います。
鹿の子台と鳴尾北のみなさま、急なお誘いにもかかわらずご参加頂き、ありがとうございました。今後とも交流のほどよろしくお願いします。

保護者のみなさま、年末まで試合が続きますが、よろしくお願い致します。

2014年12月11日木曜日

12月6日5年生関西少年代表決定戦

前週に続き花屋敷グランドの人工芝グランドにて関西少年代表決定戦を行いました。
北摂リーグへの4枠を決める大事な大一番。朝から雨が強く降る時もあり開始を1時間遅らせて無事行えました。対戦相手は宝塚ジュニア、個々の技術がしっかりしている強豪チーム。立ち上がり、早々にフリーキックを直接決められて、相手をのせてしまった事もあり、反撃に出るものの、カウンターから更に失点、先制された焦りからか肝心な所でミスが出てしまい、前半0-2で折り返す。
ただ、内容的に圧倒されていたわけでも無く、後半慌てずに1点ずつ返していこうと送り出しました。
少し落ち着きを取り戻して動きが良くなり、攻め込み1点返して1-2とし更に攻め込みますが、後一歩を決めきれず、逆に後半初めてのピンチのコーナーキックをきれい決められ、1-3
ここから、もう一度押し返しますが、ここでも最後の一押しが決まらず、終わってみれば、終了間際にも失点し1-4の完敗。またもや代表決定戦という壁を乗り越える事が出来ませんでした。この年代の試合は、やはりメンタルが大きく、いかに今持っている実力を出しきるかが鍵になると思います。みんなが気持ちを一つにして、闘えるチームを目指して再スタートしたいと思います。
宝塚サッカー協会の皆様、2週間に渡る大会運営ありがとうございました。御協力頂きました、コーチ、監督本当にありがとうございます。
選手のサポート、応援をして頂いた保護者の皆様御協力ありがとうございました。次こそはみんなで壁を乗り越えても、叩き壊しても良いので、次のステージに立てるように頑張っていきたいと思います。

2014年12月8日月曜日

1年生秋季市内大会

1年生&年長組が初の公式戦に臨みました。

0−8 末広
0−2 第一
0−2 美座
0−7 ジュニア

グランドも凍るほど、
寒い一日でしたが、
それは相手も同じこと。

気持ちの部分で負けていました。

これから何度も対戦する相手。

勝っても、負けても、
気持ちで負けないように、
次も一緒にがんばりましょう!

宝塚協会の皆様、
グランド準備・審判・片付けなど、
大変お世話になりました。
ありがとうございました。

保護者の皆様、
寒い中、車だし・応援いただき、
ありがとうございました。
試合が続きますが、
来週以降もよろしくお願いいたします。

2014年12月7日日曜日

4年生 12/7宝塚市小学生駅伝競走大会

本格的な寒さの中の河川敷きで、
本日は宝塚市内のスポーツ団体の高学年が集結した
駅伝大会に、6年生、5年生とともに参加してきました。
4年生だけで7名選抜で残りは監督役やコーチ役を含めて
全員で応援という形となりましたが、
走りも応援もしっかり頑張りました。

=結果(仁川SCレッド)=
区間・距離<選手>(順位-区間タイム※)
①1.5km< 5>(16-6'23"5)
②1.0km<13>(21-4'05"1)
③1.0km< 4>(18-4'08"8)
④1.5km<17>(18-6'24"5)
⑤1.0km< 9>(20-4'10"4)
⑥1.0km<10>(17-4'08"0)
⑦2.0km< 6>(19-8'28"2)
(※タイムは手元時計参考)
Bグループ35チーム中19位

総合正式タイム 37'49" (34位/70チーム中)

出走した選手は結構緊張していたようですが、
タスキがまわってくると5~6年にも負けないファイトで、
全区間とも精一杯走っていました。
開始前に監督コーチと、4年生なので目標は35位、
と決めたら結果として34位になり、
目標をクリアして良かったです。
昼の閉会式も全員で参加して、
会場近くの河川敷きで基本練習を15:30までやりましたが、
すばやい判断と処理を重視した1対1などでいい練習もできました。
全員でかなり動いて練習メニューやミニゲームだったので、
朝早くから夕方まで疲れながらもよく頑張ったと思います。
大会関係者の皆様お世話になりました。
監督・コーチ・当番さんおつかれさまでした。
ご家族のみなさん多数のご声援選手の励みになりました。
今日の駅伝の上位はほとんど市内の有力サッカーチームでしたが、
サッカーの練習を一生懸命やれば脚力がこうやって自然とついて
くることの証明でもあると思いますし、
5年生、6年生に上がるにつれて駅伝大会もステップアップして
いきましょう。
来週はクリスマスカップでまた強豪チームと試合です。
寒い中でも風邪を引かずまた頑張りましょう。


2014年11月30日日曜日

4年生 11/30交流試合(高司G)

親子サッカーや他学年試合などが続き、
4年生だけの試合が久々に感じますが、
高司グランドで空きがある日曜日、
第一ボンバーズさんと長尾台さん、にご賛同いただき
午前も午後も、晩秋の晴天の中で日中フルで15分前後半、
交流試合をしました。

<試合結果>
①VS第一ボンバーズ 1-1 (前0-1後1-0)
②VS長尾台      1-6 (前1-2後0-4)
③VS第一ボンバーズ 8-1 (前8-0後0-1)
④VS長尾台       4-0 (前1-0後3-0)
⑤VS第一ボンバーズ 1-4 (前0-4後1-0)
⑥VS長尾台      2-8 (前2-3後0-5)

①②は均等に前後半に分けて選手の自主性に任せてみましたが、
積極性がなく、昨日の復習や話し合って試合の方針を決める様子がなかったので、
③からABにチームを分けチーム力を発揮できる構成に変更。
第一さんと互角にやりあうなか、ツートップやコンビの連携、守りをしっかり行うなど気をつけてもらい、
その結果、②試合目までとは全く違う積極性を発揮して、いい試合内容になり出したと思います。
④は特にAだけで長尾台さん相手に前後半みっちり行い、市内大会シードに胸をあずける布陣で、
ねばり強くよく勝ち点をとることもでき、
⑤はBだけで前後半行いましたが、失点はあったもののキーパーを含めたディフェンスでの
処理がよく後半縦パスから待望の1点もあげ、
⑥でもABで長尾台さん相手にすこし違うポジションをしてもらう試合でミドルあたりで
つめが甘いところがありましたが、いい訓練にはなったと思います。
すこしだけ苦言を呈すと、見方への文句や、ミーティングで話を聞いていない、
すねて行動しない、アドバイスに反発する、など、強いといわれるチームからありえない、
高学年でどうなのかという態度が選手によっては今日も出てました。
子どもの立場で理解できることもありますが、これは結果として自分へ帰ってきて、
自分の損失につながることを気づいてもらい、チームとして戦っている以上、
これだけのマイナス要因でせっかくのチャンスを不意に逃したり、
逆に、注意すれば個人でできる以上のチーム力を発揮するきっかけになることもあるはずで、
5年生になるまでの自覚をどうもっていくかを考えていってほしいです。
基本は「仲間とサッカーを楽しく」ということにコーチは思いをはせているのですが、
自主的に試合で話あってみんなで考えて達成できるよう、これからも頑張りましょう。
たくさんの試合ができた貴重な1日となりました。また、しっかりボールを追いかけて、
6試合頑張って走って疲れながらもあきらめずやりぬく様子もあったと思います。
今日あったことを各自見直してサッカーノートにも書いてください。
第一さん、長尾台さん、本日は目いっぱい対戦いただきありがとうございました。
監督、コーチ、お当番さんお疲れ様でした。
ご父兄がたご声援ありがとうございました。
明日から12月、になりますが風邪など引かず体調に気をつけて、
来週は、というと日曜日、宝塚市内の小学生が集結した駅伝大会に4年生チームで参戦します。
6年生~5年生相手にどこまでいけるか、というところですが、
最後まで一生懸命頑張りぬくことにまたトライしましょう。



コパ秦野2年生大会

2年生10名で、コパ秦野に参加しました。

RFC、秦野B

0-2、0-4

2試合目は子供たちで自主的に試合に取り組んでおり、内容もよく頑張っていました。

頑張れる選手が増えたのはいいことです。

対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。

主催、運営いただいた秦野FC様、今後ともよろしくお願いします。

応援いただいた保護者皆様、暖かい応援ありがとうございました。

11月29日 3年生カップ戦

今日はセンアーノさんにご招待頂き『コパセンアーノU9』に3年生10名で参加して来ました。

予選リーグ
1試合目  VS 西大冠 2-0 ( 1-0 1-0 )
2試合目 VS センアーノM 1-1 ( 0-0 1-1 )
3試合目 VS センアーノD 0-6 (0-4 0-2 )
予選リーグ3位 5位決定戦へ
5位決定戦 VS KSFC 8-7 ( 1-4 7-3 )

1試合目の西大冠戦は集中力も良く《 5 》を中心によくプレス出来ていたと思います。2試合目以降は蹴ってしまう場面が多くなってしまい前にいる選手と後ろの選手との間がかなり空いてしまい中盤でのプレスがかからず、攻めのチャンスが創ることが出来なかったと思います。
この日対戦強豪チームとは、足元など技術は負けていた部分が多かったと感じましたが、それよりも体力面で攻めや守りのラインがバラバラになり、そこからチームがバラバラになってしまっては勝利はないと思います。

神戸センアーノさん 運営・準備などなどありがとうございました。
またの機会にリベンジさせて下さい。今後ともよろしくお願い致します。

当番さん・配車頂いた保護者の皆様
応援ありがとうございました。年内カップ戦がもう一つありますので良い結果となるよう頑張りますので応援よろしくお願い致します。

2014年11月28日金曜日

12月度予定をアップしました。

最下部に10月度予定をアップしました。
詳細は各学年の連絡を参照してください。

今年ももう終わり。早いもんですねぇ〜。
クリスマス会のリフティング大会に向けて、
新記録を目指そう!

2014年11月25日火曜日

関西少年宝塚予選 5年生Bチーム

5年生Bチームと4年生で、
関西少年の宝塚予選に参加しました。

1−3  逆瀬川
1−4  御所川
0−10 長尾A
0−11 売布

結果:予選敗退

我々だけにとっての「死のリーグ」と思えるほどの、
強豪チーム達と同じ組み合わせは、
日頃のおこないのせいなのかもしれません(笑)
(コーチのおこないかも(笑))

そんな厳しいなかで、
初戦のアップ前に話した2日間のテーマは、
「一つ一つの勝負に負けない」。

いろいろな場面での1対1、
1本のパスやワンツー、
フリーキック、パスのインターセプトやシュートブロック、
そしてシュートなど、サッカーの試合での様々な勝負。

これだけ多くのチームが集まると、
アップの場所取りなど、
ピッチ外での勝負もでてくるでしょう。

点差が開く試合が予想されるなかで、
強い相手に怯むことなく、一つ一つの小さな勝負に負けないことを求めました。

試合結果だけでなく、
細かなプレーをみていけば、
その結果は様々でした。

相手に怯んでしまい、
自ら勝負にいかないシーンもありました。

必死に勝負したものの、
一瞬の差で負けてしまうこともありました。

一つの負けを課題にしながら次の勝負に挑み、
勝ったプレーも多くありました。


残念ながら予選通過はできませんでしたが、
自分のプレーを振り返って、
「勝ったプレー」には自信を持ち、
「負けたプレー」を課題にして、
今後の練習や試合に生かしてほしいと思います。

結局は、「弱い自分や怖がる自分」との勝負になってくるのかもしれませんね。
(難しい話になってきましたな(笑))

結果も大事ですが、
小さな勝負にも目を向けて、
これからも頑張っていきましょう!

宝塚協会の皆様、
素晴らしい環境での試合、
いい経験になりました。
ありがとうございました。

保護者の皆様、
多くの応援、ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

F監督、Hコーチ、
審判ありがとうございました。
ベンチワークに集中できました。

2014年11月24日月曜日

23日、24日関西少年宝塚予選5年生Aチーム

23日、24日の2日間で関西少年予選リーグに参加しました。
1試合目、対コニーリョ中山戦
試合開始から積極的に攻め込み、早い時間帯での先制し、勢いに乗るとパス連携が良くしっかり繋いでゴール前迄攻め込み、追加点を重ね危なげなく4-1と勝利、非常に内容の良かったゲームでした。
2試合目対良元戦、前半攻め込みながらも中々得点出来ず、終了間際にようやく先制、後半一旦同点に追いつかれるものの、早いタイミングで再度リードを奪い、そこから流れにのり追加点を挙げ4-1で勝利、
3試合目対美座戦、前半からポジショニング、パスの精度が悪く攻め込まれて危ない場面も何度かありバランスの悪い内容、後半カウンターから失点し、攻撃的に少し変更し攻めこむものの、中々決め切れず、ようやく同点に追い付き、更に逆転を狙い攻めこむけれど、キーパーのファインセーブ連発にゴール出来ずに1-1のドロー、結果予選リーグ2勝1分けで1位通過となりました。
来週が正念場の代表決定戦です。
相手は強豪宝塚ジュニアです。
自信を持って、仲間を信じたたかえば、きっと結果は出ると思います。
2日間に渡り審判、チームサポート頂きました、F監督、Hコーチ本当にありがとうございございました。
宝塚サッカー協会の皆様、大会運営ありがとうございました。
公式戦のユニホーム準備や試合サポートをして頂いた保護者の皆様本当にありがとうございました。
関西少年大会、1試合でも長く続けられるように、みんなで子供達をサポートしていきましょう!

2014年11月22日土曜日

2年生 市内大会

2年生9人で市内大会に参加しました。

末広A、長尾台、逆瀬台

0-3、0-8、1-4

仕事にかまけて練習を疎かにしたバチが当たりました。

そんな中でも、子供たちの成長したプレーを見られたのは、練習をサボって仕事してる時にフォローいただいたチームのコーチの皆様と、日頃から子供たちの成長にご理解いただいている保護者の皆様のお陰です、感謝!

来月はもう少し練習に身を入れます。

対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。

早朝から応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

Kコーチ、ご指導ありがとうございました。

2014年11月17日月曜日

親子サッカー

天気のよい秋空の元、
親子サッカーを開催いたしました。

多くの保護者の参加もあり、
選手たちも張り切っていました。

今後とも選手たちの成長を見守っていただければ幸いです。
多くのご参加ありがとうございました。
(写真撮るの忘れました。スミマセン)

2014年11月9日日曜日

4年生 11/9交流試合(良元小G)

1日雨模様の日曜日となりましたが、
水はけの良くなった良元小のグラウンドを信じて
多少の雨が降り続くなか交流試合を行いました。
実際試合中は改善された水はけのおかげで問題なく、
子ども達が寒くならないようUPしておいたりで頑張りました。
お招きしました甲東さんには、おかげ様で、
小雨続く中でも3試合フルでお付き合いいただきました。
<試合結果>VS甲東
1試合目 2-0(前0-0後2-0)
2試合目 2-0(前0-0後2-0)
3試合目 0-1(前0-0後0-1)
今日は、最近のチーム構成を完全に切り離して、
参加した選手をほぼ均等な2チームに分けて、
それぞれ前半後半に出てもらいました。
普段やらないポジションをした子も多かったと思いますが、
なるべく自由にかつチームで作戦を話し合って、ということにしました。
得点につなげたプレーも含めて、
早いタイミングでクロスをついたシュートやセンタリングへの逆サイの快心の合わせ、
キーパーの動きを確認した駆け上がりシュート、相手を見ながらのセンタードリで緩急をつけて処理、
など、個人的な面で感心できる動きができたところは良かったです。
あと、システムをチーム自身で3-3-1や2-2-3(攻めに3人?)など決めてやってみたり、
いろんなトライをしたところもよかったですが、
途中でコーチがアドバイスで、コートを広くつかい、
サイドチェンジをうまくできるよう顔を上げて状況判断、
といったところがもっとはっきり積極的にできたら尚よかったような気がします。
昨日も仁川小の練習で、ボールを見ずにリフティング、やスリータッチでボールを出す、
センターが縦に上がりだしたら両サイドもすばやく準備で駆け上がる、
など練習もやり始めたところなので、そのあたりともつなげて、
「チーム」としてまとまりのある動きにつなげることができれば、
今後良くなっていくと思います。
雨でしたがチームの訓練としてはプラスになる試合であったと思います。
甲東さん、雨の中本日はお手合わせいただきありがとうございました。
監督コーチ陣、お当番さん、雨の中おつかれさまでした。
ご父兄方応援ありがとうございました。
帰りのお話でもしましたように、
今日できたこと、できなかったことをサッカーノートに各自つけましょう。
また、風邪などひかないように用心してもらい、
来週土曜日は学校の音楽会で頑張ってもらい、昼からは高司Gで市内交流戦が開催予定です!
また元気よくいきましょう。


11月9日 3年生交流試合

今日は朝から小雨が降っていましたが、良元小学校に末広さんをお招きして交流試合を行いました。

VS1本目 7-1 ( 3-0 4-1 )
VS2本目 3-3 ( 2-1 1-2 )


テーマはボールを奪われた後の『切り替えのスピード』をメインにしました。
今日1日攻めに関しては良くパスも繋がっていたし、スペースへのパスもよく考えて出せていたと思います。先日の時よりもシュートの意識もよく遠目からやセンターリングに対してシュートを打ちに中へ入る動き良かったと思います。その分ディフェンスに変わった時の対応が、まだまだボールしか見えていない選手が多く、ディフェンスをしてくれる選手がベンチに下がった時には誰も見ていない場面があり失点。まだポジションを決めず、ピッチに立った時間に色々と状況の変化を感じ予測する事を攻めだけではなく、守りにも発揮できるようになろう!

雨が降り続く中、当番さん、応援頂いた保護者の皆様
応援ありがとうございました。
風邪などひかないようにして今週末の音楽会も頑張ってください。

2014年11月5日水曜日

11月1日土曜日5年生交流試合

朝から雨がぱらつく中、千里中央の新田スカイSCさんの招待で交流試合に参加しました。人数が多い当チームの2チーム参加を調整して頂き本当にありがとうございました。午前中は、やや強く降ることもありましたが、予定通り開催して頂き本当に良い経験をさせていただきました。
A.B両チーム共に、1試合目から泥まみれになりながらも、良く走り、周りを見ながらのプレイなど、雨とぬかるんだグランドという悪条件の中、気持ちの入った良い内容でした。1試合目後に大分時間が空いてしまい、濡れた身体が冷えてしまったのか、2試合目はA.B両チーム共やや動きが硬くなってしまいましたが、昼過ぎから雨も上がった事もあり、徐々に1試合目の良さが戻っていました。
6年生1チームが不参加になり、A.B両チーム3試ずつ組んで頂けたので、本当に子供達には、練習になったと思いますし、関西少年を見据えた調整も行えました。
新田スカイSCの皆様、雨の中本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
保護者の皆様、雨の中応援ありがとうございました、関西少年予選すぐそこなので、あわせてよろしくお願いします。

2014年11月3日月曜日

6年 11/3(祝) 花屋敷グラウンドオープンセレモニー

11/3(祝)、宝塚市では初となる人工芝のグラウンド『花屋敷グラウンド』の完成を記念して、オープンセレモニーが開催され、6年生13人で参加しました。
中川市長をはじめ、多くのご来賓ならびに関係者の皆様、市内の少年サッカーやテニスの子供達が集まって、盛大に記念式典が開催されました。式典後には、元Jリーガーの永島昭浩氏によるサッカー教室や、市内のチームによる交流戦が行われましたが、天気にも恵まれ、真新しいグラウンドで試合ができ、大変有意義な一日となりました。
今後、市内大会などでこのグラウンドを使わせて頂くことになりますが、グラウンドの完成には、数多くの関係者の皆さまの長期間にわたるご尽力とご協力、そして何よりも地元の皆さまのご理解があったことを忘れてはいけないと思いました。選手や指導者も、こんな立派なグラウンドでサッカーができることを当たり前のように思うのではなく、自分たちが素晴らしい環境でサッカーができることに感謝する気持ちを持たなければなりませんね。だからこそ、選手やコーチとしては、施設を大切に使うことはもちろん、与えられた全ての試合を全力でプレーすること、それこそが関係者や地元の皆さまへの御礼につながるのだと思います。
 
仁川サッカークラブのTコーチ、今日のこの日のために色々とご尽力頂き、心より御礼申し上げます。これからこの綺麗な人工芝で、精一杯プレーしていきたいと思います。本当にありがとうございました。
 

2年生 キッズフェスティバル

2年生8人で、北摂キッズフェスティバルに参加しました。

予選
0-0大和KS
1-1緑台
0-1日生中央

5位トーナメント
0-0緑が丘(PK勝ち)
0-2有岡

練習でやってることと、試合内容のアンマッチはさておき、5試合を頑張りきることができました。

もっと練習したらもっと上手くなれるはず!

コーチに頼らず?時間があったらボールを触って欲しいものです。

帯同いただいたKコーチ、審判全部していただきありがとうございました。

北摂協会担当で来られたTコーチ、早朝よりありがとうございました。

応援いただいた保護者の皆様、早朝より配車等ありがとうございました。

6年 11/1 6B市内大会

11/1(土)、宝塚大学グラウンドにて、6B市内大会が行われました。

VS 長尾B 1-4 ×

1回戦はシードで、2回戦は長尾Bさんとの対戦となりましたが、力及ばず敗退となりました。
やや格の違いを見せ付けられた感がありましたが、それでも後半は失点も少なく、PKではあるものの1点を返せた点は良かったと思います。冷静にPKを決めた〈3〉、ナイスゴールでした。
ただ、試合開始直後は、ボールウォッチャーになっている選手が多く、それだけに前半が悔やまれます。試合に入る時には気持ちを切り替えて、最初から全力で臨んでほしいところです。また、相手に囲まれる場面が多かったですが、それは周りの選手のサポートの問題だと思います。とにかく、今回の試合内容は、技術面というよりも、気持ちや動きの面が欠けていたと思いますので、今後の試合では修正してほしいと思います。
これで秋の公式戦は終了となりましたが、最後の冬の大会に向けて、さらに練習に励みたいと思います。

保護者の皆さま、車出しや応援、ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。



2014年11月2日日曜日

4年生 大和ゆめほたるカップ 10/26

大変遅くなってしまいましたが10/26に行われた大和ゆめほたるカップ U10大会について投稿させていただきます。前日の10/25に春日大会まで遠征に行き、帰りに渋滞に巻き込まれたので全員、少しお疲れモードではありましたが天然の芝で試合ができる数少ない大会なので朝早くから全員集合し、行ってきました。                                                                                                              

トーナメント1回戦 VS高槻如是FC     2-3     
結果としてはチャンスをしっかり点に繋げた相手チームがうちのチームを上回りました。内容としても相手チームのほうがチームで戦う意識、グランドを広く使う意識を持ててたように思います。

敗者トーナメント 1回戦 VS FC THUNDERS 4-0 
先の試合に出られなかった選手たちを先発として試合に臨みましたがよく頑張っていたと思います。芝のグラウンドが初めての選手もいましたがよく走っていました。

敗者トーナメント 決勝 VS 売布SC ウイングス 2-0  
敗者トーナメント決勝は同じ宝塚の売布さんとの対戦になりました。最近、北摂大会も4B市内大会も売布さんに負けていましたが本日は勝つことができました。内容も上回っていたと思いますのでいい形で本大会を終えることが出来たうえに敗者トーナメント勝者には敢闘賞の盾が容易されていました。結果的には芝でサッカーができ、負けていた相手に勝つことができ、盾までもらえたので結果オーライです。
10/25,26と二日間、子供たちは移動が長く大変だったかと思いますが大変な経験が成長の糧になると思いますので今後の成長を楽しみにしたいです。二日間、車出し等でご協力いただきました保護者の皆様のお疲れ様でした。                                                                               

2014年10月31日金曜日

11月度予定をアップしました。

最下部に11月度予定をアップしました。
詳細は各学年の連絡を参照してください。

寒くなってきましたので、
上着を忘れずに。

2014年10月26日日曜日

6年 10/26 春日カップU-12 優勝!

10/26(日)、春日カップに参加しました。
こんな内容のブログを書ける日はもう来ないと思っていましたが、ついに奇跡が起こりました。優勝です!

〈予選リーグ〉
VS ウッディSC・レッド 4-1 〇
VS 春日FC 3-0 〇
1位通過

〈1位トーナメント〉
VS 八千代少年SC 6-0 〇
VS 成仁SSD 3-2 〇

決勝戦は、前半に先制点を取り、このまま勢いに乗るかと思いましたが、1点を取られて1-1で前半を折り返しました。
後半に入り、またもや失点して1-2。万事休すかと思いましたが、こちらのコーナーキックで相手のオウンゴールで同点。そして、試合終了間際に、左サイドハーフの〈4〉がGKと1対1になり、GKの股下を抜いて逆転ゴール。
今日も、失点は構わないのでとにかく点を取りに行くサッカーをしようと伝えましたが、1試合目からみんなの動きが良く、気持ちも入っておりました。今日は本当にみんなよく頑張ったと思いますし、優勝した後、みんな本当にいい笑顔でした。頑張ればいいいことがありますね。今日のうれしさを忘れずに、もっと頑張っていきましょう。

春日FCの関係者の皆さま、立派な大会にお声掛け頂き、本当にありがとうございました。おかげさまで良い経験ができました。今後ともお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。

保護者の皆さまにも、遠くまで応援に来て頂きありがとうございました。今日のことは思いっきり褒めてあげて頂きたいと思います。

1年生:第一BFC交流試合

第一BFCさんにご招待いただき、
交流試合をおこないました。

攻めたり、攻められたり、
点を取ったり、取られたりと、
僅差の勝負。

いいシュートには拍手して、
失敗には励ましたりと、
いい声が多くみられました。

みんなで掴み取った勝利に、
みんなで喜んでおりました。

ボールに絡む選手が多くなり、
試合内容にも変化がでてきました。



3試合目以降は第一さんと混合チームでの試合。

知らない選手にボールを要求したり、
スローインのボールを取り合ったりしながら、
最後の方はいいプレーに声を掛けるまでになっていました。


小学校や中学・高校での部活など、
サッカーを通じての「仲間」となるはずです。


今日もクタクタでしたが、
いい経験になりましたね。


第一BFCの皆様、
ご準備・審判など、ありがとうございました。
楽しくも、いい経験となりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
車出しや多くの応援、ありがとうございます。
来週もよろしくお願いいたします。

10月26日 3年生交流試合

今日は宝塚第一ボンバーズさんにお招き頂いて3年9名で交流試合に参加して来ました。

1本目 0-1 ( 0-1 0-0 )
2本目 1-3 ( 1-0 0-3 )
3本目 2-3 ( 1-0 1-3 )

今日1日を通じてサイドからの攻撃は良くできていたと思います。〈 8 〉は何度となくパスを受けドリブル突破からのセンターリングというシーンが見れ3試合目には〈 9 〉のセンターリングから〈 3 〉のシュートという形でのゴールも見ることが出来て攻めに関しては〈 9 〉を中心に色々と考えながらの攻めが良かったと思います。また守りも〈 5 〉や〈 10 〉が粘り強くディフェンス出来ていたと思います、特に今日は〈 10 〉が集中力が切れることなく最後までカバーリングなど予測をして動けていたと思います。ただ相手の方が、判断であったり、予測する力であったり、その
スピードが早かったために勝ちには繋がりませんでしたが、内容としては良い1日だったと感じます。

当番さん、応援頂いた保護者の皆様
ありがとうございました。

4年生 10/25春日カップU10(丹波市青垣) 入賞

本日は春日フットボールクラブさんのお招きで、
日韓交流にゆかりのある題記試合に参加しました。
朝7:00に仁川小出発、
快晴の天気とはいうものの、宝塚とは違う丹波篠山の山里でちょっと寒々し始め、
高速道路の道中から周り一面霧深く立ち込めるなか子ども達も興味深々で現地に向かいました。
場所が、丹波市のグリーンベル青垣グランド、クレーですが真砂土のきれいに整備された公園内のグランド、
山の風景もきれいでした。
4年生で初めてユニフォームを新調して、本日お披露目でしたが、
赤縞模様で「日の丸日本」という雰囲気にVivid感がチームに出ましたが、
試合内容はどうだったでしょうか。

<試合結果>

予選A組
VS 春日FC 4-0勝(前1-0後3-0)
VS 市島SC 3-0勝(前0-0後3-0)
→予選2位通過

決勝TN
VS 末広FC 0-2負(前0-1後0-1)

3位決定戦
VS FCリベルテ氷上 0-2負(前0-1後0-1)
→4位

予選の春日戦は、
結果として勝ち上がりましたが、
実際はもう少し得点もできたはずだという内容で、
連携ミスやシュートが外れる、サイドからの駆け上がり不十分など
積極性が全体的に足りなかったという感が残りました。

市島戦、
前半は同様で点がとれませんが、
処理をあわてない、先に動く、待たない、
を気をつけながら後半は適時シュートで点につながり決勝TNにいくことができました。

決勝TNの末広戦、
宝塚のシードで良きライバルということもあり、
是非勝ち上がりたいという思いで挑みましたが、
攻守の切り替えが遅れがちで前半に不意打ちの失点、
ラインを上げて、守りはコンパクトにしぼる、
(今日のコートは横幅がいつもより広かったです)
など注意して前半の失点を取り返そうとしますが、
後半も似たような失点を決して、
優勝候補を崩すことができませんでした。

3位決定戦にまわりFCリベルテ戦、
全般的によく動いてはいるものの、
やはりあわててミスが多く、まわりがよく見えていないまま終了しました。

よく走って頑張りましたが、なんとなく普段やれることができない、
物足りない感じの1日となり、個人個人の取り組み姿勢もばらつきがあり、
コーチ陣からもひとりひとりへはアドバイスが入りましたが、
やるのは本人のためなので自主性をもって挑んでほしいと思います。
試合終了後も全員で走り込みもして反省もしたのですが、
やったら本当にできる力もあるはずなので、
これから先はひとりひとりが「向上心」をどれだけもてるかで
チームとしての伸びが変わっていくであろうと感じてます。
4位まで入賞のトロフィーがもらえ表彰された点は頑張った甲斐があったと思います。
MVPも1名選考ありましたが、技術が最近うまくなりいい動きがで点もとれた、
WSM君がメダルをもらいました。おめでとう!
帰りは高速道路で事故渋滞に巻き込まれ仁川につくのが遅くになりましたが、
車の中ではみんなで合唱したりなど元気に戻ってきましたので、
明日の大和カップでは勝ち負けにこだわりすぎることはないですが、
全力を出し切ってできれば決勝に名乗り上げることを期待します。
大会運営の丹波スポーツクラブ、春日FCさん、対戦相手の皆様、
本日はお世話になりありがとうございました。
監督、コーチ、当番のお母さん、応援のご家族の皆様、
朝早くからの遠征おつかれさまでした。
明日も遠征となりますが、
子ども達がまた全力で健闘することを期待して
引き続きご支援よろしくお願いします。


2014年10月20日月曜日

10月19日 5年交流試合

19日日曜日、長尾さんからのお誘いを頂き長尾小学校にて交流試合を行いました。A.B両チームでの参加となり、午後から15分1本の試合をA.B交互に行いました。A.B両チーム共に拮抗した試合内容でしたが、特にBチームの動きが非常に良く、ドリブルからの突破や、早いプレス、諦めずにボールを追う姿勢と、とても内容のある試合だったと思います。
Aチームも悪くは無いのですが、少しシステムを変更して3バックを試したり、キーパーの練習をしたりと、新しいチャレンジも少し出来たかと思います。全体を通して、失点も少なかったのですが、得点も少なく、もう少し決める所をしっかりと決めたい感じでした。
朝の肌寒さからは、考えられない程の良い天気に恵まれ、とても有意義な交流試合が出来ました。
長尾ウォーズの皆さま、本当に良い機会を与えて頂き、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。保護者の皆さま、大人数での移動御協力ありがとうございました。

2014年10月19日日曜日

4年生 10/19市内スポ少秋季4B大会(多目的G)

また快晴となった日曜日ですが、野球などの他種目も集結した
宝塚市スポーツ少年団秋季大会の開会式があり、
行進や市長のお話などいろいろあって1時間以上子ども達も式典に参加しますが、
朝から4年生全員でその行事をこなし、
4A大会はすでに8月下旬に完了するなか、
本日は市内24チームが集まるトーナメント戦の4B大会がありました。

<試合結果>
2回戦
仁川B VS 売布B(1回戦ディサフィオBに勝) 0-3 (前0-2後0-1)
→TN敗退

失点は試合開始直後と終盤ですが、
それ以外はほぼ競った状態で試合がすすむなか、
試合に出た選手ひとりひとりからは、
日ごろの練習の成果も感じるいいプレーもあり、
ボールを必死に追う姿も良かった点です。
ちょっと惜しかったのは、監督コーチみんなで試合中願ったのですが、
この布陣で最低1点決めてほしかった、
なかなか4Bとしてチームを固定してきたわけでもないので、
チームプレーとしては連携も不慣れだったと思いますが、
ゴール前にせっかく詰めたところに再三ポストを割ることができないなど、
いいところまでいくところが結局点につながりませんでした。
最近の試合では、コーチから試合と遊びのけじめやメリハリのアドバイスを受けてきてますが、
試合前のUPや試合での意識のもちかたで結果も変わっていた可能性もあります。
練習でやってきたことを試合で十分発揮できるように
今日の4B戦に限らずすべての試合で自発的に意識をもてるようになっていってほしいと思いますし、
それに気づく仲間がどれだけ多くなっていくかで今後が変わっていくでしょう。
そういう意味で4Bでの試合を通じてチームの底上げにどれだけ貢献できるかを今日は試す機会であり、
これからもそういう選手全員での盛り上げかたが重要であると思います。
今日は昼の1試合で終了、
あとは3年生で参加した4Cも応援しましたがそちらもジュニアB相手に健闘しましたが惜しかったです。
試合のあとは現地で基礎練習して本日は終了となりましたが、
来週もまた、春日CUP・大和CUPと土日連チャンで遠征しますので、ここでの活躍がまた楽しみなのと、
平日はケガ、かぜなどに注意して全員で参加できるようにして、また勝ちに行きましょう。
あと、コーチ陣からの指導として、
平日練習については4年生となりましたのでひとりひとり自主的にしっかりこなしましょう、
今日の試合に参加した子はできたこととできなかったことなどについてサッカーノートをつけましょう・・など、
いろいろアドバイスすることは、すべてがチームと自分のためにつながることを信じて頑張ってほしいです。
大会関係者、対戦相手の皆様お世話になりありがとうございました。
ご父兄の皆様応援ありがとうございました。
監督、コーチ、当番のお母さん、おつかれさまでした。
今月下旬もまた試合が続きますのでご支援よろしくお願いします。


1年生:交流試合

仁川小に池尻さんをお迎えしての交流試合。

2連敗でしたが、
初戦は大敗、2試合目は惜敗でした。

懸命に走って、
大きな声を出して、
味方のプレーには拍手して、
力を合わせて、みんなで戦っておりました。


ナイス!チームワーク!


ボールが当たっても、すりキズしても、
大人の顔を見ることなく、
ボールを追いかけていて、
たくましい姿も見せてくれました。


ナイス!ファイト!


2年生や1年生同士での試合を続け、
クタクタになって、
暗くなるまでサッカーしました。


それを続ければ、
勝てるようになると思います。


池尻の皆様、
交流試合、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いたします!

保護者の皆様、
多くの応援、お世話いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。



3年生 4B市内大会

今日は3年生10名で市内大会に参加して来ました。

1回戦 VS宝塚Jr 0-4 ( 0-3 0-1 )

残念ながら1回戦敗退。
〈 9 〉や〈 8 〉のタテへのドリブルは大変良いチャレンジが出来ていたと思いますが、それに対して次のボールを受ける動きであったり、〈 5 〉の良いチェックからボールを奪った後のもらう動きであったり、声であったりフォローするプレーが少なかった思います。失点しないために粘り強く守る、得点するために次ぎを考えてプレーをする事を修正して次またチャレンジしたいと思います。

当番さん、応援頂いた保護者の皆様
今日は残念な結果でしたが、今後とも応援よろしくお願い致します。

10月18日5年北摂リーグ

自然学校あけで、やや寝ぼけた感じの早朝から北摂リーグ、加茂小学校で加茂西さんと対戦しました。
前半開始早々から得点を重ねたのは良いのですが、内容的にはもうひとつ、ふたつ、みっつ、よっつな感じ、個人技での良い動きは見られたものの、チームとしての確認プレーや、いまの課題に向かったチャレンジがあまり見れない内容でした。
後半少しチャレンジする場面も出て来ましたが、全体的に声も少なく、まだ、自然学校あけで頭がまわっていないのか?非常に厳しい内容でした。午後から一旦仁川小学校に戻り夕方から北摂リーグへ、前回、後半崩れて敗戦した伊丹FCさんと対戦
前半、サイドからのボールをゴール前で押し込まれて失点、その後はきっちり中盤、両サイドを抑えカウンターで再三相手ゴールに迫るも、中々決め切れず、コーナーから直接のゴールで同点に追いつき前半終了。終始緊張感が保てており良い内容でした。後半このままの形でいきたいところでしたが、右サイドを突破されて中への折り返しを決められ失点、中央突破からの失点、再度右サイドからの折り返しを決められ失点と最後はやや集中力を欠いたかたちになり、結果的には前回同様後半に入り力負けでした。20分ハーフの試合で40分間を通じて集中力を切らさずにしっかり出来るように、しっかりトレーニングしていきたいです。最後のフレンドリーマッチは20分1本でしたが、切れの良いドリブルからの折り返しで2得点をするなど、薄暗い中、良く動けていました。
加茂西さん、伊丹FCさん北摂リーグ会場運営ありがとうございました。
保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

2014年10月13日月曜日

6B市内大会 5年生

12日日曜日、台風の影響で開催出来るか心配でしたが、やや風が強かったものの、晴れてる時はまだまだ暑くなる良い天気に恵まれて無事開催出来ました。

初戦は6Cが対すみれさんとの試合
強豪相手のトーナメントとい事で
最近のチャレンジする試合とは違い、勝ちにこだわりを持って挑みました。開始から相手のパス回しについていけずに空いてるスペースをうまくつかれて、ピンチになる場面が多く、ボール奪取して攻撃に転じた場面ではチャンスもうまれていましたが、カウンターで右サイドからの駆け上がりを許しそのままゴールされ先制されてしまいます。これもここ最近良く見るパターンでどのタイミングで寄せるのか、という所が中途半端になっ失点でした。前半はこのまま0-1、後半勢いに乗った相手に対し、こちらのミスが重なり失点を重ねてあっという間に0-4ボールをうまく回す相手に対して連係したディフェンスが出来ていない事、1対1で簡単に突破されゴールを決められるなど厳しい内容でした。
続いて6Dがリベンジをかけて同じくすみれさんと対戦、格上相手の為ディフェンス人数を多くしてみんなで走ってプレスをかける、とにかく30分間走り切る、前半開始から気持ちが入っていて走ってプレスをかけ、相手のミスを誘いカウンターでチャンスを作る場面もあり集中した良い内容でした。ベンチからの檄にしんどいけど、頑張らな交代させられるとの思いがあったのか、必死で頑張っていました。後半、相手がパスを回して広くグランドを使う展開をしてきた事もあり、前半以上に入らないといけない展開となり、ややミスが増え、足が若干止まってきた為失点してしまう場面が増えましたが、終了の笛が鳴るまで、一生懸命頑張っていました。
6C.6Dともに初戦敗退と残念な結果となりましたが、6Dの試合後に売布さんと逆瀬台さんの試合のレフリーをしたのですが、逆瀬台さんは終始押されていたものの、売布さんと0-0の引き分けPKまで持ち込み、残念ながら敗退してしまいましたが、全員が必死に頑張っていて、素晴らしい試合だったと思います。試合終わりでみんなの場所に戻った時に、5年生全員がすっかり先程の敗戦は忘れてしまったのか、楽しそうに笑っている子が殆どでした。逆瀬台さんの頑張りを見ていた子はいなかったのかなぁ… サッカーを楽しむ、本当の意味で楽しめるように頑張りたいと思います。

宝塚サッカー協会の皆様大会運営ありがとうございました。
保護者の皆様応援ありがとうございました。

10月12日5年北摂リーグ

10月12日宝塚大学グランドにて、北摂リーグ2試合行いました。
1試合目
対加茂西さん
序盤から攻め込み相手コートでのプレイを続けて順調に得点は重ねるものの、ほぼ、前線での1対1からの得点で相手のディフェンスを崩しての得点はほぼ無く、サイドからのボールに対してのフィニッシュの精度に大きな課題が残りました。
試合は勝ちましたが、内容的には?な感じでした。
2試合目対長尾台さん
前半は前線からのプレス、中盤のパス精度、ここ最近では珍しく良い内容で早い時間に先制しその後も攻め続けて再三にわたるゴールチャンスをことごとく外し続けて1対0、後半に入りやや攻め込まれる場面が出てきて、同点にされ、この流れから最近連続失点する悪いパターンの克服が課題だったのですが、失点後のキックオフで突き放す絶好の形を作ったものの決めきれず、ここから又押し込まれて、ゴール前での混戦からPK献上、そのPKはGKのナイスセーブでクリアしたものの、その後のコーナーキックで失点、ここでも、流れを変える絶好のタイミングを逃しての失点と大事な1番のポイントでの勝負弱さが出た試合でした。その後も攻めに転じることが出来ずに追加点を決められ、1-3の敗戦、攻撃面では、決定的な場面を外し続けて5.6点は取れてたチャンスをことごとく外した事、ディフェンス面では、今回も1失点後の切り替えが出来ずに2.点3点と追加点を取られた事、最悪の形で逆転負けを喫したにもかかわらず、悔しい気持ちを持っている選手がいない事。このレベルから抜け出して行くには足りないものが沢山ありま
す。自分で意識を持って練習するしか上手くなる近道はありません。頑張ってしっかり練習しましょう。
長尾台さん、北摂リーグ運営ありがとうございました。
保護者の皆様応援ありがとうございます。

10/11  5年三田YMCA交流試合

三田YMCAさんにご招待頂き、同日に北摂リーグに出場するメンバーとは別働隊で、三田市駒ヶ谷運動公園に行ってまいりしました。

試合前にまず先週の勉強会の内容をおさらいし、
攻撃面では、裏を狙うこと(そのために出し手は時間をつくること)、
パスを出したあと早く動くこと
守備面では、DFラインをおしあげてMFとの間をうめること、早く激しくプレスすること
そして攻守両面を通じたテーマとして「早く準備すること」を確認しました。

1試合目の前半こそは、課題としていた
DFとMFの間を埋められず、或いはプレスが甘くなってしまい
相手キープレーヤーに簡単に前を向かせてスピードに乗ったプレーを許し
失点を重ねてしまいましたが
後半からは目標としていたプレーが随所にみられ、良い内容になっていきました。

攻撃面では、連動したパスのつなぎで相手を崩すプレーや、
裏への走り込みと息のあったスルーパス、
時間をつくる落ち着いたドリブルなどがたくさんみられてチャンスをつくり
守備面でも早くプレスがかかることで、いい形でのインターセプトを
たくさん生み出し、当初のように失点することもなくなりました。

全般を通じて、早く準備・ルックアップして、
周り(相手と味方の状況)をみることができ
そこから良い判断をしていたシーンが多かったのが本当に良かったと思います。
その結果、最後の3試合目では見事勝利という形につながりました。

今日のようなプレーは観ている方も楽しいですし、
やっている方も充実して楽しいと思います。
最初から、そしてどのような相手でも怯まず
今日のようなプレーをしていきたいですね。

三田YMCAの皆様、お招き頂き本当にありがとうございました。
会場設営をはじめ、様々なご配慮を頂き、心より感謝しております。

保護者の皆様、早朝からの応援・車出し、ありがとうございました。




2014年10月12日日曜日

4年生 10/11三木オータムカップ 10/12交流試合(終日)良元小G

三連休ですが、土曜日は三木スポーツクラブさんの招待試合で三木市吉川総合運動公園へ遠征、
日曜日は良元小学校で午前中は第一ボンバーズさん、
午後は末広さんをお招きして交流試合でした。

~試合結果~

<10/11 三木オータムカップ>
予選C組
VS長岡京 0-2
VS井吹台 2-5
→結果:予選3位
フレンドリー
VS東舞子 1-0
VS甲東VIVO 0-4

非常に強いチームが集結した試合で結果はもうひとつとなりましたが、
対戦相手の長岡京さんは最終的に西宮SSさんを破って優勝までしましたので、
京都で強豪であるというところは間違いなく、
個人の技術も高く、チームとしてもコートを目いっぱいつかって相手を崩す、
など試合を通じて見習うことが多かったと思います。


<10/12AM 交流戦 VS第一ボンバーズ>
①試合目2-1(A:0-1 B:2-0)
②試合目2-2(A:2-2 B:0-0)
③試合目(15分1本)2-2(全員入替)

<10/12PM 交流戦 VS末広>
①試合目1-3(B:0-3 A:1-0)
②試合目4-3(B:0-3 A:4-0)
③試合目(15分1本)0-4(全員入替)

交流試合のほうは前半、後半でAとBに合わせてもらい対戦しました。
今日は全般的な視点としては、チーム力を試す、というような感じとなりましたが、
もう少しスイッチを入れるような盛り上げかたが選手同士でできたらいいのにな、と思います。
トレーニングマッチではありますが、たとえば午前中に予選を突破して午後からトーナメントというときに
1回きりとなる試合でどれだけ全力を出し切るかという訓練ですが、
そこが今日は課題が残ったと思いますし、来週は4B大会もあるので、そこに出場する選手は特に意識してほしいところです。
途中トラップの特訓もしたり、良元の秋祭りのだんじり見学もしましたが(笑)・・・ 、
いずれにしても昨日、本日と試合をたくさんこなし、精一杯走って頑張ったとは思います。
深まる秋とともに成長を感じることになればいいと思いますが、
10月は公式戦や招待試合などいろんな対戦をこなして、勝負にも多少こだわりながらも
じっくりレベルアップにつなげっていきましょう。


三木SCさん、対戦相手の皆様、お世話になりどうもありがとうございました。
ご父兄の皆様ご声援ありがとうございました。
監督コーチ、当番のお母さんおつかれさまでした。
試合はまたいろいろ続きますがご支援よろしくお願いします。


10月12日 3年生交流試合

今日は良元小学校にて良元さんと3年生9名で交流試合を行いました。

1本目 3-0 ( 1-0 2-0 )
2本目 0-1 ( 0-0 0-1 )
3本目 4-0 15分1本

1本目と3本目はチームプレイを重視した事あテーマで行い、2本目は個人のドリブルをテーマに試合を行いました。当チームの3年生は人数がギリギリの人数なので、参加すれば試合に出場することは可能です。ただ、3年生今年のテーマのドリブルが出来ている子供、まだまだの子供が混在する中で、今後も試合に応じてテーマを分けて対戦していきたいと考えています。
1本目、3本目はパスが随分と回せるようになり視野も段々と広がりつつあり、良いパスが何度か見れたり、良いオーバーラップがみれたり、カバーリングが良かったりと選手それぞれがいろいろ考え、考えたことに対してチャレンジをする良い場面が見れました。来週は4B市内大会です。チームで勝ち上がっていきたいと思います。頑張ろう!!!。

当番さん 応援頂いた保護者の皆様。
ご苦労様でした。来週も応援よろしくお願いします。

2014年10月5日日曜日

6年 10/5交流試合

10/5(日)、池尻KFCさんのご招待で、交流試合に参加しました。

VS 池尻  1-5? ×
VS 瑞穂  1-0  ○

今日は、特に、全員が積極的に攻撃に絡むことを求めました。
そういった意味では、1試合目はシュートを打った選手が限られており物足りなさを感じましたが、2試合目は、1点しか取れなかったものの、攻撃に多くの選手が絡み、多くの選手がシュートを打つことができており、良かったと思います。
もちろん、攻守のバランスが大切であり、ディフェンスをおろそかにはできません。言うのは簡単ですが、相当な体力も必要だと思います。しかし、たとえ10点を取られても11点を取る、それぐらいの攻めの気持ちで試合に臨んでほしいですし、残り半年間、そんなサッカーで一所懸命に楽しんでほしいと考えています。選手のみんな、期待しています。

ご招待頂いた池尻の皆様、対戦して頂いた瑞穂の皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

お当番さん、応援に来て頂いた保護者の皆さま、ありがとうございました。引き続きご協力お願いします。

10月5日 3年生交流試合

18号台風接近の中ではありましたが、雨も降ることなく試合を行うことが出来ました。
今日は池尻さんに招待して頂き、3年生8名で参加して来ました。

VS 池尻 1-0 (0-0 1-0)
VS 美座 2-2 (1-0 1-2)

一本目の池尻さんとの試合は前半から各選手が周りを見ながら良い判断でプレー出来ていたと思います。まだポジションは決めていない中で、各選手が自分の役割を感じながら良くプレーできていました。時々集中力が切れる点が今後の課題でしょうか。
特に〈 8 〉は最終ラインから空いているスペースへの飛び出しなど積極的なプレー、ディフェンス面でも最後まで粘り強く守る堅実的なプレーと今日だけではなくここ何試合かは良く周りがみれるようになったと思います。あとは細かいボールタッチが上手くなればと感じます。

池尻さん、今日はお招きありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

当番さん 急な移動の変更など対応頂きありがとうございました。
Kコーチ審判助かりました。
最後に応援頂いた保護者の皆様、10月からの下期もたくさんの試合を子供たちに経験してもらいたいと思います。何かとご迷惑をかけますが、協力・応援よろしくお願い致します。


9/27 5年多田少年さんとの交流試合

9/27川西市民グランドで、北摂リーグを戦っているのと同時並行で、当方サブメンバーが多田少年さんのU-10と交流試合を行いました。

周りをみて落ち着いてプレーすることを目標に、直近の練習で行った「3秒間自ら保持すること」を合言葉に、取り組みました。

1試合目はそれを意識したプレーが多く、全体として良かったと思います。ルックアップできたことで、きちんんとつなぐことができたり、ドリブルで何人も交わしていくシーンが少なからず見られ、結果につながっていました。しかしながら、2試合目は暑さのせいか集中しきれず、残念ながらそれらが雑な内容になってしまったように思います。

全般として、チーム全体で連携して、前ばかり向くのではなく、もっとサイドを幅広く使ったり、後方も使ったりできるようになれればと思います。個人では、一つ一つのプレーに変化をつけたり、相手をだますプレーをもっと増やしたいところです。

多田少年の皆様、交流試合を組んで下さり本当にありがとうございました。
保護者の皆様、暑い中での応援、ありがとうございました。

2014年10月3日金曜日

9月27日5年生北摂リーグ

いよいよ、北摂リーグも佳境に入ってき残り試合数も少なくなってきました。
関西少年大会を見据えて4年生も交えての試合となりました。Dブロック首位を独走している多田SSCさんとの対戦、前回は2−7と完敗しているだけにどこまでこの夏で成長しているか楽しみな試合でした。
前半、押し気味に試合を進めていきなかなか良い感じでしたが、フィニッシュを決めきれずに何度かあった絶好機を逃して0−0のまま後半へ、後半ミスから失点を許すとここの所の悪いパターンにきっちりはまり、連続失点であっという間に3点差、この1失点後の切り替えがなかなか出来ずないところが、このところの勝ち試合を引き分けたり、負けたりする最大の要因ですね3失点してようやくラインを上げて攻めに転じると、ようやく中央からのスルーパスをワンタッチでゴールし1点返し残り時間少ない中、さらに攻めこみコーナーキックから初めてみるヘディングでのきれいなゴールで1点差、残り1分すこしで同点を狙いますが、キックオフからサイドを抜かれゴール前に入れられたボールがディフェンスにあたり追加点をゆるし、終了。結果2−4での敗戦となりました。
前半の戦いや後半の得点した時間帯のプレーが出来ていれば、もっと違った展開が出来ていたと思うだけに悔しい敗戦でした。
その後、フレンドリーマッチを15分×4本させて頂き、とてもよい練習になりました。
北摂リーグも残りわずか、毎回同じパターンなのでここを超えて次のレベルへのステップアップにつなげたいと思います。多田SSCの皆様、グランド設営、審判など助けて頂き本当にありがとうございました。
保護者の皆様応援ありがとうございました。

2014年9月28日日曜日

4年生 9/28 RFC杯U-10大会 準優勝(服部緑地)

今日も本当にいい晴天でスポーツ日和となりましたが、
おそらく当クラブとしてはひさしぶりとなりますが、
緑地FCさんにお招きいただき題記試合に参加しました。
広大な公園の中にあるきれいな人工芝のめぐまれたコートで、
豊中近辺の強豪フットボールチームが集結するこの大会、
今日は4年生として勝ちにいってみる、「結果」を残してみよう、
と挑みました。

<試合結果>

~予選グループB組~
VS 稲野1-1分(前1-1後0-0)
VS RFC 6-0勝(前4-0後2-0)
→予選リーグ1位通過

~決勝TN~
準決勝戦
VS 大伴2-0勝(前2-0後0-0)
→決勝進出

~決勝戦~
VS 秦野0-1負(前0-0後0-1)
→準優勝

コーチ陣を総括するのも何ですが、
今日は全般にとても「いい試合」ができたと思います。
現地に着いて開始前の取り組みから注意を喚起していどみましたが、
試合について雑念なくきちんと考え、
そのあたりの意識が初戦から試合の中でも現れてました。
稲野戦は引分はしましたが、ミスのすくない均衡したゲームができました。
RFC戦でもはじめから連携を意識できるプレーが目立ち、
前半である程度の先制点が確保できてからはこちらのペースがつかめ、
参加選手全員にいい機会で交代で参加させ、失点させない試合運びにもっていくことができリーグから1位であがりました。
トーナメントの準決勝戦、ワンツーやアシストが効いて前半で2点とり、後半はキーパーのナイスセーブも含めて
失点せず勝ち抜き決勝進出。
決勝戦、緊張したかもしれませんが、コパで有名な強豪秦野FC、
4試合目で連ちゃん子はつかれがたまっていても必死でプレーして均衡して攻める場面も再三あり、
最後まで頑張りぬきましたが、そのなかでも後半ちょっとしたつかれあって足が全般的にとまっと感じる場面で
相手見逃さず失点を許しました。
そこだけ惜しかったのですが、ここでも最後まであきらめず必死でやりきり見所多いゲームとなり、
結果として準優勝というところまで行き着くことができ今日の成果は十分発揮できたと思います。
この頑張りはみなで称えることにして、
「優勝」はまた次の楽しみにとっておきましょう。
これまで課題であった、
姿勢をしっかりして練習してきたことをきっちりだせば結果がついてくる能力があることは判りましたし、
キャプテンのリーダーシップ、バックスの声、出したら次の姿勢、緩急をつけどこかで余裕、
慌てない、ひきつけるや出だしのタイミング、スペースや広がり方絞り方、相談や声かけ、etc・・、
どのような姿勢で挑むかということでついてくる結果が全く変わることもよく判ったはずです。
RFCさんをはじめとして対戦いただきましたチームの皆様、大会関係者の皆様お世話になりありがとうございました。
今日は総会ともかち合いましたが、
その後にご父兄がたも多数応援に駆けつけていただき選手にも励みになりありがとうございました。
監督コーチ、お当番さん日中暑い中おつかれさまでした。
来週は仁川小の運動会ですのでサッカー部員はそこでもしっかり強みを活かしてがんばりましょう。
10月の入るとまたいろんな招待試合が予定されていますので、
どこまで成果を出せるか楽しみにしながらチャレンジしていきましょう。


後期総会&10月度予定をアップしました。

後期総会を実施いたしました。
多くの保護者の参加をいただき、ありがとうございました。

後期も様々な予定がありますので、
ご協力のほど、よろしくお願いします。

最下部に10月度予定をアップしました。
詳細は各学年の連絡を参照してください。

来週は運動会です。
日頃の練習の成果を発揮しましょう!


2014年9月27日土曜日

1年生:甲子園交流試合

1年生と年長さん、11人で甲子園さんにご招待いただき、
交流試合をさせていただきました。

初めて出掛けての交流試合。
気分は上々でした。

結果は1勝3敗。


最初の2試合はアレヨアレヨという間に失点を重ねていましたが、
最後の2試合は、みんなで走って攻撃を止めていました。



勝った試合は、
緊迫した内容。

みんなで声を出し合って、
サッカーしていました。

1年生らしからぬ、
最小得点での初勝利。


おめでとう!


意外にあっさりしてた選手達。
大喜びしていたのはベンチのコーチ達でした(笑)


相手が上手だったので、
「もっと練習したい!」と言っていたのが、
今日の成果ですね。


らいしゅうも、
がんばりましょう!



甲子園のみなさま、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
車出し、お世話、多くの応援、ありがとうございました。
いい顔してましたね。
来週もよろしくお願いいたします。

2014年9月23日火曜日

9月20日5年北摂リーグ

20日土曜日北摂リーグ川西市民グランドにてけやきさわ、伊丹FCさんと対戦しました。
一試合目、けやきさんとの2度目の対戦、前回1-3と完敗していたのですが、試合開始から攻め込む良い展開。コーナーキックから先制しますが、フリーキックを決められ1ー1で前半終了。後半2点を追加して3-1となり勝ちを意識したのか、下がり気味になったところで1点返され、更に終了間際に同点にされてしまい、まさかのドロー、負けに等しい引き分けでした。1点差になった時点での気持ちの持ち方が悪く、突き放しに1点取りにいかずに守りに入りやられる最悪のパターンでした。
2試合目の伊丹FCさんとの試合でも、中途半端なプレス、寄せの甘さをつかれ、そうそうに失点、何とか攻撃に切り替え追いつくも、後半最近チャレンジしているディフェンスへ戻してからの立て直しでミスを連発やや集中力も切れあっという間に2-6、1試合目に続いての低調な試合でした。最近の課題である詰まった時の後ろからの組み立て直し、まだまだわかりやすく読みやすい為狙われて取られるパターンが多く、そのまま失点という流れですが、今は、ミスしてもいいからどの距離感でのパスが良いのか、どこで、相手の裏をかくのかそこがわかってくれば、もう一つ上のレベルに上がれると思います。少し我慢して、ここでの成長を期待したいと思います。
多田少年の皆様
試合運営、審判調整などお世話になり申し訳ありませんでした。ありがとうございました

9/23 5年生鳴尾北交流試合

秋晴れながらも陽射しの強い中、鳴尾北さんにご招待頂きました。
本日の宝塚市の選抜選考会に参加したメンバーを除く16名で臨みました。

段上さん、鳴尾北さんの順に連続して試合をさせて頂き
試合の結果としてはともに大差で敗れました。
(0-7,0-4)

個人個人としては手を抜いている選手がいるわけではなく
どちらかといえば暑い中よく走っていた選手が多かったと思います。

ただ、このところチームでテーマにしている
「チャレンジ」することについて、どこまでトライできたか、
そのような目線でみたときに、物足りなさを強く感じました。
もっと工夫を凝らして、そして大胆に、
それぞれのやりたいことや課題に対して
チャレンジしてもらいたいと思います。

また、チームとして機能しているかという点でも疑問に感じるところです。
声で助け合えないのは残念ながらいつもどおりですが、
切り替えや動き出しの遅さから、味方を孤立させるシーンも多かったと思います。

やはり日々の練習から、いかに意識をもって取り組むかということかと思います。
もっと自ら主体的に取り組めば克服できると思いますし
さらにサッカーが楽しくなると思います。


鳴尾北さん、段上さん、本日はご対戦頂きありがとうございました。
鳴尾北さんにおかれましては、グランド設営ほか、
いろいろとお世話になりまして本当にありがとうございました。

保護者の皆様におかれましては、暑い中での応援
お疲れ様でした。



1年生 美座交流試合

久々の試合というか、
2回目の交流試合を美座さんをお迎えしておこないました。

ご配慮いただき12人制でできたこともあり、
全員がフル出場しました。

相手を引きつけて抜くプレーや、
コースを考えて、ゴールまでスピードアップするプレーなど、
日頃の練習の成果が、
ちょっぴり出ていたと思います。

2試合目の後半は、
1点を追いかける展開でしたが、
みんなが必死にボールに食らいついていて、
見ていてたくましさを感じました。

GKも希望でやりましたが、
自分から「やる!」と頼もしい声がでたのが、
嬉しかったところです。


美座の皆様、
ご配慮いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
緊張感ある試合でたくましい姿をみせてくれました。
お世話&多くの応援、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします。

4年生 9/23(祝)交流試合in仁川小G

今日も快晴となった祝日ですが、
久しぶりに仁川小Gでの交流試合で、
4年生は午後から美座さんをお招きしました。

<試合結果>VS美座
①試合目4-1(前4-1後0-0)
②試合目2-2(前2-0後0-2)
③試合目1-0(前1-0後0-0)

今日は選手全員参加で、前半後半で入れ替えしながら、
これまでのチームでやってきたことのおさらいと、
途中ポジションを入れ替えしてのいろんなトライアル、
冒頭コーチが決めた「ハードワーク」というテーマで、
どこまで自分自身にチャレンジを課すか、
ということを中心に試合を進めました。
結果的には今日の試合も負け無しは良かったことで、
ドリブルの駆け上がりが良かったり、うまく寄せてパスできたり、
機転を利かしたロングシュート、など見所もありでしたが、
全体的につながりが良くない感じで積極さを感じる声も少なく、
前しか考えず、あわてて処理する、など少し停滞感のあるプレーが多かったです。
個々の動きはもっと力を出し切るようにできただろうという
ことに終始するのと、見ていてもっと楽しくなるサッカー、
期待感の湧き出すサッカーをすべきではないかとも感じます。
自分達の力で一歩でも二歩でもレベルアップを果たすことができるように、
試合はこれからもいろいろ続きますので、次の課題として、
これからも目指していってほしいです。
美座さん本日は対戦いただきありがとうございました。
多くのご父兄方にもご声援いただきありがとうございました。
終日仁川小は1年~4年まで試合でしたが、
コーチやお当番さんなど関係者の皆様おつかれさまでした。


2014年9月20日土曜日

9月15日5年生交流試合

光明小学校にて、逆瀬台さんと交流試合を行いました。
前半をBチーム、後半をAチームで15分ハーフ4試合。
スタートからピッチの狭さに戸惑う場面も多く、フットサルの延長のように、細かく繋いでいくように工夫して欲しい所ですが、中々順応するのに時間がかかってました。前半のBチームでは、考えながらトライしている子と、目の前のボールを常に追っている子、まだまだボールを追う場面が多く、ボールと周りを見て考えながら動く事で、次のレベルの動きが出来るのですがもう少しですね、Aチームの方も考えてチャレンジしている子もいるのですが、どうしても安全に、安全にという傾向があり、積極性が少ない感じでした、
それぞれ、15分4回の試合の中でどれだけ、普段コーチから言われていることを、チャレンジ出来るかがポイントの試合だったのですが、どちらも、思い切りが足りない内容でした。コーチの顔色を気にせず、チャレンジして欲しいですね!
逆瀬台の皆様、交流試合の機会を頂きありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
お当番さん、保護者の皆様サポートありがとうございました。

2014年9月14日日曜日

4年生 9/14交流試合in良元小G

秋晴れとなった3連休の中日、
夏休みは工事で使用できなかった良元小のグラウンドは
整備されて水はけもよさそうなきれいなクレーコートに生まれ変わって、
その良元さんのおかげで本日のTMをさせていただきました。

<試合結果>VS良元
1試合目3-0(前2-0後1-0)
2試合目3-0(前1-0後2-0)
3試合目3-0(15分1本)

今日はシステムとしてはすべて3-2-2として、
あまりやったことのないポジションも体験しながら、
キーパーも健闘して無失点でいけたのは良かったです。
あとは、ツートップでの双方の位置取りや、
普段から課題であった出したら動くや、ワンツーでまわす、
とにかく試合もふくめて監督コーチはアドバイスのみで、
どのような試合運びをするかは選手みんなで考えて作り出す。
攻守も全員でしながら声もしっかり出す、
などがもう少し、ということもあって、まだまだ得点できたと思います。
3年生の応援にキーパーとしてフィールドの選手がいきましたが、
全体が見渡せるところで自分の動きの見直しにつながればいいですし、
今はいろんなことを試してレベルアップにつながればいいと思います。
午後は引き続き基礎練習をこなしてもらい、
その間、5年生の試合にYK君、DM君、YM君が参加して健闘しました。
久しぶりのいい天気のなかの週末で今日も1日サッカーで過ごせましたが、
明日も河川敷き練習頑張ることにして、
試合や練習もこれからの自分のため、頑張った分だけ絶対裏切らないと思い粘り強くやっていきましょう。
良元さん本日はありがとうございました。
チーム関係者、ご父兄がた、終日おつかれさまでした。
秋らしくていい季節なのでまたみんなで頑張りましょう。

5年生良元小学校交流試合

良元小学校にて交流試合を行いました。午後から第一さんと良元さんと2試合ずつの4試合、関西少年予選を見据えて今回より、4年生3人をあげての調整試合も含めて行いました。
初戦は第一さんとA.Bチーム混成ながらBチームと4年生を中心に編成しました。個々の課題に失敗しても良いからチャレンジしてみる!という事を意識してのぞもうとミーティングしていましたが、チャレンジ出来ていたのは、数人でした。
続けて行った良元さんとの試合でも、同じような内容に…
2試合終えて再度確認、ミーティングで守備の対応と攻撃のパターンをもう一度全体で確認して、残り2試合へ
ここからは、前半Bチーム.後半Aチームといつものチームでのぞみましたが、第一さんとの試合、前半メンバーは先ほどの試合より動きも良くなりチャレンジする場面が多くなっていました。特に諦めずに最後まで粘り強くディフェンスして、ボールを奪い上がっていったり、巧みなボールタッチで相手をかわしたりと、良い面が多々出ていたと思います。
後半メンバーでも4年生の動きが良く連携や、周りを意識したプレーが出ていたと思います。
結果的にも1-0で勝利する事が出来
A.B両チームでの勝利でした。
最後の良元さんとの試合は、前半のBチームメンバーは、ややバテ気味で足が止まってしまったためか、プレーが1つ、2つ常に遅れてしまい
2失点、ここで頑張れば更に次に繋がっていくのですが、ややガス欠した感じでした。後半Aチームメンバーは、相手が少しメンバーを下げていたこともあり、良い形での展開を見せていました。もう少しフィニッシュの精度を上げていければ、もっと楽に点を取ることができると思います。

今回、久しぶりに4年生の応援をもらっての試合でしたが、5年生には非常に良い刺激になったと思います。関西少年予選に向けてレギュラー争いに危機感を感じているのが5年生の顔に出ていてとても良かったと思います。
少ない登録枠を自分で勝ち取るために頑張ってください!

第一さん、良元さん交流試合ありがとうございました。又よろしくお願いします。
保護者の皆様応援ありがとうございました。

9月13日5年生三木カップ

三木防災グランドにて三木カップに参加しました。
変則リーグ戦の初戦は京都の物部さん、人工芝の良いグランドでの試合、立ち上がりから攻め込み、再三ゴール前で決定的なチャンスを作るものの、決めきれない展開。前半0-0で折り返して後半へ、ようやく先制するものの、逆に押し込まれる場面もあり、前半の決定力不足が最後まで苦しい展開になった要因でした。
結果1-0の逃げ切りでの勝利。
2試合目は同じ宝塚の長尾台さん、
開始早々のコーナーキックをど真ん中をどフリーにして献上、0-1のビハインドスタートでしたが、気持ちを切り替えて立て直し、サイドからの絶妙の折り返しをまんなかできっちり決めて連続得点で逆点、前半終了間際にパスミスから相手にミドルを打たれ同点、前半2-2、後半もチャンスは作るものの決定力に欠きそのままドロー、リーグ戦2位で並んだ為、サドンデスPKにて決着、3-2で2位トーナメントへ、2位トーナメントは残念ながらトロフィーは無いため、チーム調整試合として、個々のチャレンジをテーマにのぞみましたが、普段から言われている事を意識してチャレンジ出来ている所と、そうでない所両面が出ていたと思います。2位トーナメントなので天然芝の素晴らしいグランドでプレー出来たのですが、プレーはいつもとあまり変わらないプレーでした。
初戦1-3負け対西野さん
次戦0-2負け対三木ジンガB
特に負け試合後の最終負け同士の試合は、相手は4年生でしたが、0-2の完敗、得点機会が山程あるのに1点も決めれ無い、途中審判をしながら、工夫もチャレンジも無い内容に思わず苦笑いしか出ないような試合でした。
こんな良い環境で出来る事はめったに無いので、ここでサッカーをさせてもらった事に感謝して、次に繋げて欲しいと思います。
三木ジンガの皆様カップ運営ありがとうございました。
保護者の皆様、遠方まで応援ありがとうございました。

2014年9月8日月曜日

9月7日5年生北摂リーグ

花里小学校にて、北摂リーグ、伊丹南さんと対戦しました。
試合開始時間が予定表と違っていた為、十分なアップと試合開始前のミーティングがとれずに、バタバタと試合に入ってしまった感じでした。
開始早々に右サイドを崩して先制を奪う良い展開、そのまま勢いにのり序盤は攻勢をみせていましたが、徐々に押し込まれる場面が多くなり、ズルズル下がりはじめるよく無い展開に、前半の終盤で右サイドを突破され、同点に追いつかれ後半へ、後半ポジションチェンジして攻めるものの、ゴール前の精度に欠き決定的なチャンスを決めきれずにいると、逆にワンチャンスを綺麗に決められて逆転され、その後も攻めますが、結局そのままタイムアップで敗戦。先制後の流れの良かったところで、追加、駄目押し出来ていればもっと楽な試合が出来ていたのですが、よくある押しているのに結果負けてしまうといった内容でした。
この負けからは沢山学ぶことがあるので、次にいかして欲しいと思います。
花里小学校の皆様、試合運営、会場準備などありがとうございました。
保護者の皆さま、暑い中応援ありがとうございました。

2014年9月1日月曜日

北摂リーグ
西猪名公園グランドにて、北摂リーグ後半対戦行いました。
売布scさんとパスィーノさんとの対戦、いずれも1回目完敗しているチームでしたが、夏の練習の成果を期待してのぞみました。
1試合目対売布scさんとの試合は、前半からお互いにチャンスをつくるものの、決めてに欠き0-0のまま後半へ、ゴール前の混戦で押し込まれて先制を許してしまいますが、ここで踏ん張りサイドからのクロスボールをダイレクトボレーで豪快に決めて同点に!その後も攻め続け、決定的な場面まで持ち込みましたが、最後を決め切れずに、引き分けとなりました。先制された事に慌てる事無く、きっちり追いついたあたりは、少し成長の後を感じました。
2試合目、対パスィーノさんとの試合は、きっちりパスを繋いで来る相手に対してしっかりと早いプレスとつぎの予測がまだまだ甘く、お互いにチャンスらしいチャンスが無いまま後半へ、一回ビッグチャンスがありましたが、その他は均衡状態が続きました。ピンチもそんなに無いかわりにチャンスも無い、結局スコアレスドロー、もう少し工夫すればチャンスもうまれたかなと思います。
結局、2試合ともに引き分けとなりましたが、夏の成果が少し出てたかななと思います。まだまだリーグは続くので少しずつ順位を上げていきたいと思います。
暑い中での大会運営パスィーノさんありがとうございました。保護者のみなさんも応援ありがとうございました。

6年 8/30 6A市内大会

8/30(土)、宝塚大学グラウンドにて、6A市内大会の予選リーグが開催されました。

VS 長尾 0-1×
vs 宝塚ジュニア 0-1 ×

北摂大会につながる最後の大会でしたが、残念ながら予選リーグ敗退となりました。
初戦の長尾さんとの試合では、終始押し込まれる展開を予想していましたが、後半残り5分あたりに先制を許すまで、キャプテンやGKを中心に本当に粘り強く守っていました。
2試合目の宝塚ジュニアさんとの試合では、何度か訪れた得点チャンスに決めきることができず、後半になってスタミナ切れで押し込まれるようになり、CKを決められてしまいました。
本当に悔しい結果となりましたが、選手一人ひとりが自分のポジションに与えられた役割を果たし、全力でプレーしてくれましたので、悔いはありません。先週の暁合宿ではどうなることやら・・・というチーム状態でしたが、今大会では勝利に向けてあきらめない気持ちを感じるとともに、それぞれの選手の成長も感じ取れました。
ただ、これで全てが終わった訳ではなく、まだまだ卒業までたくさんの大会がありますので、残り約半年間、しっかりと目標を持ちながら練習に励んでいきたいと思います。

保護者の皆さまには、今大会も応援ありがとうございました。北摂大会出場を目指してこれまで頑張ってきたのですが、それを叶えてあげることができず、コーチとしての力不足を感じています。ただ、まだ冬季市内大会もありますし、残りの半年間もしっかりと目標を持ちつつ、中学生に向けての意義ある時間にしていきたいと考えておりますので、今後ともご協力よろしくお願いいたします。

2014年8月31日日曜日

9月度の予定をアップしました。

最下部に9月度予定をアップしました。
詳細は各学年の連絡を参照してください。

新学期が始まりますので、規則正しい生活を。

2014年8月30日土曜日

4年生 8/30秋季市内大会決勝TN

上位チームが北摂大会に進出の切符をかけた本日の宝塚地区大会に
先週の予選を勝ち抜いて、河川敷Gは引き続きNGのなか、
会場となる長尾小学校へ遠征してきました。

<試合結果>
決勝TN代表決定戦
VS売布 0-3 負(前0-1後0-2)
→北摂大会進出ベスト4ならず

言うなればすべてをこの日のためにやってきましたので、
残念な結果と言わざるを得ません。
少なくとも、本日にいたるまで、おとついのコパセンアーノ等いろんなことを実践し、
試合の感覚はそこそこの状態で挑んだはずでしたが、
前半でほぼ拮抗した状態を維持するなかの終盤に、
左サイドの緩慢な処理をセンタリングされ失点、
この失点をとりかえすべく挑んだ後半ながら相手の切り替えしに間に合わず2失点を喫しました。
ディフェンスは粘り強かったもののスピードで追い抜かれる場面があり、
攻撃は再三チャンスがありながら、すばやく攻めあがらず、シュートのチャンスはあわてて相当はずし、
トラップでしっかり自分のものにしてあわてずパスを出すというところで余裕をもった処理をすることができていない、
すくなくとも自ら声をだして盛り上げていこうとすることも朝が早く初戦の初めからすぐにできなかった、
緊迫していて点差のない状態でひとりひとりは必死でプレーしていることは見てとれましたが、
チームプレーに結果としてつながる機会が非常にこの試合はすくなかった、
トーナメントとして出だしから波に乗るよう盛り上げるべきところを不完全な終了となったといわざるを得ません。
このあとの試合をみんなで観戦したりしましたが、勝ち上がるところは、8人全員が決死でやっているところが見受けられ、
正直これには差があることを感じたりしました。
北摂の切符がこれほど難しいことを痛感した日、
4年生として大きな目標はこれで終わりとなりますが、
選手のみんなはこれまでやってこれたことはまわりのサポートのおかげと感謝しながら、
あくまでも長いサッカー人生のなかのひとつの通過点、
また新たな目標をつくって頑張っていってほしいと思います。
今日は早々試合が終わりましたので、やっぱりここは練習あるのみ、
仁川小に戻って通常練習に切り替え、試合で反省点を鑑み、
トリカゴやパス連、紅白戦など行って夕方までこなして終了しました。
ちなみに、本日のTNは、長尾さん、御所川さん、末広さん、売布さんの順だったとのこと、
このシードに仁川がはいれなかったことは本当に残念ですが、
わが仁川としてはじっくり一から見直して6年までに取り返して見せたいと思います。
大会関係者の皆様、本日はお世話になりました。
監督、担当コーチ、当番さん、ご家族のみなさん、本日も遠征しての形となり、午後は仁川小にもどり、
大変おつかれさまでした。
夏休みももう終わりなので明日31日だけはオフとして子ども達には宿題の片付けに宛てるなどして、
ゆっくり休んでもらうことにしますが、
秋以降もまたこつこつステップアップ頑張っていきましょう
                                                           

OBのみなさまへ!

8/30(土)の18~21時に高司グランドで、
コーチ・OBサッカー大会をします。

同期生、先輩後輩お誘いあわせのうえ、お越しください。

なお、夏休みの間、後輩の小学生選手達は、
平日練習の時間を拡大するなど(火木・15:00~17:00)暑いなか頑張っています!

帰郷などでご都合よければ、仁川小学校の方にも遊びにきてください。

ご不明な点があれば、チームのアドレスにメールで連絡ください。
ヨロシクお願いします。

2014年8月28日木曜日

4年生 8/28コパセンアーノ神戸U10in三木防災公園G

夏休みも終盤を向かえた本日は、
センアーノ神戸さん主催の題記大会に遠征しました。
神戸市内の強豪チームがそろうハイレベルな大会、
とても広々した総合公園のなかにある非常にきれいな芝コートでの試合、
早朝の宝塚を出て、現地はまだ雨が残ってできるか心配しましたが、
人工芝のため問題なく試合をすることができました。

<試合結果>
予選グループAリーグ
①VS FCフレスカ 0-1負(前0-1後0-0)
②VS センアーノ神戸M 2-2分(前1-2後1-0)
3位順位リーグ
③VS センアーノ神戸B 1-2負(前0-1後1-1)
④VS 三田YMCA 5-3勝(前0-3後5-0)
トレーニングマッチ
⑤VS 西神中央FC 0-2負(前0-2後0-0)

初戦から接戦で推移するも、
強豪チームらしく、待っていたらすばやく取られる、
ちょっとした隙に失点、体をいれずにドリで攻められる、などの場面があるも、
キーパーが非常に良くセーブし、初戦は失点で落としましたが、
2戦目の後半では積極性があがり、快心のミドルシュートで追いついてドローと健闘、
結果的には3位戦にまわったので、
順位リーグからは参加した子を全員ローテでいろいろチャレンジしながらも、
比較的ねばり強い試合運びで、こちらもシュートで攻める場面もあり、
結果として3戦目は落としましたが健闘、
4戦目ではコーナーから直接狙いやゴール前にうまく合わせて得点するなど、
ちょっとずつ盛り上がっていくような雰囲気で進んでいきました。
試合の感覚は、昨日の第一ボンバーズさんとの交流試合3戦(1勝2分)でも
しっかりつかんできており、個人のレベルではよく走りこんだりするものの、
言われないと動きださないところや、初戦から全力を出し切れない、ところを
監督コーチからアドバイスをうけ、最後のTMで発揮することを期待しましたが、
5戦目はちょっと疲れが見えたせいもあり、まだまだ不十分との採点結果になりました。
しかし、このように夏休みを利用してレベルの高いチームとの試合に参加して、
週末の市内大会決勝TNを見据えたいい機会になったと思います。
連続した4試合したあと、
息抜きに広い公園の遊具で遊ぶ時間もつくって、
緑がきれいな公園会場で試合もたくさんしながら満喫しました。
これをやれば絶対いける、「チーム力」、を発揮するのにまだ手前の状況で、
もっと走り、もっとガツガツいく、
初めの試合からフルに発揮できるようにすることを、子ども達のお互いの声かけだけで盛り上げできるようになれば、
好成績を残す実力を秘めており、それを練習で伸ばして試合で100%活かす、
今日の経験をしっかり頭に残して、今週末もプレーしてほしいと思います。
主催者のセンアーノ様、対戦相手の皆様、本日はお世話になりありがとうございました。
監督、コーチ、当番さん、応援のご家族の皆様、朝早くから夕方までの遠征お疲れ様でした。
今週末で夏休み終わりますが、秋季大会の活躍を期待しましょう。


2014年8月26日火曜日

6年 8/22~24  暁合宿

8/22(金)~24(日)の3日間、京都暁FCさん主催の『Copa Elverano AKATSUKI U-12』に、6年生8名と5年生2名の10名で参加しました。
<予選リーグ>
VS 音羽川 0-1 ×
VS 熊本アクア 1-2 ×
VS 生駒 0-2 ×
予選4位

<アンブロ杯トーナメント>
1回戦 VS 立川九小 1-3 ×
敗者トーナメント VS 太田 0-0 PK負け ×
〃      VS 大西 3-1? 〇

台風接近やお盆休みで2週間空いての大会参加となりましたので、不安を抱えながら迎えた1日目でしたが、内容的には悪くはなかったものの惜敗。
2日目は、気持ちを切り替えてアンブロ杯に臨みましたが、負傷者や体調不良者が出てメンバー的にも厳しい状況ではあったものの、勝ちたいという気持ちが伝わらない試合内容でしたし、試合前の練習も真剣さをひどく欠いていました。2日目の夜に選手全員で話し合い、明日は絶対に全力でプレーすることを誓いましたが、最終日の試合も、明らかに全員が全力でプレーできていなかったのはとても残念でした。最終試合が終わった後、こうしてサッカーができるのも、大会関係者をはじめ、保護者の皆さまの支えがあってこそだということを忘れないでほしい、だからこそ全力でプレーしようということを伝えました。
今週末、北摂大会につながる最後の市内大会が行われますが、とにかく全力でプレーして、最後の最後まで決してあきらめず、悔いの無い試合をしてくれることだけを期待しています。

立派な大会を主催して頂いた京都暁FCの関係者の皆さま、対戦して頂いた参加チームの皆さま、そして事前の準備から当日の応援までお世話になりました保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

2014年8月23日土曜日

4年生 8/23(土)市内秋季大会予選

お盆中の武庫川洪水で河川敷Gがつかえなくなり
開催できるかと心配しました題記大会ですが、
協会関係者のご尽力でスポセンや小学校Gを日程調整のうえ
実施できる運びとなり、仁川4年生は多目的Gにて本日予選に参加しました。
8月になって天候不順が続いて本日も突然の雨でグランド整備が入り、
進行が遅れて始まりましたが予定を無事消化しました。

<試合結果>予選A組
①VS安倉 1-1引分(前0-1後1-0)
②VS逆瀬台 17-0勝(前9-0後8-0)
結果→Aブロック1位通過

夏季大会で優勝した安倉さんを相手に互角のプレーをしながら、
前半はやや動きが重めでサイドからフリーをゆるしてしまい失点で終わり、
気持ちを入れなおした後半は、3年生のKWB君の俊敏なドリをまわりもうまくサポートして得点、
追いついたことで各人スイッチが入り善戦するも、惜しいドローでした。
逆瀬台戦は、大差で勝利できましたが、ツーバックを試してみたり、
全員をいろんなポジションに組み入れたり、
攻撃性をいろいろ試す試合ができ、初ゴールの子も含めいろんな子が点を決めてくれました。
盆休みでちょっと忘れた試合の感覚を今日でしっかりとりもどせたと思いますし、
今日いろいろ自分自身が感じたり、コーチがアドバイスした反省点もしっかり見直し、
声かけや話し合いも積極的に行って試合中に立て直しや作戦を作り出せるようなチームプレーを目指して、
北摂大会への切符が決まる来週の決勝TNを好ゲームとなるようしっかり戦いましょう。
大会運営の協会関係者、対戦相手の皆様、本日はお世話になりありがとうございました。
蒸暑い中、監督コーチ、当番さん、ご父兄の皆様ご支援ありがとうございました。

2014年8月6日水曜日

平日練習発表会

今年も平日練習発表会を開催しました。

3年生から6年生までが5つの学年混合チームに分かれて、
賞品目指して熱戦を繰り広げました。

得点が有利になる3・4年生にゴールを決めさせようと、
5・6年生が知恵と技術を振り絞っていました。

上の学年に対して果敢に仕掛けていた3・4年生も、
この経験が今後の試合に生きてくるでしょう。



保護者の皆様、
暑い中、お世話・応援いただきありがとうございました。

監督・コーチの方々、
おつかれさまでした。

2014年8月5日火曜日

8月3日5年生大和カップ

連日の雨模様の中、何とか開催されますようにと
いう願いが通じ、国崎の芝グランドにて大和カップに
参加しました。1回戦、アミーゴとどろきさんとの試合、前半から終始攻め込みますが、昨日の北摂リーグ同様中々得点ができません。ようやく1点が入ると、全体的に動きが良くなり追加点を重ねて結果だけを見ると6-0での快勝ですが、内容的にはまだまだ危うい試合でした。
準決勝、同じ宝塚の長尾さん、開始そうそうに先制されると修正出来ないまま、立て続けに3失点、1点返し反撃ムードもつかの間、更に追加点を取られ1-5に、1試合目の危うさがそのまま出て先制されるとずるずると後退してしまいます。後半やや持ち直したものの結果2-7の完敗。これからも対戦する相手だけにもう少し拮抗した試合をしないと、完全にやる前から呑まれてしまいそうな内容でした。ポジションを少し変更してのぞみましたが、1人1人が考えて、声を掛け合いながらプレイする事がまったく出来てなく、それがそのまま結果に出たような試合内容でした。3位決定戦は笹原さんと、結果は4-2で勝利、3位のカップはもらえましたが、どちらかというと個人の能力の高さで得点を挙げている感じで、得点力の高い子がいなければどうかな?という内容でした。個人個人が少しずつでも考えて、意思疎通をはかり、自分達でゲームを作っていく、もう少しのようでまだまだ遠いかなと思います。
3位という結果に悔しさを持ってる人はいるかなと思っておりましたが、帰りの車の感じからは、まったく感じられなかったのが、とても残念でした。
雨の中大会運営して頂いた大和キッカーズの皆様、応援に来て頂いた保護者の皆さまありがとうございました。

8/3 5年GOGOリーグ(2日目)

初日を3位で通過して、
2日目のGOGOリーグに臨みました。

トーナメント決定戦   2-4 中山
下位トーナメント1回戦 1-4 末広

初日の戦いぶりから考えると、
もう少し頑張れたかなと、
サッカーの難しさを痛感しています。

全体の課題としては、
「チームの戦い方」がまだまだ浸透していないと感じました。
Aチーム、Bチームとも変わらぬ戦術をとっています。
チーム内競争を勝ち抜くためにも、
早く理解して実践する必要があると思います。

選手個々の課題はいろいろありますが、
GOGOリーグ2日間で多くみられたのは、
「相手への意識」。

ボールを持っているときには、
しっかり相手を意識して、
フェイントをかけて抜いている選手が多いと思います。

ただ、

ディフェンスの時、

オフ・ザ・ボールの時、

などボールを持っていない時に相手選手への意識が低いシーンが、
多く見られました。

いずれも練習で取り組んでいます。
コーチとしても継続する必要を感じましたので、
一緒に頑張っていきましょう!

宝塚協会の皆様、
準備・審判等、ありがとうございました。

保護者の皆様、
応援・お世話いただきありがとうございます。
いいシーンもあり、そうでないシーンもあり、
この日は、メンバーの現状を表していました。
「やればできる」と思います。
ともに応援していきましょう!

2014年8月4日月曜日

8月2日5年生北摂リーグ

雨模様の天気の中、午後から仁川小学校で2時間弱の練習をし、5時から猪名川河川敷グランドで北摂リーグの試合に参加しました。
対伊丹南さんとの試合、小雨の降る中前半から積極的に攻撃を仕掛けていきますが、フィニッシュの精度が悪く中々得点ができません。先週の合宿の試合でもそうだったのですが、1点が入るまでの最終でのミスの多さがやはり、もう一つ上に上がれない大きな要因だと思います。
先制点を決めてからは、動きも良くなり追加点を重ね結果は4-0の勝利。
内容的には、それぞれ良い連係や
プレイはあるものの、大事な場面での丁寧さや大胆さがまだまだ感じられない試合でした。
北摂リーグも前半後2試合となり、残り全勝すればかろうじて勝ち越して後半に入れますが、どうなることやら…相変わらず、コーチの声以外、殆ど声の聞こえない試合でしたが、もう少しみんなが自分を出して欲しいと思います。
雨の中、大会運営にあたって頂いたパスィーノのみなさま、本当にありがとうございました。保護者の皆さまありがとうございました。
後半戦は全勝目指して頑張りたいです!

8/2 5年生GOGOリーグ(1日目)

8/2(土)、小雨のぱらつく絶好のコンディションの中、
5年生BチームでGOGOリーグに参加してきました。

結果、1勝2敗1分で3位となり
翌日のトーナメントになんとかひっかかりました。

朝の最初の試合は、このところの練習の成果が出て
体のコンディションが良い選手が多く、
会心の内容で勝利することができました。
いろんなトライがあり、みていても楽しい試合でした。

ところが、2試合目以降は調子があがらず
失点をしてはズルズルと下がり、
ベンチから檄を飛ばされては少し持ち直すものの
やはりまたズルズルとやられるパターンを繰り返し
連敗しました。

最後の試合は翌日のトーナメントに残るべく
勝利にこだわることを確認して試合に臨みましたが
明らかに下級生やまだ経験が浅い選手が含まれるであろう
相手チームのペースにあわせてしまう展開。
ハーフタイムに選手達の方から
「相手はボールに人が集まる場面が多いので
そのようなときは、声を出しあって
後ろ等につなぎ、空いているサイドから攻める」
ことを確認したものの、
結局それができず、引き分けで終了。
後味の悪い終わり方となりました。

最後の試合で自分達でやろうとしたことは
それほど難しいことではなかったと思います。
それができなかったことは
やはり日々の練習でいかに意識をもって取り組めていないか
ということを露呈したわけで
(コーチも含めてですが)大いに反省しないといけません。

宝塚サッカー協会の皆様、対戦頂いたチームの皆様、
そして、応援頂いた保護者の皆様、
天候不良の中、本当にありがとうございました。

6年 8/2~3 安倉カップ

8/2(土)~3(日)の2日間、安倉カップに招待頂きました。
安倉サッカークラブ創設30周年を記念して開催された大会で、日頃からお付き合いの深い宝塚市内のチームが集う大会でした。

<1日目 予選リーグ>
VS すみれ  0-0 △
VS 安倉6A  0-7 ×
予選リーグ 3位

<2日目 3位トーナメント>
VS 御所川 3-1 〇
VS 安倉6B 4-1 〇
3位トーナメント 1位

1日目の予選リーグでは、とりわけ1トップの選手が献身的な動きをしていましたし、全体的に悪くはなかったのですが、2試合とも得点が奪えず、予選3位となりました。
2日目のトーナメントは、私は所用のため欠席し、試合を見てないのですが、2勝して1位となり、久しぶりのトロフィーをゲットすることができました。3位の1位ではありますが、なにはともあれ、選手のみんなおめでとう!!! 8月は試合が続きますが、この調子で頑張ってほしいと思います。

今回、安倉サッカークラブさまからお声掛け頂いて、記念すべき大会に参加させて頂き、本当にありがとうございました。関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。

保護者の皆様におかれましては、二日間ともぐづついた天気ではありましたが、当番・車出し・応援ありがとうございました。当面、試合が続きますが、8月末の県大会宝塚予選に向け、引き続きのご協力よろしくお願いします。




2014年8月3日日曜日

4年生 8/3コパ秦野

本日は猪名川グランドのコパ大会に参加してきました。
11名といつもより少ない中、つかれぎみの子や足の不調のある子を交代で今日もカバーしながら
少し天候が不順で蒸暑いグランドの中で試合を行いました。

<試合結果>
①予選リーグB
vsとよの0-0引分(前0-0後0-0)
vs高槻如是0-5負(前0-1後0-4)
→予選リーグ3位
②フレンドリー3位同士
vs山田くらぶ1-0勝(前1-0後0-0)

とよの戦は双方とも早いボール回しで接戦しながら、チャンスもかなり作り出し、
ファウルからのPKがポストで外れ、最後にシュートがゴールに入る寸前に終了の笛がなる惜しい引分でした。
高槻戦は疲れている子は交代しながらも、先方のほうが競り勝つところが多く、
ゴール前のすばやい切り替えしで失点し敗戦でした。
3位同士のフレンドリーは仲間のポジションを意識して望みましたがもう少し不十分ながら、1点とって逃げ切りました。
とよの戦の接戦に見られたように、合宿の成果につながるいいチームプレーもあり、
昨日からの連戦をよく頑張ったと思いますが、
今日のようなレベルの高いチームが連戦する際に、
今後の課題としては、
・見方のポジションを意識するよう決めたができていなかった
・大きな大会の2日目がどれだけ大事かということで、つかれてしんどいときの粘り強さが必要
・ボールの奪い合いや空中での競り合いに見てしまったりして負けている、取りにいく
・センターを開けない、みんなで声かけてでも意識してしぼる
というところでした。
秦野FCの運営の皆様、対戦相手の皆様、お世話になりありがとうございました。
監督・コーチ、当番のお母さん、ご父兄の皆様、本日も遠征おつかれさまでした。
来週はお盆で練習する子も少なくなりますが、平日練習や、各自でトレーニングも続けたり、
サッカーの研究などもするなどして、秋の試合に向けて各自頑張りましょう。

2014年8月2日土曜日

4年生 8/2市内交流試合in高司G

しとしと続く蒸暑い雨の中、
おなじみの市内チーム5チームと交流試合を行いました。
先週の夏合宿の「成果」はどうだったのかを確認できるいい機会でしたが、
今日は夏休み中ということもあり参加した子どもが少なくて、
5試合(8人制)を10名で交代で頑張ってこなしました。
<試合結果>
①vs御所川 2-1勝(前0-0後2-1)
②vs末広 1-3負(前0-0後1-3)
③vs中山 9-0勝(前4-0後5-0)
④vs長尾 0-2負(前0-0後0-2)
⑤vs第一ボンバーズ 3-0勝(前2-0後1-0)
午前中の立ち上がりはちょっと声がすくなく消極的なことや、
センターバックを軸とした守りのポジションどりがもう一つでしたが、
先週の合宿でレベルアップが見えたパス回しや、センタリング、ドリブルなど
垣間見え互角の試合をした末広さんには後半惜敗したものの、
暑い中よく動き回って得点につなげたり、トップの子が頑張ったりしました。
午後は蒸暑さで熱中症気味かな?と思うほど元気がないまま長尾さんを攻めることができませんでしたが、
連続して試合するにあたり塩分補給や気を入れなおしましたら、次は大きく変わって、
ボンバーズさんにはいつも互角に戦いながらも、先週の合宿の成果を一番感じる動きが多く見え出し、
左右にボールをうまくまわして前後をよく確認してパス、シュートを果敢に攻めるなどの、
いい連携や個人技が出て粘り強く勝つことができたのが「収穫」と感じました。
帰りも雨で今日一日少ない人数でよく試合を頑張りました。
市内チームの対戦相手の皆様、北摂協会の皆様、本日はありがとうございました。
監督、コーチ、お当番さん、応援のご家族の皆様、1日お疲れ様です。
合宿の「成果の確認」は明日のコパでも行うことになります。
選手のみなさんまた頑張りましょう。

2014年7月31日木曜日

8月度予定をアップしました。

最下部に8月度予定をアップしました。
詳細は各学年の連絡を参照してください。

水分は早めに。宿題も早めに。

2014年7月29日火曜日

岡山夏合宿

3日間の夏合宿をおこないました。

暑かったものの、
3日間とも天気が大きく崩れることはなく、
天然芝という素晴らしい環境でサッカーでき、
選手個々やチーム全体のレベルアップにつながりました。

これからの試合・大会が楽しみです。

まずはゆっくり体を休めてください。


交流試合をしていただいたチームの皆様、
暑い中、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

宿舎・バスの関係者の皆様、
大変お世話になりました。
ありがとうございました。

保護者の皆様、
お世話・応援いただきありがとうございました。
お陰さまで楽しく元気にサッカーできました。

監督・コーチのみなさま、
おつかれさまでした。


2014年7月28日月曜日

4年生 7/27岡山夏合宿での交流試合

3年生~6年生のみなさん合宿おつかれさま!!
4年生ですが、2泊3日の岡山(美作)夏合宿期間中、
2日目の交流試合として下記のチームをお招きしました。
3年生のときと違って厳しい練習をするぞ(F監督)、との予告通り、
宿舎の行き帰りも走り、試合で走り、試合の合間に試合結果が甘いとグランドを走り、
で熱中症注意報もでる要警戒のものすごい暑さにも負けずに頑張りました。
ちょっとエピソードといえば、
つかれてなのか、やる気がないのか、と見られた数名の子が、
走りこみで「股ずれ(どんなパンツはいてんの?)」していることも判明し、
宿舎での帰りのRUNでは、ぎこちない走りに、
途中のコンビニでアイス休憩のおまけ(笑)も特別、監督からいただき、
元気よくなって(はしりかたはちょっと変でしたが・・・)しっかりメニューこなしました。
<試合結果U10>
VS 奈義U10 10-1勝(前6-1後4-0)
VS 美作U10 2-1勝(前0-1後2-0)
VS 美作U11 1-0勝(前1-0後0-0)
VS 大原U10 1-2負(前1-1後0-1)
VS 仁川U11B 4-1勝(前1-1後3-0)
不意の失点などあったものの、スルーパスやコーナーK、センタリングなどで技量が向上している面も見られ、
特に美作さんのU11との試合では5年生主体の相手にしっかり勝つことができたことは良かったです。
まだまだセンター付近でスペースが空いてしまったり、攻撃と守りのどちらかに偏ったり、など
声もすくないこともあり、チームとしての意識がまだまだですが、また良くしていきましょう。
美作運動公園の芝のグランドが本当にすばらしいコンディションで子供達にとって貴重な体験です。
対戦相手の奈義さん、美作さん、大原さん、ありがとうございました。
合宿に参加した監督、コーチ、お当番さん、ご父兄がた、暑いなか大変おつかれさまでした。
4年生として参加した子供達はまたちょっとレベルアップにつながったように見えました。
3日目はリフティング大会もしましたね、各自記録更新目指して夏休みもまた頑張りましょう。


2014年7月24日木曜日

7月21日(日)5B交流試合

7月21日(月)長尾さんの主催で5B交流試合に
参加しました。
朝から夕方まで4試合、たっぷりと試合をさせて頂きました。
1試合目 Aチーム練習参加の為遅れて到着しましたが、
対摂津さん
相手もBチームでしたが、個人技、パス、連携のレベルが高く
防戦一方の展開、ゴール前でクリアせずに、味方に繋ぐ事を意識
するという課題に、どうしても今までの感覚が先にでてしまい
とにかくクリア、そのボールをすべて相手に拾われて延々と相手の
攻撃が続き、最終的に決められる。初戦は最後までなかなか流れを
変えられずに0−4の敗戦
2試合目対猪名川さん
この試合も終始攻め込まれ、自陣での防戦が続きなかなか相手陣地まで
ボールを運ぶことが出来ない展開。ディフェンスも勇気をもって上がっていく
ことで、攻めに繋がるのでもう少し全体的に押し上げればなという感じです。
相手のパスを予想してインターセプトする、簡単そうに思えてなかなかボールに
ばかり意識がいってしまいうまくいかないのですが、意識してプレーすることで
少しづつ、インターセプトの回数も増えてきていました。
残念ながら、スコアは0−3と敗戦
3試合目対長尾さん
リーグ戦全敗同士の対決は、何としても勝ちたいという気持ちをみんなに持って
もらいたいと思い、試合前のミーティングでも確認しました。
前の2試合に比べて、勇気を持ってディフェンスラインからしっかり押し上げて
いき相手陣地でのプレーが多くなりました。しっかり落ち着いてパスをつなぐシーン

見られ、サイドからの効果的な攻撃や、相手パスのインターセプトなど、チャレンジ
できて
いたと思います。パスを落ち着いてつなぎ、ゴール前で本日初得点となるシュート
は、良い形が
出来ていたと思います。
結果は1−4と負けてしまいましたが、内容的にはすごく良くなっていたので、みん
なのチャレンジが
沢山見えたナイスゲームでした。
最終順位決定戦は、同じ対戦がカードで長尾さんと再び決戦
今回も、前半からガンガン上がっていき、相手陣地で攻める時間が長くなってきまし
た。
流れの良いところで1点先制し、順調に追加点で2−0
本日4試合目にして、待望の初勝利が目の前まで来たのですが、後半残り5分を切っ
たところあたりで
1点返されると、そのまま相手勢いに押されて連続失点であっという間の同点
そのまま、終了となりPK戦へ
PKをあまりやったことのない子から順番に蹴ることになり、GKの大活躍で2人止
め、2人がきっちり決めて
2−1でPK戦勝利して、何とかPK勝利をものにしました。
最後の試合は、2点差のリードなど一瞬で追いつかれるという事が、子供達にもよー
くわかったと思います。
最後の最後まで気持ちを緩めずに戦わないと、簡単に同点、逆転されてしまう事を
しっかりと覚えておいて
欲しいと思います。
長尾ウオーズの皆様、沢山の交流試合の機会を頂き、誠にありがとうございました。
また、暑い中試合運営ありがとうございました。
保護者の皆様暑い中1日応援、ありがとうございました。

7月20日(日)5年北摂リーグ

7月20日(日)5年生北摂リーグ
北摂リーグ花里小学校にて花里さんと対戦しました。
リーグもいよいよ前期残すところ3試合、1勝4敗と大きく
負け越しての6戦目、この日は1試合ということもあり、
朝からすこしきつめに練習してのぞみました。
立ち上がり、相手のプレッシャーに前の試合同様ボールが落ち着かず
なかなか中盤でボールコントロールが出来ませんでした。
この日は右サイドに良くボールが出る展開で、右へのスルーパスから
サイドが抜けだして、1点目、トップが再三抜け出してキーパーと1対1に
なるも最後のシュートがポストの横を通過を繰り返し、ようやく2点目を決めると
やっと中盤にも落ち着きが出てきだし、よく回るようになりました。
後半もメンバーを交代しながら、得点を重ねて5−0でやっと2勝目
立ち上がりの得点を取るまでと2点目を取った後のプレーの差をなくしていかないと
なかなか今後も厳しい展開となるので、そこが今後の課題ですね。
花里の皆様、朝早くからの準備ありがとうございました。
保護者の皆さま応援ありがとうございます。
残り全勝で、何とか五分で前半乗り切りたいですね。

2014年7月19日土曜日

4年生 7/19コパ秦野 3位入賞

夏休み初日の本日ですが、
恒例のコパの試合結果は以下の通りです。

<予選リーグB組>
①vs 秦野B 2-0 勝(前1-0後1-0)
②vs 稲野 2-0 勝(前1-0後1-0)
③vs AVANTI茨木A  0-4 負(前0-3後0-1)
④vs ALBA 1-1 分(前0-1後1-0)
→予選2位で3位決定戦へ

<3位決定戦>
vs 大和田 0-0 分(前後共)
<PK戦>
仁川4(○○○○)-大和田3(○○○×) 勝
→3位入賞

蒸し暑いせいもあり、16名を入れ替えでプレーして、
いろんなポジションも各自試してみました。
立ち上がりは体の動きもそれほどでなく、
声も出ていない、ボールの動きしか見ていない、
などちょっと積極性に欠けたプレーが見えましたが、
キーパーもしっかりセーブして失点をおさえ勝ち点を稼ぎました。
AVANTI茨城戦は、個人個人の動きが俊敏で、ディフェンスが追いつかない場面もあり、
1位通過をゆるすことになりますが惜敗しました。
ALBA戦も互角に試合して勝ち点をとり3位決定戦へ。
大和田との前半、後半ともよく攻めましたがゴールにつながらず拮抗してPK戦。
北摂予選のときを再現するような状況になりますが、
そのときはずした経験をした選手も含めて再チャレンジし、
今日は4名とも落ち着いて堂々と決めることができて、
しっかり「リベンジ」を果たしたことは大収穫でした。
みんなで頑張った結果、入賞トロフィーも久しぶりに手にして、
閉会式も子ども達の笑顔でさわやかでした。
これからももっと努力すればいい結果がついてくる可能性がでてきます。
アドバイスもあったように、前だけ見ている低学年のサッカーからしっかり脱却して、
前も横も後も意識して2つ以上のことを考えたり、
キーパーは全体を見渡しで要所で声を出す、
ドリブル、トラップもいろんなパターンでさらに磨きをかける、
など常に「上を」目指して頑張りましょう。
今日も朝から夕方までの5試合、よく走りましたが、
明日、明後日はOFFでお家でしっかり充電しましょう
(家族と過ごしながらも夏休みの宿題がんばろう)。
来週末の岡山合宿は4年生として厳しい練習の場となる予定ですが元気に頑張りましょう。
秦野FCさん、対戦相手のみなさん、本日はお世話になりました。
監督コーチ陣、お当番さん、ご父兄の皆様、本日もおつかれさまでした。
夏休みもいろんなサッカー行事ひかえてますが、またよろしくお願いします。

2014年7月15日火曜日

7月13日5年生コパ秦野

朝から結構な雨で、これは大丈夫かなと恐る恐る猪名川河川敷へ、仁川をでるときは結構降っていた雨も、
小降りになりグランドコンディションもそんなに悪く無く、無事に大会開催。まず、4チームでのリーグ戦、
初戦は秦野B、前回Bチームで参加時に完敗の相手、立ち上がりから攻められ続ける展開でしたが最終ラインと中盤の頑張り必死に食い下がり、前半0-0、後半1失点してしまいましたが、押されながらもこの1失点のみ、最終ラインでPKを与えてしまいましたが、見事にGKが止めて、チームを助けました。PKを取られたディフェンスも必死に食い下がった結果なので、ファールは良くないですが、その気持ちがとても大事だと思います。結果0-1での惜しい敗戦。
2試合目は対さなえ、1試合目に続き開始から押されながらも、必死でみんなで守ります。ゴール前でディフェンスの手にボールが当たってしまいPK.さっきの試合の勢いで止めてくれるかと期待しましたが、そんなに甘くはなく、きっちり決められて先制されました。その後も終始押されながらもなんとか踏ん張りますが、結局0-1で試合終了、1.2試合ともに0-1と内容的にはそんなに悪く無いのですが、攻める機会が少ないので常に自陣で必死に守るので精一杯、たまに抜け出してカウンターからのチャンスを作れるものの、少ないチャンスを確実に決めきる力が、まだまだ足りていないので、守備から攻撃への切り替え時の精度をあげて、相手を押し戻していけるようになれば、十分勝機は見えて来ると思います。
3試合目アバンティー茨木、全敗同士の対決でここは何としても勝ちたかったのですが、個人技で攻めてくる相手に、3試合の疲労もありなかなかついていけず、ゴール前であっさりかわされて決められ0-3の敗戦、
今回は10人での参加という事もあり、かなり疲れ気味でした。
全敗の為、連続で4試合目に突入、
リーグ4位同士の相手は、稲野
序盤からスタミナ切れの所を、攻められ失点を重ねますが、点差が開いてきた所で少しずつ良いプレイも出てきていました。ただ、勝敗の決まった、相手がベンチメンバーと交代してかなり戦力ダウンしているところでのプレイなので、こういうプレイを最初の2試合の緊張感のある中で出せるようになれば、勝利に近づけると思います。そして勝った時のうれしさが、次の練習に繋がるのだと思います。
秦野の皆様雨の中、大会運営ご苦労様でした。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。もうちょっとがなかなか遠いですが、地道に頑張っていきたいと思います。

2014年7月13日日曜日

4年生 7/13交流試合in良元小G

早めに雨が降りはじめて午後のグランド予定は中止になりながらも、
せめて1試合だけでも、とはじめた午前中の試合ですが、
結局、水たまり・ぬかるみ出ながらも予定の試合やりきりました。
<試合結果>
①仁川A vs 高木A 1-4(前3-0後1-1)
②仁川B vs 高木B 1-3(前0-2後1-1)
③仁川A vs 高木A 2-4(前0-2後2-2)
④仁川B vs 高木B 2-2(前0-2後2-0)
⑤仁川A vs 高木A 1-4(15分1本)
⑥仁川B vs 高木B 1-4(15分1本)
攻める場面でワンツーをつかったりひと工夫する場面もありましたが点になかなかつながらず、
体格もよくてボール回しがうまい先方にポストが開く場面ができてしまったりで、
もう少しディフェンス、キーパーがお互い声をかけ合ってカバーをすれば
AもBも防げる失点もあったのではというのが本日一番の印象です。
天候不順で試合しているせいもあるかもしれませんが、
試合がはじまったら、やはりどんな試合をすべきなのか
選手同士で声かけや話し合いをやって立て直しをはかれるようになってほしいものです。
湿度も高くて蒸し暑いうえ、
泥んこでボールが転がらなくなる中でも一生懸命ボールを追って、
午後もグランド整備しながらパスワークなどの基礎練習を3時ぐらいまでやって、
今日も頑張って1日こなしたと思います。
先週くやしい思いがあった中、今度は秋季大会で取り返すつもりで、
それがもう8月下旬からはじまります。
今日もそのための貴重な練習でしたが、これからも、
1試合1試合しっかり次につなげていきましょう。
高木さん、悪天候のなかお付き合いいただきありがとうございました。
監督、コーチ、当番のお母さん、応援のご父兄方、雨のなかおつかれさまでした。
今週は熱などで調子をくずして欠席した子もいたようなので、用心していただき、
来週のコパ、その次は夏合宿、と、
子ども達の活躍に期待しましょう。

2014年7月12日土曜日

7月12日5年北摂リーグ

伊丹猪名川河川敷グランドにて5年北摂リーグ試合に参加しました。
伊丹パスィーノさんとの試合、今日は公式戦はこの1試合のみでしたが、前回の北摂リーグ同様、立ち上がりから大したプレッシャーもかかって無い場面で慌ててパスを出しては相手に取られる展開、相変わらず受けての動きも悪くパスコースに敵がいる位置にいるのに外す動きが無く、声も全然出ない最悪のパターン、
相手との間合いをつめるタイミングも遅く、連動したプレッシャーもかけきらない中途半端な動きの中、先制されると、更に動きは受けてにまわり、ズルズル下がり相手のペースに、ここで押し戻しに頑張るプレイも無く、前の試合同様前半終了間際に立て続けに同じような形で連続失点、後半も改善する事なく、更に失点を重ねて0-6の大敗。
毎回同じ課題を解決出来ないまま、つぎに同じ事を繰り返す、ここ数試合は本当に前の失敗を綺麗さっぱり忘れて繰り返す成長がまったく感じられない戦い。これから夏に向けてやはり練習しかないと痛烈に思っているのはコーチだけなのかなと少しさみしく感じました。今の自分達の実力をしっかり自覚して、少しずつ積みあげていくしかないですね。
楽して上手くなる魔法は無いので、
みんなが、本気で上手くなりたい、勝ちたいと思ってくれるように、頑張っていきたいと思います。
暑い中、大会運営準備して頂いたパスィーノ様ありがとうございました。又、保護者の皆様もお当番ご苦労様です。
まだまだ時間がかかりそうですが、暖かく見守って下さい。
よろしくお願いします。

2014年7月6日日曜日

4年生 7/6北摂サマー宝塚地区予選決勝TN(河川敷G)

予選A組2位上がりで迎えた本大会で本日決勝TNに挑みました。

<試合結果>
仁川A vs 長尾台 2-2
(前半1-1 後半1-1)→引分
※延長戦10分0-0(前半0-0後0-0)→引分
※PK戦 仁川3(○○○×)-長尾台4(○○○○) →負け

「ひじょうにくやしい」という以外言葉が見つからないくらいの、
最後の最後で、勝ち進むことができない結果となりました。
前半から積極的にすすめて先制するも、センターの不意をつかれで追いつかれ、
後半も粘ってポストを狙う試合運びで先制するも、コーナーキックから合わせで並ばれ、
延長戦も含めて双方必死のプレーが続くも、PKの4人目が外れてゲームセットでした。

北摂大会へは進めない結果になりましたが、
まだまだこれから先もたくさんあるので、ここはまた心気一点、
「勝ち上がるために、もうちょっとだけ努力が求められた」と言い聞かせて、
次の目標をつくってコツコツ積み重ねをしていきましょう。
努力は絶対裏切ることはないと信じて頑張りましょう。

対戦相手・大会関係者の皆様お世話になりました。
監督・コーチ、当番さん、ご父兄の皆様、ご支援ありがとうございました。
これからもまた子ども達の活躍の場は楽しみとしてとっておき、
お家でも家族のかたといろんな語り合いをして、次かならず取り返しましょう。

2014年7月2日水曜日

7月度の予定をアップしました。

最下部に7月度予定をアップしました。
詳細は各学年の連絡を参照してください。

帽子と多めの水分を忘れずに、熱中症予防していきましょう。

2014年6月29日日曜日

4年生 6/28~6/29北摂サマー宝塚地区予選リーグinスポセン

4年生のメーンイベントとなる題記大会となり、
これまでの3年生4名を加えた22名で、
仁川Aと仁川Bの2チームに分かれて戦いました。

6/28(土)<試合結果>
仁川A 予選A組
vs末広B 4-0勝(前1-0後3-0)
vs御所川 2-3負(前0-2後2-1)
仁川B 予選D組
vs第一A 0-7負(前0-4後0-3)
vs長尾A 0-18負(前0-8後0-8)
以後、仁川A,Bとも現地にて安倉、末広と練習試合

この日はなかなかスイッチがかからない出だしとなりましたが、
Aチームはシード権ある御所川との試合がいいきっかけになり、
前半先行されながら後半PKを入れたりして粘り強く追いつくことができ、
結果的には最後に1点追加されましたが積極的な試合運びに変わりました。
Bチームはシードの長尾Aとは差が付く試合となり、
4年生も3年生も頑張って動きまわりましたが、惜しくも点につながりませんでした。

このあとの練習試合でもいろんなことを試しながら明日につながる個人の動きを中心に
見直しました。

6/29(日)<試合結果>
仁川A
vs良元 9-1勝(前5-0後4-1)
→リーグ2位で決勝トーナメント進出
仁川B
vs美座 1-0勝(前0-0後1-0)
→リーグ3位で敗退
以後、仁川A,Bとも第一、末広と練習試合

仁川Aは両日のうちでベストな試合となるほどチームプレーが別格で、
ドリブル、シュートにもキレがある、チャンスがあればバックがドリで駆け上がる、
ロングシュートを狙う、ちょっとしたミスもカバーする、など、
いいプレーができました。
仁川Bの試合も、昨日とは打って変わって普段おとなしい子も気迫の姿勢が
見えるなどこちらも均衡試合をするなかチャンスをいかして1点シュートにつなげ
決勝TNには進めませんが、待望の勝ち点をとり4チーム中3位になりました。

そのあと、練習試合を夕方までこの日もいろいろ行いながら来週につなげる見直しを
行いました。
センターももう少し意識して、中央に不用意にスペースができてしまうところなどを、声を掛け合う、
ボールをコントロールするものが寄せをきかしたり他の選手の動きの指示をする、
などもう少し気をつけてできるようになればもっとよくなると思います。

大健闘の結果となり、Aチームは来週の決勝TNにつながることができました。
この2日間だけで相当の試合数をまたこなしましたが、選手個人個人の意識や姿勢に
ひとつ伸びを感じさせるところも見受けられ、是非来週以降の試合もベストプレーを
続けて欲しいです。
対戦相手の皆様、大会運営関係者の皆様、お世話になりました。
監督、コーチ、当番のお母さん、たくさんの試合をこなしおつかれさまでした。
ご父兄のかたも多数お越しいただき声援を送ってもらい選手たちも心強かったと思います。
ありがとうございました。
ムシムシした暑いなか選手たちは相当つかれた思いますが、
この2日間でコーチから相当いろんな話をひとりひとり聞いており、
家族の皆さんともゆっくり話してもらって振り返りながら次につなげていきましょう。


6年 6/28北摂フットサル大会

6/28(土)、北摂フットサル大会の1次予選リーグが行われ、6年生は「仁川ブルー」と、5年生との混成チームとして「仁川レッド」の2チームが参加しました。

(レッド)
VS 売布ブルー 0-8 ×
VS 瑞穂 0-12 ×
VS 銀河 0-5 ×

(ブルー)
VS 長尾A 1-2 ×
VS 池尻ブルー  1-4 ×
VS 加茂西 2-2 △

レッドに関しては、5年生は気迫ある積極的なプレーが見られ、よく頑張っていました。6年生はオフ・ザ・ボールでボーッとしている時が多かったですね。フットサルはフィールドが4人ですので、ボーッとしている時間などあるはずがないのですが、その差が結果に表れたと感じます。積極的に何をすべきかを考えて、迷わず、思い切ってプレーしてくれることを期待します。
ブルーの初戦は、相手シュートがクロスバーに助けられる場面が多かったものの、惜しい試合でした。2試合目は足もとの上手い選手に翻弄され、3試合目でなんとか勝ち点1を取ることができました。GKの活躍がキラッと光りましたね。

保護者の皆様には、朝早くから夕方遅い時間まで、たくさん応援して頂きありがとうございました。2チームとも残念な結果となりましたが、力は出し切ったような気がします。今後も応援よろしくお願いします。

今回のフットサルでは、本当にたくさんの方々にお世話になりました。北摂・宝塚協会の皆様、平日夜や土曜日の練習でお世話になった甲東の皆様、そして事前の調整や当日の審判でご協力頂いた仁川SCの監督・コーチの皆様、本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。

2014年6月24日火曜日

6月22日5年生北摂リーグ

前回の北摂リーグが雨の為中止となり、今回ようやく初めてのリーグ戦開始となりました。
他のブロックでは、既に5試合位消化しているチームもあり、かなり出遅れてる感じです。
初戦はけやきフィールドにてけやきFCと対戦
初めての対戦相手で手探り状態で入りましたが、
開始早々に、個人技で簡単に突破され先制されると、
同じ選手に同じパターンで前半だけで3失点と
昨日と別のチームのような状態。
後半は、切り替えて相手チームのキーマンにマンマークをつけ
自由にプレイさせないように必死でくらいつきました。
20分ハーフでかなり湿度の高い雨上がりのグランドコンディションのなか、マンマークでしっかりつけたので後半は失点ゼロに抑えて
逆にミドルシュートのこぼれ球を、ゴール前できっちり押し込み1点を返しましたが、前半の失点が重く、残念ながら1-3で敗戦。
2試合目は宝塚対決売布SCとの対戦
前半押し込まれながらもしっかりと対応できていたのですが、
コーナーキックから、先制されてしまいます。
かなり、キック力がありフォアサイドまでしっかり届くボールに
対して、マークがまったく付ききれてなく、ドフリーでの得点となり
非常にもったい無い失点でした。
さらに前半にもう1点コーナーキックを決められ0-2で折り返しました。
後半、勇気を持って攻めに転じますが、押し込まれる場面が多かったのですが、サイドからのボールを、ゴール!何とか1点を返して意地をみせましたが、反撃も1点どまりで逆に豪快なミドルシュートを決められ3点目、終了間際にあがったところをカウンターで4点目と、2試合ともに
完敗のスタートとなりました。
しかし、長いリーグ戦でもう一度対戦があり、今回の反省を次にいかしていけば、十分やれる事が確認出来ました。
こちらのストロングポイントであるサイド攻撃の精度を高めること、ウィークポイントのセットプレイ時のマークのつき方、個人技の高いキープレイヤーへの対応、キック力のあるプレイヤーのミドルシュートへの対応、人数をかけてあがった時のカウンターへの対応など
確実に課題を明確にすることができました。
7月も続くリーグ戦、今回の試合を次に繋げていきたいと思います。
グランド設営、運営などけやきFCの皆様、ありがとうございました。保護者の皆様も遠くまで応援ありがとうございました。

2014年6月23日月曜日

6月21日土曜日コパ秦野5年生

21日土曜日コパ秦野カップ戦に参加しました。今回はリーグ戦2試合の1位が決勝トーナメント準決勝へという形式でした。
1試合目、対さなえBとの対戦
本当は大和キッカーズだったのですが、急遽変更になっていました。
立ち上がりからボールを支配して押し気味に試合を進みますが、中々得点出来ずにいましたが、ゴール前ややラッキーな形で先制して前半を折り返し後半へ、思った以上に蒸し暑くみんなかなりへばっていましたので後半少しメンバーを入れ替えていきましたが、サイドから良い形でゴール前に繋がる良いリズムが、出来ていて、後半に1点追加して2-0で初戦勝利しました。
2試合目は秦野B、前半から押していき、1試合目同様良い形で両サイドをうまく使っての攻撃が出来ていました。サイドからのボールを頭であわせて、先制、その後も何度も良い形をつくりましたが、決め切れずに結果1-0で勝利、グループリーグを1位で突破しました。決勝トーナメント準決勝はさなえA、暑さで少し動きが遅くなってきていましたが、前半ペナルティエリアの少し後ろからのフリーキックを直接決めて先制、この1点をしっかり守りきり、初の決勝進出。決勝は第一と秦野Aの勝者でしたが、第一が0-4で負けてしまい残念ながら宝塚対決は無くなり、秦野Aの強さに、始まる前からビビり気味。開始2分で相手のエースに1点決められたものの、そこからしっかりマークして2人対応し、前半は0-1で折り返し、後半ボランチを無くしトップを入れて得点を狙いにいましたが、惜しいチャンスも何度かありましたが、決め切れずにそのままタイムアップ、0-1で敗戦となり初優勝はお預けとなりました。しかし、前回の3位からひとつあげての2位、一歩ずつですが、確実にあがってきて
ると思います。まだまだ課題も沢山ありますが、よく頑張ったと思います。
秦野の皆様大会運営ご苦労様でした。保護者の皆様熱い声援ありがとうございます。次回はきっともう一歩進んでくれると思いますので、今後も応援よろしくお願いします。

2014年6月22日日曜日

4年生 6/22交流試合in河川敷G

雨上がりの午後から末広さんと交流試合をさせていただきました。
来週の北摂予選会を見据え、3年生も4名加えた21人をA・B構成で分け、
シード権のある末広さん相手にどのくらい戦えるかというTMでした。
<試合結果>
①仁川A vs 末広A 0-4(前0-1後0-3)
②仁川B vs 末広B 0-3 (前0-0後0-3)
③仁川A vs 末広A 1-3(前0-3後1-0)
④仁川B vs 末広B 1-4 (前1-3後0-1)
⑤仁川A vs 末広A 0-5(前0-2後0-3)
⑥仁川B vs 末広B 1-4 (10分1本)
当初はすこし漠然とした進め方になるなか、
キレのあるシュートになかなか追いつくことができず、
失点を食い止めることができませんでしたが、
これだけの試合をするなかで、普段からも課題と見えるのは、
・デイフェンスでのスペースをどのように埋めるか
・パスのつながりをよくするためにどのように動いてもらうか
・センターの意識、ゴールのラインでのマークの意識
・トップの動かし方、キーパーの構え
・得点力をどうたかめるか(ワンツーやシュートのタイミング)
もうひと工夫すれば、というところを考えながら、
具体的な監督・コーチからのアドバイスをもらって、
終盤の試合では、ある程度理解をして動きだす面も見れるようになり、
来週に是非つなげてほしいいいトレーニングMになったと思います。
いよいよ、来週は北摂サマーの市内予選です。
「自分たちがこれまで練習でやってきた一番うまい技をひとりひとりが出し切り、
チームみんなでよく考え、声かけ試合中に話合いながら最後まであきらめない」
で行こう!
蒸し暑かったり、天候が途中雨になって冷えたりする中、
午後だけでたくさんの試合を選手みんなで頑張りました。
末広さん、本日はお世話になりありがとうございました。
監督・コーチ陣、当番のお母さんおつかれさまでした。
ご父兄の皆様、天候不順の中応援ありがとうございました。
ご家庭でも子ども達の頑張っているところをほめていただき、
来週も張り切って試合に挑めるようご声援よろしくお願いします。

2014年6月15日日曜日

親子サッカー

1年生から6年生まで久々に集まり、
今年度最初の親子サッカーを開催いたしました。


新しい学年での成長を感じていただいたかと思います。

1年生は初めての親子サッカー、
みんなで協力してがんばっておりました。

保護者の皆様、たくさん集まっていただき、
ありがとうございました。

OBのみんな、
協力してくれてありがとう!

6年 6/14コパ秦野

6/14(土)、コパ秦野に参加しました。

(1回戦)  VS さなえ  0-1 ×
(フレンドリー) VS 高槻如是 0-0 △

1試合目は、決して勝てない相手ではなかったのですが、こちらもシュートまで持ち込むシーンが少なかったと思います。相手からボールを奪って中盤の選手にパスでつないでも、そこでのトラップミスが多く、すぐに相手に奪い返される場面が目立ちました。これでは全体的に押し込まれる時間が多く、体力的にもきつい展開になります。トラップミスやパスミスを減らせるよう基本技術をさらに向上させる必要がありますね。
失点は、またしてもコーナーキックでした。以前からコーナーキックで失点することが多いため、選手たちもそれなりには意識をしていると思いますが、引き続き今後の課題として練習したいと思います。

保護者の皆さまには車出しや応援でお世話になりました。6月末の全日フットサル大会に向け、しばらくの間、平日夜の練習や試合が続きますが、ご協力よろしくお願いいたします。

2014年6月14日土曜日

6月14日 3年生コパ秦野大会

今日は3年生9名でコパ秦野大会に参加して来ました。

初優勝 おめでとう!!!!!!!!。

1回戦 VS 秦野A 1-1 ( 0-1 1-0 )
PK 4-3
2回戦 VS さなえ 2-1 ( 2-0 0-1 )
決勝戦 VS 宇山 3-0 ( 1-0 2-0 )

全体的に1回戦、2回戦は反応が遅く内容も、もう一つの出来でした。
しかし、決勝戦では逆に全員の反応が良くなり、守備でも粘り強さを感じられましたし、攻めもタテへのドリブルに対して良いチャレンジが多く見ることが出来ました。特に今日は《 10 》のドリブルがいつもと違う良いチャレンジを繰り返していたと思います。最近の練習やこの6月から3年生も平日練習に参加している成果が少し見えたと思います。


朝早くから応援頂いたお父さんの方々、保護者の皆様、応援頂きありがとうございました。
立派な『父の日』のプレゼントを貰ったのではないのでしょうか。
また、明日も親子サッカー宜しくお願いします。



2014年6月9日月曜日

6月8日5年良元小学校交流試合

良元小学校にて、逆瀬台さんと5年生交流試合を行いました。
怪しい雲が近づく中、何とか試合終わるまで持って欲しいと思っていましたが、最終的には夏のような日差しの中で2試合半しっかりできました。
1試合目、立ち上がりから簡単に得点を許してしまい、チームがバラバラのまま、個人、個人が頑張る展開に、その中でも頑張ってる子と、立ってるだけでも汗をかきそうなのに、涼しい顔をして戻ってくる子、全く連携がとれて無いまま、0-5で完敗、試合後に先日の勉強会での内容を復習し、1人1人バラバラに動くのでは無く、味方の動きに合わせて次の動きを連携させることを確認、更に、1番足りていなかった気持ちの部分を再確認し2試合目へ、1試合目に比べ明らかに全員が気持ちを持って戦っていて、お互いのカバーリングや攻める時の連携もしっかり出来てる場面もあり、攻められてはいるものの、押し返して攻め込む事が出来ていました。特に1試合目より暑さもましている中で、運動量は格段にあがっていました。最終的には0-1で敗戦でしたが、試合後の皆の顔がとても良い顔になっていました。
最終の20分1本でも、継続してしっかり気持ちと動きが連動した良いゲームでしたが、またも1歩及ばす、0-1で敗戦。後半とても良いゲームが出来ていただけに、何とか1点取りたい内容でした。人数の多い学年なので今日のように長い時間試合に出る機会はあまりないのでこういうチャンスを大事にして欲しいと思います。
逆瀬台の皆様、交流試合参加頂きありがとうございました。保護者の皆様、暑い中試合のお世話と応援ありがとうございました。

2014年6月8日日曜日

4年生 6/7コパ秦野 6/8交流試合in良元小

土曜日のコパは4年生18名全員参加、
1試合目適宜シュートが決まりいい流れで、
入賞できる期待もありましたが、
雷注意報が出て1試合目終了時点で中止、
昼に仁川小へ戻り基本練習に振り替えました。
コパ秦野<結果>
VS箕面西A 3-1勝(前3-1後0-0)
試合での反省点を見直すことを主眼に置き、
ドリブルできるところまでパスが散見するなどあり、
周りを見ながら判断してどう動くかなど課題に午後は練習しました。

日曜日は良元小学校で第一ボンバーズさんをお招きして午前中交流試合を行いました。
3年生を4名加えて22名(本日は3名欠席)を2チームに分けて、今後の公式戦は布陣予定で、
本日はそれを想定したトレーニングマッチでした。
交流試合<結果>
①仁川A 0-3 第一A (前0-1後0-2)
②仁川B 6-0 第一B (前1-0後5-0)
③仁川A 1-2 第一A (前0-2後1-0)
④仁川B 5-0 第一B (前2-0後3-0)
⑤仁川A 1-0 第一A(15分1本)
⑥仁川で紅白戦 1-0(15分1本)
Aチームは互角の技量を第一さんとも持ち合わせながら拮抗しましたが、
バックでの絞り方やフォワードでの点につながるタイミングで差がでた結果になりましたが
それぞれのポジションであとひと工夫、と周りを見て判断する意識が出れば、
いい試合運びをできるところまで着ています。
Bチームはバックを4年生でしっかりサポートして、スピードのあるドリブルで
積極性もあり点につながる結果につながりました。
全般としては、昨日の無駄なパスも少なくなり、ナイスセーブやナイスゴールもあり、
動きは良かったと思いますが、
マークの仕方や、スペースのカバーなど、それぞれのポジションでの対応方法など
見直しました。
出場した3年生の4名も技量やガッツがあり、随所にいいプレーが出てチームの底上げにもつながってます。
細かい指導は選手ひとりひとりにありますが、
強いチームになるにはしっかりと話も聞き、
きちんと練習に取り組むことも、
うまくなるには必須です。高い目標に向かってこれからも頑張りましょう。
梅雨時期の蒸し暑い中、土日ともに選手のみんなはよく頑張りました。
コパ大会関係者、ボンバーズさん、お世話になりありがとうございました。
監督、コーチ陣、当番さん、応援のご父兄方、天候も気になる蒸暑い中おつかれさまでした。
来週以降も練習、親子サッカー、市内予選頑張っていきましょう。

2014年5月27日火曜日

6月度予定をアップしました。

最下部に6月度予定をアップしました。

詳細は各学年の連絡を参照してください。

暑くなってきたので、
帽子と多めの水分を忘れずに・・・

2014年5月25日日曜日

2年生市内大会

この季節にしては、少し暑い一日でしたが、2年生9人で頑張りました。

1-7 美座
0-8 宝塚Jr.
0-4 長尾
0-2 すみれ

新しい仲間も増えて、押し込むシーンも何度かあり、身体を使ったプレーが出来る選手も増えて来ました。

結果が全ての世界ですが、次につながるプレー、チャレンジするプレーのミスなら全然OKです。

対戦いただいたチームの皆様、11名に満たない人数にあわせていただきありがとうございました。

保護者の皆様には、暑い中、終日応援いただきありがとうございました。

今日の応援は、非常に暖かく、また熱い応援で素晴らしい応援だったと思います。

結果を出せないチームを暖かく見守っていただき、子供たちも気持ちのこもったプレーが出来ました。

今後ともよろしくお願いします。

2014年5月24日土曜日

新入部員歓迎会

1年生から6年生まで揃って、
新入部員歓迎会を開催しました。

1年生・幼稚園生や新しくチームの仲間になった部員が、
元気良く挨拶しました。

賑やかにサッカーを楽しもう!

2014年5月19日月曜日

5月18日5年暁合宿

初日残念ながら1勝2敗の3位となり2日目は、さわやかリーグとなりました。
初戦は、昨日唯一の勝ち点3を取れた高の原さん、立ち上がり、昨晩話しあった反省点をいかして、右サイドクロスを左サイドがであわせて先制、この1点ですっかり課題が飛んでしまったのか、その後は自分が点を取りたいばかりが出て、工夫のあるプレイが中々出てこない、自分勝手な展開、コーナーキックからの華麗なゴールはあったものの、自分達で話しあった反省点をいかせたとは言えない内容のゲームでした。
2試合目は朱六さんとの対戦、この試合では、1試合目に比べて課題に取り組もうという姿勢がみえていたと思います。内容的にも、サイド裏へのボールや中にあわせるクロスなど意識しながらプレイしている感じがしました。
3試合目は、大阪FCさんとの対戦
試合開始直前に、1人体調が悪くなり8人でのぞむことに、立ち上がり、相手の大きさとゴール前にドンドン入れてくる攻撃に苦しい展開、中盤でボールを奪われて最終ラインで踏ん張る展開が続きましたが、相手コーナーキックから、こぼれ球を押し込まれて、先制を許しますが、前半終了間際に同点に追いつき、後半へ。後半も、苦しい展開が続きますが、最後は体調不良から復活したメンバーも参加しギリギリのところで1対1の引き分け、さわやかカップを頂く事が出来ました。
今回は、2日間の合宿を9人で20分ハーフの試合、6試合とあまり経験したことの無い沢山のゲームを無事最後まで戦う事が出来た事をまずは、ほめてあげたいと思います。
まだまだ技術的な点や精神面、課題は山程ありますが、少しずつ確実に成長していければと思います。
素晴らしい環境での、有意義な2日間のカップ戦を経験させて頂きました暁サッカークラブの皆様、本当にありがとうございました。
又、遠くまで応援と、差し入れ、子供達のフォローをして頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

次は、さわやかカップでは無く、本当の優勝カップを目指して頑張りたいと思います。

2014年5月18日日曜日

2年生TM(5/17、5/18)

お天気にも恵まれ、2日間試合漬けでした。

〇5/17 伊丹池尻さんに招待いただきました。

伊丹池尻、笹原、伊丹少年
0-4、0-8、0-0

〇5/18 コリーニョ中山さんに来校いただきました。

0-4、0-0、0-6

2日間とも、結構いい感じで、攻めてる時間が増えてきました。

いままでよりも、積極的にボールに絡んでもいける選手も増えてきました。

子供たちの上手くなりたい気持ちも伝わってきます。

足りないのは、コーチの技量でしょうね。

新しい仲間も増えそうな予感もあり、来週の市内大会が楽しみです。

交流いただいた伊丹池尻さん、笹原さん、伊丹少年さん、コリーニョ中山さん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

2日間応援いただいた保護者の皆様、車だしや当番などありがとうございました。

5月17日 5年生暁合宿

初日、良い天気に恵まれ3面全て人工芝の最高のピッチで試合をすることが出来ました。

初日のリーグ戦、開会式直後の1番良い人工芝グランドのAピッチでティアモ交野さんとの対戦
個人技が上手く、ドリブルでガンガン仕掛けてくる相手に何とか全員ディフェンスで粘っていましたが、角度の無いところからのミドルシュートで先制され、さらにコーナーキックからフリーで頭にあわされ2点目、
悪い時だとこのままずるずるいってしまいますが、この2点目で目が覚め攻撃へ転じ、左右から攻め込む場面を何度かつくり、中央のこぼれたところをミドルシュートが決まり1点返して前半終了。
良い感じで前半を終われたのて、後半も開始早々から攻め込む形をつくり、前半と同じような感じでサイドから入ったボールを中央でミドルシュートが決まり同点!更に右サイドから逆サイドをしっかり見たパスを左からしっかり決めて逆点し、このままいけると思ったのですが、後半時間が進むと相手のドリブルを止めれ無くなってしまい、同点に追いつかれると、中盤から前の動きが悪くなり相手の試合に付き合う形で再三ドリブルのドリブル突破から連続失点し、終わってみれば3-7の完敗。
20分ハーフということもあり、後半最後はバテたのと、諦めムードになってしまいました。
2試合目は音羽川さんとの対戦
決勝トーナメント進出をかけて絶対に勝ちたい相手でしたが、前半開始から全員動きが悪く、相手チームは全員こちらのピッチまであがってきてくるので、ハーフピッチに14人のフィールドプレーヤーがいる大混雑状況、きついプレッシャーにボールがまったく収まらずに、慌ててパスミス、トラップミスが連発、大きなクリアからの押し上げも出来ずに終始攻め込まれて、前半終了間際に失点し0-1で後半へ
後半も開始から攻め込まれますが、
バテたのか動きが悪く簡単にドリブル突破されて連続失点し、ずるずるそのまま失点を重ねて、1点何とか返すものの、1-5と負け。初戦の良い感じの試合が出来ていれば決して勝てない相手ではなかっただけに、この試合をしっかり戦ってかてるようにならないといけないなと感じました。
最後は対高の原さん
得失点差の3位上がりに望みを持って、前半から全力で得点を取りにいきました、前半9点、後半6点の15点で一応ノルマは達成しましたが、それぞれに、もう少しゴール前での工夫が欲しい試合でした。ゴール前のフィニッシュがベンチから見ていても、ゴールとキーパーしか見えて無く、状況判断して1番確実に点が入る選択肢が見えて無い、そこに工夫が欲しい場面が沢山ありました。
結果、3位の中の3位とギリギリのところで決勝トーナメント進出ならず、残念ながら明日はフレンドリーリーグへ周ります。
夜はみんなで沢山、反省会をしながら明日のチーム課題、個人課題を決めて発表してもらいました。