2015年9月29日火曜日

10月度予定表をアップしました。

最下部に10月度の予定をアップしました。
詳細は各学年の連絡をご参照ください。

今週末は運動会!
みんなガンバレ~!

2015年9月27日日曜日

コパ大会 5年 

9月27日 本日はいつも参加させていただいております、秦野FC主催のコパ大会に参加しました。朝夕が半袖では少し肌寒い季節になってきましが日中はまだまだ暑く、厳しい一日でしたが17人でがんばってきました。

今日のテーマとしては選手が自主性により勝利を目指すということでコーチは口出しせず、ウォーミングアップ、フォーメーション、先発メンバーを選手自身に考案させました。

予選リーグ 第一戦 VS ALBA 0-2

このコパ大会では以前にも対戦したことのあるチームとの対戦でしたがルーズボールを拾われた後にループ気味のシュートで前半1失点、後半に1失点となりました。選手たちの選択したフォーメーション、先発メンバー等は最近の形と同じようなものでした。内容に関しても・声が出ていない・周りが見えていない・フォローがない等の課題がそのままで特に目新しいものはありませんでした。何か新しい挑戦が一つでもあれば敗戦だったとしてもよかったのですが・・・・・。しかし自主性による挑戦に関しては今後もチャレンジできる場面を作っていきたいと思います。


予選リーグ 第二戦 VS 山田クラブ 0-6

この試合の先発においては第一戦目に出場がなかった選手が半分くらい名を連ねました。その後も全員交代で出場しました。相手チームはパスをしっかり繋げて、個人の技量も高いチームでしたので上記のようなスコアになってしまいましたが、全員がいい経験を積めたと思えば意義のある試合だったかと思います。しかし、相手選手との差は歴然で仁川の選手が半径1Mくらいの状況しか把握できていないのに対して相手チームの選手は半径6-7Mくらいまでの状況が把握できていたと感じました。この点が今、このチームの一番の改善点と改めて感じました。

結果予選リーグ 3チーム中 3位 フレンドリーへ

フレンドリーマッチ VS 秦野 B  4-2

最終戦に関しては前試合でコーチが審番をしていたため完全に選手のみでウオーミングアップをして試合に臨みました。第二戦目と同じよな形式で臨みましたが結果が出て、よかったと思います。しかし、自分たちのチームの特徴(サイドから攻める)を意識したプレーができればもっとよかったと思います。厳しいかもしれませんが、ただただ試合に勝ちにいくのではなく自分たちのサッカーを見せるというような意識をもってほしいです。

これからこのチームは仁川SCの顔として責任のあるポジジョンに着ますが、今までのように生ぬるい集団では何も残せませんのでサッカーに対する姿勢、日々の生活を見つめなおして大きな目標を達成できるようにしたいと思います。

本日も車出しなど御協力いただきました保護者の皆様、有難うございました。
ミーティング、坂道ダッシュの写真を添付します。




9月27日日曜日 6年交流試合

27日、高司グランドにて売布SCさんと交流試合を行いました。
Aチーム、Bチームと交互に15分ハーフの試合を各1試合、20分ハーフの試合を各2試合最後に20分1本を各1本とグランド時間ギリギリまでびっちり行いました。
仁川0-2売布Aチーム15分ハーフ
仁川0-2売布Bチーム15分ハーフ
仁川0-7売布Aチーム20分ハーフ
仁川1-2売布Bチーム20分ハーフ
仁川0-5売布Aチーム20分ハーフ
仁川1-3売布Bチーム20分ハーフ
仁川0-5売布Aチーム20分1本
仁川0-1売布Bチーム20分1本
得点2、失点27、

何と昨日の試合とあわせると2日間で46失点
残り半年分の失点をしたので、後は無失点でいければ良いのですが...
試合前にNコーチより
①球際を厳しく
②マイボールを簡単に失わない
③チャレンジする事
②.③は相反するように思えるのですが、
そうでは無く、②をふまえたうえで③をやる
相手は格上とわかっている上で、これらの事を一つでもやってみようと送り出しましたが、
結果はスコア通りの内容、Bチームはそれでも2得点と意地をみせてくれましたが、Aチームは...
ベンチからの指示も出さずにと思っていましたが、ついつい大声が出てしまい反省でしたが、まだまだ強い相手になった時に自分たちで盛り上げながら試合をつくっていくのが難しい感じですが、強い気持ちを持って戦えるように指導していきたいと思います。
売布SCの皆様、交流試合参加頂きありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
保護者の皆様、今日もストレスのたまる内容でしたが、ぐっとこらえて子供たちの話しを聞いてあげて下さい。
只今14連敗中、めげずに頑張ります!

9月26日摂津イレブンカップ

26日土曜日、摂津イレブンカップに参加しました。全員を前半、後半に均等に分けて試合にのぞみましたが、初戦の前半から0-5と中々の厳しい展開、結果的には8チーム中8位と見事な負けっぷりでした。
リーグ戦
試合結果
仁川0ー6北大冠
仁川0ー4摂津イレブンR
仁川3ー4和光 ため、ゆめ、はるた
7位決定戦
仁川0ー5神田

総得点3、総失点19と散々な結果でした。
今日の試合でも特にベンチはそんなに多く指示を出さず、選手の自主性に任せてのぞみましたが、試合前のアップから初戦への入り方、1戦毎の振り返りなど、全く出来ていなかったので、当然の結果だと思います。
この結果を次に繋げる為にどうすれば良いのか、ただ単に試合に出るのではなくて、どうやって戦えば勝ちに近付けるのかを、話し合う事が大事なのではないかなと、まだ少し時間がかかりそうですが、頑張りましょう!
摂津イレブンの皆様、カップ戦招待いただきましてありがとうございました。
保護者の皆様、ストレスのたまる内容でしたが、次に期待しましょう。まだまだ伸びしろいっぱいあります!

後期総会を開催しました。

後期の総会を開催いたしました。
多くのご参加、ありがとうございました。

各学年担当コーチより報告させていただきました。

また半年間ご協力のほど、よろしくお願いします。

2015年9月24日木曜日

4年生 9月21日~23日三木合宿

21日から23日までコープ共同学苑で合宿を行い、ジンガ三木さんの主催での第2回コープ協同学苑杯の大会に参加してきました。1日ごとの大会だったので、いかに気持ちの切替を行えるか?また今回は当番さん無しでの合宿で子供たちでどれだけのことを自分たちで行えるか?を楽しみに参加して来ました。

1日目大会

予選リーグ
VS 鹿の子台 7-1 ( 2-1 5-0 )
VS 長尾    3-0 ( 1-0 2-0 )
予選1位  1位リーグへ
VS シューダイ 1-2 ( 0-2 1-0 )
VS 日生中央  3-1 (0-1 3-0 )
の結果で準優勝の成績でした。
前半はいつもベンチメンバー中心、後半はいつものメンバーで戦いました。初日ということもあり全員がよく走れていたし、後半は特に右サイド・左サイドにボール振り分けての攻撃。1敗した点は残念でしたが、攻め・守りに良いシーンが多く充実した1日だったと思います。

2日目大会

予選リーグ
VS センアーノA 1-1 ( 1-0 0-1 )
VS シューダイ  1-2 ( 0-1 1-1 )
予選2位で2位トーナメントへ
VS 有岡  0-1 ( 0-1 0-0 )
VS 長尾  0-1 ( 0-0 0-1 )
で結果は2位トーナメント 最下位の成績でした。
初日が良い内容のゲーム展開だったので、また行く前から2日目を『 勝負 』と決めて望んでいましたので残念な結果でした。

最終日の朝の散歩、気持ちを切り替えて優勝目指してみんなで 『 V 』宣言!!!?
3日目大会

予選リーグ
VS Primavera 6-0 ( 4-0 2-0 )
VS 甲東VIVO 0-2 ( 0-1 0-1 )
VS 中山     1-1 ( 0-0 1-1 )
予選2位 3位決定戦へ
VS ジンガ三木 2-2 ( 1-1 1-1 )  PK戦 2-3
で結果 4位の成績でした。
この大会を象徴するような3日目のデキでした、良い面・悪い面を試合ごとに繰り返しながら、臨んだ最終戦は今まで4年間見てきた中でも1番の気持ちの入ったプレーを見る事ができました。あと少しのところで同点に追いつかれPKで敗戦しましたが、良いイメージの攻めや守りを繰り返しチャレンジできたことは素早しかったと思います。

3日間の試合や共同で生活することによりチームみんながお互いに、良いところ・悪いところは見れたと思いますし、考え方もそれぞれ十人十色。
これからも良い面(プレー)はマネして欲しいですし、悪い面は改善を促すようにし欲しいと思います。またたくさんの話をみんなで議論して欲しいと思います。

保護者の皆様  3日間たくさんの応援ありがとうございました。

ジンガ三木さん 大会の運営・準備ありがとうございました。今後とも機会があれば対戦をお願い致します。

2015年9月23日水曜日

2年生:長尾WFC交流試合

連休3日目の月曜日、
長尾WFCさんにお招きいただき、
2年生&1年生3人で交流試合に参加しました。

2−1 中山
1−1 長尾
1−2 中山
1−3 長尾

雨天中止などもあり、
1ヶ月ぶりのゲームでした。

仁川小に集合した時に、
久しぶりなので挨拶や準備などを忘れないようにと伝えたのですが、
しっかりできていたと思います。

この日は、最初に試合予定を全て説明して、
次に何をするかを自分達で考えて行動してもらいました。

さっさと考えて行動する選手、
それに着いていく選手、
ハグれる選手(笑)など様々でした。

サッカーのように、
みんなで声を掛け合い、
協力してやりたいですね。

試合の方は粘り強い試合、
あっさり失点を重ねる試合がありましたが、
たくさん課題が見つかり有意義なものになりました。

練習でやっていることを、
出していけるようにガンバりましょう!


1年生3人は技術的な成長、
気持ちの強さを感じるプレーを見ることができました。

昨年度まで一緒にやっていたので嬉しいもんです。
また参加してください!



長尾WFCの皆様、対戦いただいたC中山の皆様、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
車出しや多くの応援、ありがとうございました。
来週からもよろしくお願いいたします。

2015年9月22日火曜日

3年生 大和TM

3年生8人で大和KSさんのTMに参加しました。

仁川 1-2 大和
仁川 0-3 笹原
仁川 1-1 THUNDERS
仁川 1-6 大和

8人で交代なしでやりましたので、最後はガス欠でした。

技術的にも体力的にも特に特徴のあるチームではないので、みんなで頑張るサッカーを目指そうと今春より指導しております。

最近は玉際を厳しく勇気を持ってプレーすることを求めて、1対1の練習を増やしたりしてますが前よりは出来てますが、まだまだですね。

少しづつでも進歩を続けて、次の1勝をめざしましょう。

主催いただいた大和KSの皆様には、いつも交流いただきありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

お当番さんには、暑い中応援などありがとうございました。

6年生、全日本少年サッカー1次予選

19日土曜日、小学校最後にして最大の全日本少年サッカー北摂1次予選リーグにのぞみました。3チームのリーグ戦で上位2チームが抜ける事が出来ます。初戦の相手は伊丹南さん、5年生の時に北摂リーグで2度対戦しましたが、1勝1敗、力的にはそんなに差の無いチームだと思います。お互いに初戦という事もあり緊張からか、動きがやや硬く中々思い通りにいかない感じ、前半に先制出来たので流れに乗れるかなと思いましたが、それでもかたさがとれず、一瞬の隙を見せたコーナーキックでふりだしに、後半、再度得点し2-1とリードして、残り時間が少なくなったところで、勝ちを意識しはじめて、ずるずる下がり出す嫌な展開、残り2分でカウンターから失点し2-2の痛恨の引き分け、2試合目の相手の多田少年さんは春の県大会にも出場している強豪チーム、自分たちの力を出し切り、勝って自力での1次予選突破を目指しました、相手はこの試合が初戦という事もありやはり緊張気味、序盤は良い感じでしたが、先制されて落ち着いて来ると実力差が出始め、前半0-2.後半0-4の0-6と完敗でした。結果1分1敗の勝ち点1で勝ち点で伊丹南さんと並ぶものの
得失点差で大きく開けられ、3位で1次リーグ敗退となりました。
結果的にやはり初戦の伊丹南さんとの試合で勝ちきれ無かった事が敗退の最大の理由だと思いますが、試合内容に関しては、全員すごく頑張っていたと思います。試合前にみんなにベンチを見ずに自分達で頑張ろうと声掛けしたのですが、最後までベンチの顔色を伺う事無くプレー出来ていたので、そこに大きな成長を感じました。今回、悔しい結果となりましたが、これから先、リベンジする機会は沢山あります。
試合に出場した人も、出場機会が無かった人も、この悔しい思いを次へのステップに繋げて欲しいと思います。
北摂協会の皆様、大会運営ありがとうございました。保護者の皆様、応援、サポート本当にありがとうございました。
助っ人として参加頂いた5年生、今回は出場機会が無かったですが、チームの一員としてベンチから感じた事を次の関西少年に生かしてもらえたらと思います。
6年生は残り半年になりましたが、みんなが仁川でサッカーをやっていて良かったと思えるように、頑張っていきたいと思います。

2015年9月16日水曜日

9月13日6年交流試合

良元小学校にて午前中良元さん、午後から宝塚ジュニアさんと6試合行いました。
2チームに分かれての試合の為、子供たちはほぼ3試合ずつといつもの15分交代より沢山試合経験が出来たと思います。
19日の全日本1次予選を見据えての試合も出来、良い部分、悪い部分の確認が出来たと思います。いつもに比べて個人、個人のやる気と頑張りが見れたので、週末に向けて良い調整が出来たと思います。6年生のチームとして最後の上に繋がる大会なので、自分達の力を精一杯発揮して、悔いの無い試合にして欲しいと思います。試合後に中学生での活動が決まってますか?の質問にまだ決まっていないと、考え中というのが大半でしたが、1人、1人が何をするにしても自分で目標を持って頑張って欲しいと思います。残り半年を切った小学校でのサッカーが、次へのステップになるように、それぞれの目標を持って頑張ってください!
交流試合参加頂きました、良元さん、宝塚ジュニアさんありがとうございます。また、お願いします。応援、お手伝い頂きました保護者の皆様ありがとうございました。
みんな頑張っていると思います、ご家庭でも、沢山話しを聞いてあげてください。

2015年9月14日月曜日

9月13日 4年生

4年生は9月に入りカップ戦シリーズの真っ只中です。

★9月5日(土) 藍フレッシュカップ

   予選リーグ
  
       VS 滝野少年 3-0 ( 3-0 0-0 )
       VS 福知山  0-2 ( 0-1 0-1 )
結果予選2位で3位決定戦へ、
       VS 多田東 0-0 ( 0-0 0-0 延長 0-0 0-0)
                 PK戦 3-2

で、3位をゲット!!。

    藍SC様 お世話になりありがとうございました。また今後とも宜しくお願いします。




   
★ 9月13日(日) コパ秦野

    予選リーグ
         VS 秦野A 1-3 ( 0-1 1-2 )
        
         VS 石切東 3-0 ( 2-0 1-0 )
   1勝1敗で得失点差など全て同じのため抽選へ・・・・。 抽選を制して予選1位

    決勝トーナメント
         準決勝 VS 箕面西 3-2 ( 3-2 0-0 )
          決勝 VS 新田南 0-4 ( 0-2 0-2 )
     で結果は 2位でした。

今日は初戦を敗退しテンションが下がる中、次ゲームで気持ちの切替しての勝利は成長を感じる事が出来たと思います、そこでの勝利が抽選に繋がったと思います。
準決勝の箕面西戦では前半は≪ 9 ≫のスピード感のあるドリブル突破が戻ったことや≪ 8 ≫の右サイドをドリブルからの良いセンターリングなどで押しつ押されつの展開でしたが、後半は防戦一方、GK≪ 5 ≫やセンターバック≪ 2 ≫をDF陣を中心に全員で体は張って良く防いだと思います。

秦野FC様 お世話になりました。 今後とも宜しくお願い致します。


また、当番さんや応援頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
来週からカップ戦シリーズ後半 合宿での3連戦!!! 良い成果になるように!サッカー以外でも良い成長が出来るように!? みんなで頑張りたいと思います。
応援などなど宜しくお願い致します。




2015年9月13日日曜日

5年生 9/13交流戦(良元小G)

2学期に入って季節はすでに秋の涼しさですが、
秋晴れの日曜日に良元小グラウンドで交流戦を行いました。
5〜6年生だけで終日グラウンドが使えるので、
5年生のほうは、お馴染みの第一ボンバーズさんがお誘いにお応えし、
AチームとBチーム完全に分かれて、一日試合をしました。

<試合結果>
仁川A vs 第一A 1-0(前0-0後1-0)
仁川B vs 第一B 1-0(前1-0後0-0)
仁川A vs 第一A 0-1(15分1本)
仁川B vs 第一B 0-0(15分1本)
仁川A vs 第一A2 -1(前1-0後1-1)
仁川B vs 第一B0 -0(前0-0後0-0)
仁川A vs 第一A 1-1(15分1本)
仁川B vs 第一B 0-0(15分1本)

Aチーム、
ボールをキープして、確認して出すのはとてもよくなってきましたが、
サイドから仕掛けて、相手を崩して得点までもっていくところがもう少しなのと、
センタ付近のボールをキープすべきところにもう少し粘りが足りない、
全体的には、まだまだ慌てているところも多く、もっと得点のチャンスはあったところです。
ツーバックもだんだん機能しはじめていますが、静かににプレーしていたのでもっと声を出そう!
Bチーム、
両サイドのウイングの動きがよく、トップにつなげようとする意識も上がってきてますが、
まだ横への広がりを作って余裕を確保してボールを出せたらいいのと、
ハーフからのボール送りがよくなってきているので、トップがもっと絡んで行けばチャンスが増え、
ボールをラインでどうするかの判断や、バックでのクリアに次につながらない意味のない処理を減らして、
フリーの場合はどんどん攻める、などをもう少し効果的なプレーに絡めばもっといいと思います。

今日の正キーパーは、しっかり抑えて、時折声も出るようになって、
次第に安心感がでてきて良かったので、あとはキャッチできる領域をどんどん増やしていこう。

学校では自然学校の宿泊学習が平日にあった週で(夜はいろんな話題で睡眠不足だったのでは・・?)、
疲れたり、体調を崩した子もいたようで、土曜はそのあたりが残っていて、
今日はほぼ全員が参加して、いろんなトライアルをしてもらったと思いますが、
サッカーをやっている時間にどれだけ集中し、考えながらプレーできるかというところが、
選手のなかに、そろそろ個人差が出てくる頃なのかなというところです。

A,Bとも互角のトレーニングマッチの様相でしたが、
これからうまくなるためにいろんなことをまた試すつもりで試合を始めて、、、
これまで積み上げてきた技量もある程度ついてきていることをうかがえるシーンもありましたが、
「チーム力」を上げるためには、もう一歩高い意識をもって選手が取り組んいけたら、
今後につながるだろう、というのがコーチ陣の思いです。

そして、おとなしいチームからやんちゃなチームに変貌することを望みます。

第一ボンバーズさん、本日は終日お世話になりありがとうございました。
チーム関係者の皆さま、ご支援、ご協力ありがとうございました。
学校では運動会をはじめいろんな行事もある中、サッカーも大きな試合が秋以降は控えています。
それに向けてコツコツ地道にまた頑張っていきましょう。

3年生 TM

美座SCさんにお招きいただきTMを行いました。

0-10、2-0、0-2(15分1本)

少しの勇気を出すだけで結果は全く違ったものになりました。

技術的なことは日々の積み重ねしかありませんが、勇気を出すのは今すぐできます。

続けていくことで身に付けたいと思います。

お招きいただいた美座SCの皆様には、いつも交流いただきありがとうございます。 今後とも宜しくお願い致します。

保護者の皆様には、車出しや応援いただきありがとうございました。