2学期に入って季節はすでに秋の涼しさですが、
秋晴れの日曜日に良元小グラウンドで交流戦を行いました。
5〜6年生だけで終日グラウンドが使えるので、
5年生のほうは、お馴染みの第一ボンバーズさんがお誘いにお応えし、
AチームとBチーム完全に分かれて、一日試合をしました。
<試合結果>
仁川A vs 第一A 1-0(前0-0後1-0)
仁川B vs 第一B 1-0(前1-0後0-0)
仁川A vs 第一A 0-1(15分1本)
仁川B vs 第一B 0-0(15分1本)
仁川A vs 第一A2 -1(前1-0後1-1)
仁川B vs 第一B0 -0(前0-0後0-0)
仁川A vs 第一A 1-1(15分1本)
仁川B vs 第一B 0-0(15分1本)
Aチーム、
ボールをキープして、確認して出すのはとてもよくなってきましたが、
サイドから仕掛けて、相手を崩して得点までもっていくところがもう少しなのと、
センタ付近のボールをキープすべきところにもう少し粘りが足りない、
全体的には、まだまだ慌てているところも多く、もっと得点のチャンスはあったところです。
ツーバックもだんだん機能しはじめていますが、静かににプレーしていたのでもっと声を出そう!
Bチーム、
両サイドのウイングの動きがよく、トップにつなげようとする意識も上がってきてますが、
まだ横への広がりを作って余裕を確保してボールを出せたらいいのと、
ハーフからのボール送りがよくなってきているので、トップがもっと絡んで行けばチャンスが増え、
ボールをラインでどうするかの判断や、バックでのクリアに次につながらない意味のない処理を減らして、
フリーの場合はどんどん攻める、などをもう少し効果的なプレーに絡めばもっといいと思います。
今日の正キーパーは、しっかり抑えて、時折声も出るようになって、
次第に安心感がでてきて良かったので、あとはキャッチできる領域をどんどん増やしていこう。
学校では自然学校の宿泊学習が平日にあった週で(夜はいろんな話題で睡眠不足だったのでは・・?)、
疲れたり、体調を崩した子もいたようで、土曜はそのあたりが残っていて、
今日はほぼ全員が参加して、いろんなトライアルをしてもらったと思いますが、
サッカーをやっている時間にどれだけ集中し、考えながらプレーできるかというところが、
選手のなかに、そろそろ個人差が出てくる頃なのかなというところです。
A,Bとも互角のトレーニングマッチの様相でしたが、
これからうまくなるためにいろんなことをまた試すつもりで試合を始めて、、、
これまで積み上げてきた技量もある程度ついてきていることをうかがえるシーンもありましたが、
「チーム力」を上げるためには、もう一歩高い意識をもって選手が取り組んいけたら、
今後につながるだろう、というのがコーチ陣の思いです。
そして、おとなしいチームからやんちゃなチームに変貌することを望みます。
第一ボンバーズさん、本日は終日お世話になりありがとうございました。
チーム関係者の皆さま、ご支援、ご協力ありがとうございました。
学校では運動会をはじめいろんな行事もある中、サッカーも大きな試合が秋以降は控えています。
それに向けてコツコツ地道にまた頑張っていきましょう。