4年生7人と3年生2人で、市内大会敗者戦に参加しました。
仁川11-0安倉
仁川 0-3第一
仁川 0-5アリバ
仁川 0-8長尾台
結果が全てではありませんが、全力でプレーするひた向きさが感じられず、自分で早々と限界を作っているようなプレーが散見されました。
2試合目の後半は、何とかしてやろうという意思を感じ取られ、ご父兄からも同じ感想をいただきました。
必死にプレーする姿に勝ち負けはありません。やれば出来るんだから、やれる時間を増やしていきましょう。
対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
2016年4月30日土曜日
2016年4月26日火曜日
5月度予定表をアップしました。
新入部員大募集中です!
毎週土曜日午後、
仁川小で体験練習やっています。
運動できる格好で、
遠慮なくいらっしゃってください!
5月度の予定を最下部にアップしました。
詳細は各学年の連絡を参照してください。
新しい部員も誘ってくださいね!
毎週土曜日午後、
仁川小で体験練習やっています。
運動できる格好で、
遠慮なくいらっしゃってください!
5月度の予定を最下部にアップしました。
詳細は各学年の連絡を参照してください。
新しい部員も誘ってくださいね!
2016年4月25日月曜日
3年生 4/17交流試合&4/23オリーブカップ2日目
2・3年生ばかり失礼いたします(笑)
4月17日(日)、仁川小で上ケ原さんと交流試合をおこないました。
第1試合 2−0
第2試合 2−0
第3試合 3−0
ややディフェンシブな選手起用にし、
ポジショニングのルールを設定しながら、
選手個々の役割を明確にしました。
個人の判断だけでなく、
周りの選手と話し合って、
「みんなでプレーする」ということが必要になりますが、
試合が自分事になっている選手が多くなり、
チームとしての一体感はやや高まりました。
理性的に動きすぎな選手、
野性味丸出しな選手(笑)、
バランスの良い選手など、
性格が出て面白いですね。
初ゴールを決めた選手も2人いて、
大いに盛り上がりました。
上ヶ原の皆様、
対戦いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
お当番、多くの応援ありがとうございました。
4月23日(土)、
オリーブカップ2日目決勝トーナメントに参加しました。
準々決勝 2−0 末広
準決勝 1−3 長尾台
3位決定戦 0−3 さなえ
結果:16チーム中4位。
試合の入り方と味方との協力の出来具合が、
勝敗を分けたように思います。
勝てなかった相手に勝ち、
その勢いで、もう一つリベンジを!と臨んで跳ね返され、
カップ獲得を目指して頑張りながらも大敗・・・(苦笑)
勝っても、負けても、
サッカーの魅力を満喫でき、
いい経験を重ねられた有意義な1日でした。
これも「初日の頑張り」で、できた経験。
一つ一つステップを上がっていきましょう。
10得点の<14>が見事、大会得点王!
たくさんの賞品をいただきました。
保護者・コーチ陣の投票で決定したチームMVPは<7>。
メダルをいただきました。
2人ともおめでとう!
カルディオ関係者の皆様、
大会準備・運営・審判など、
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!
対戦いただいたチームの皆様、
今後とも交流のほどよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
配車・お当番・多くの応援ありがとうございました。
今後ともご支援のほど、よろしくお願いいたします。
4月17日(日)、仁川小で上ケ原さんと交流試合をおこないました。
第1試合 2−0
第2試合 2−0
第3試合 3−0
ややディフェンシブな選手起用にし、
ポジショニングのルールを設定しながら、
選手個々の役割を明確にしました。
個人の判断だけでなく、
周りの選手と話し合って、
「みんなでプレーする」ということが必要になりますが、
試合が自分事になっている選手が多くなり、
チームとしての一体感はやや高まりました。
理性的に動きすぎな選手、
野性味丸出しな選手(笑)、
バランスの良い選手など、
性格が出て面白いですね。
初ゴールを決めた選手も2人いて、
大いに盛り上がりました。
上ヶ原の皆様、
対戦いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
お当番、多くの応援ありがとうございました。
4月23日(土)、
オリーブカップ2日目決勝トーナメントに参加しました。
準々決勝 2−0 末広
準決勝 1−3 長尾台
3位決定戦 0−3 さなえ
結果:16チーム中4位。
試合の入り方と味方との協力の出来具合が、
勝敗を分けたように思います。
勝てなかった相手に勝ち、
その勢いで、もう一つリベンジを!と臨んで跳ね返され、
カップ獲得を目指して頑張りながらも大敗・・・(苦笑)
勝っても、負けても、
サッカーの魅力を満喫でき、
いい経験を重ねられた有意義な1日でした。
これも「初日の頑張り」で、できた経験。
一つ一つステップを上がっていきましょう。
10得点の<14>が見事、大会得点王!
たくさんの賞品をいただきました。
保護者・コーチ陣の投票で決定したチームMVPは<7>。
メダルをいただきました。
2人ともおめでとう!
カルディオ関係者の皆様、
大会準備・運営・審判など、
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!
対戦いただいたチームの皆様、
今後とも交流のほどよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
配車・お当番・多くの応援ありがとうございました。
今後ともご支援のほど、よろしくお願いいたします。
2016年4月24日日曜日
2年 4/23 コパ秦野
4/23(土)、コパ秦野に参加しました。
1回戦 箕面西 0-7 ×
フレンドリー 秦野B 0-7 ×
1点も取れず、完敗でした。
うちのチームは体格的に小粒な選手が多いため、相手チームに体格が良く、スピードの早い選手がいるとなかなか歯が立ちません。
ただ、こうした状況は、低学年ではありがちですが、高学年になるにつれて徐々に解消されていきますので、あまり気にしていません。
今はグッと辛抱し、高学年になった時のことを見据えて、ただただひたすら、足もとの基礎技術をコツコツと練習していこうと、改めて決意しました。
コパ秦野の関係者の皆さま、いつもありがとうございます。
保護者の皆さま、車だし、応援、ありがとうございました。
1回戦 箕面西 0-7 ×
フレンドリー 秦野B 0-7 ×
1点も取れず、完敗でした。
うちのチームは体格的に小粒な選手が多いため、相手チームに体格が良く、スピードの早い選手がいるとなかなか歯が立ちません。
ただ、こうした状況は、低学年ではありがちですが、高学年になるにつれて徐々に解消されていきますので、あまり気にしていません。
今はグッと辛抱し、高学年になった時のことを見据えて、ただただひたすら、足もとの基礎技術をコツコツと練習していこうと、改めて決意しました。
コパ秦野の関係者の皆さま、いつもありがとうございます。
保護者の皆さま、車だし、応援、ありがとうございました。
2016年4月21日木曜日
2年 4/17 交流試合
4/17(日)、仁川小学校にて、上ヶ原さんと交流試合を行いました。
1試合目 1-2 ×
2試合目 3-1 ◯
3試合目 5-0 ◯
1試合目と2試合目は9人制で、3試合目は11人制で行いました。
特に、11人制で行った3試合目は、サッカーらしいサッカーを見ることができ、少しずつではありますが、成長を感じ取ることができました。ポジションを決めてはいないものの、いつもFWの働きをしている選手は、ボールをもらう動きがとても良くなってきたと思います。
また、新1年生になった、とある選手は、動きが俊敏で、やる気もみなぎっていましたので、とても驚きました。どうやら、キャプテンの座を狙っているようです。その心意気で、これからも頑張ってほしいと思います。
対戦して頂いた上ヶ原の関係者の皆さま、ありがとうございました。近くですので、今後も交流のほど、よろしくお願いします。
保護者の皆さま、いつもいつも準備や応援をして頂き、本当にありがとうございます。GWにかけて、試合が続きますが、これからもよろしくお願いします。
1試合目 1-2 ×
2試合目 3-1 ◯
3試合目 5-0 ◯
1試合目と2試合目は9人制で、3試合目は11人制で行いました。
特に、11人制で行った3試合目は、サッカーらしいサッカーを見ることができ、少しずつではありますが、成長を感じ取ることができました。ポジションを決めてはいないものの、いつもFWの働きをしている選手は、ボールをもらう動きがとても良くなってきたと思います。
また、新1年生になった、とある選手は、動きが俊敏で、やる気もみなぎっていましたので、とても驚きました。どうやら、キャプテンの座を狙っているようです。その心意気で、これからも頑張ってほしいと思います。
対戦して頂いた上ヶ原の関係者の皆さま、ありがとうございました。近くですので、今後も交流のほど、よろしくお願いします。
保護者の皆さま、いつもいつも準備や応援をして頂き、本当にありがとうございます。GWにかけて、試合が続きますが、これからもよろしくお願いします。
2016年4月17日日曜日
3年生オリーブカップ初日(予選リーグ)
春の晴天のなか、
オリーブカップに参加いたしました。
<予選リーグ>
1−1 すみれ
8−2 安倉
6−1 緑丘
予選1位通過。
保護者の方に撮影いただいたビデオで観戦いたしました。
先週の市内大会より、
全員が役割を感じてゲームに参加していました。
ディフェンスしたり、
ボールに喰いついたり、
ドリブルで前に進んだり、
一緒にゴール前に走って得点したり・・・
サッカーはみんなでゴールして、
勝利することが、
最大の魅力だと思います。
先週の試合では、
他人事のようにプレーしていた選手が、
必死にボールを追いかけ、
チームの勝利に貢献していたのが、
観ていて嬉しかったです。
ナイスゲーム!でした。
この勢いで来週も頑張りましょう。
カルディオの皆様、
大会運営、審判いただき、
ありがとうございます。
来週もよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
配車・多くの応援に加え、
ビデオ撮影までありがとうございました。
楽しく観戦できました。
オリーブカップに参加いたしました。
<予選リーグ>
1−1 すみれ
8−2 安倉
6−1 緑丘
予選1位通過。
保護者の方に撮影いただいたビデオで観戦いたしました。
先週の市内大会より、
全員が役割を感じてゲームに参加していました。
ディフェンスしたり、
ボールに喰いついたり、
ドリブルで前に進んだり、
一緒にゴール前に走って得点したり・・・
サッカーはみんなでゴールして、
勝利することが、
最大の魅力だと思います。
先週の試合では、
他人事のようにプレーしていた選手が、
必死にボールを追いかけ、
チームの勝利に貢献していたのが、
観ていて嬉しかったです。
ナイスゲーム!でした。
この勢いで来週も頑張りましょう。
カルディオの皆様、
大会運営、審判いただき、
ありがとうございます。
来週もよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
配車・多くの応援に加え、
ビデオ撮影までありがとうございました。
楽しく観戦できました。
2016年4月14日木曜日
新3年生:4B市内大会
日曜日に4B市内大会に参加しました。
0−5 長尾台
初めてのトーナメントでの市内大会。
試合前は気持ちも高まっていました。
前半は0−0。
勝利への期待が高まりましたが、
運動量が落ち、ディフェンスが崩壊しました。
「チームが一丸になっていない」と課題を提示した選手がいました。
全くその通りですな。
自分ができることを、自分で考えて、力を出し切る。
運動量が落ちた仲間を、何とかしようする選手を見たかったです。
次に向けて、頑張りましょう!
宝塚協会の皆様、
素晴らしい環境をご準備いただき、
ありがとうございました。
長尾台の皆様、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
配車、多くの応援、ありがとうございました。
連休も試合がありますが、よろしくお願いいたします。
0−5 長尾台
初めてのトーナメントでの市内大会。
試合前は気持ちも高まっていました。
前半は0−0。
勝利への期待が高まりましたが、
運動量が落ち、ディフェンスが崩壊しました。
「チームが一丸になっていない」と課題を提示した選手がいました。
全くその通りですな。
自分ができることを、自分で考えて、力を出し切る。
運動量が落ちた仲間を、何とかしようする選手を見たかったです。
次に向けて、頑張りましょう!
宝塚協会の皆様、
素晴らしい環境をご準備いただき、
ありがとうございました。
長尾台の皆様、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
配車、多くの応援、ありがとうございました。
連休も試合がありますが、よろしくお願いいたします。
2016年4月4日月曜日
新3年生 美座交流試合
今週土曜日に美座さんにお招きいただき、
新3年生として初めての交流試合に臨みました。
1−0 6−0 8−2
初ゴールをあげた選手もいたようで、
仁川小に戻ってきて嬉しそうに報告してくれました。
もう少しでゴールだったという選手も、
悔しそうに報告してくれました。
コーチが総会で偉そうに話をしていた時に、
選手達は伸び伸びとサッカーを楽しんでいたようです(笑)
午後も少しハードに練習しましたが、
みんなよくがんばりました。
美座の皆様、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
総会・車だしなど、
ありがとうございました。
来週以降もよろしくお願いいたします。
新3年生として初めての交流試合に臨みました。
1−0 6−0 8−2
初ゴールをあげた選手もいたようで、
仁川小に戻ってきて嬉しそうに報告してくれました。
もう少しでゴールだったという選手も、
悔しそうに報告してくれました。
コーチが総会で偉そうに話をしていた時に、
選手達は伸び伸びとサッカーを楽しんでいたようです(笑)
午後も少しハードに練習しましたが、
みんなよくがんばりました。
美座の皆様、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
総会・車だしなど、
ありがとうございました。
来週以降もよろしくお願いいたします。
2016年4月3日日曜日
新6年生 4/3リベリオンカップ 3位入賞(芦屋中央公園)
春休みに入った先週に続き、
桜満開で迎えた今週は4月、
新6年生としてFC.リベリオンさん主催の
題記の試合に参加しました。
<試合結果>
〇予選リーグA(前後半15分ハーフ)
VS 長尾 2-0(前1-0後1-0)
VS リベリオンB 4-0(前4-0後0-0)
結果:1位で決勝TN進出
〇決勝トーナメント(前後半20分ハーフ)
準決勝 VS 北五葉 2-3(前0-2後2-1)
→3位決定戦へ
3位決定戦 VS 伊勢田 3-1(前1-0後2-1)
結果:3位
予選の2試合は、どちらのゲームも失点を与えず、
勝ち上がりましたが、
事前にトップにあててサイドを駆使する練習が反映されず、
焦ってつながりを悪いまま、決定力の不足した試合運びと
なり、
もう少し楽に得点を重ねることができたかもしれません。
決勝トーナメント、事実上このチームを下せば、というゲーム、
昼の時間も十分とってUPで調整して「気合」で先制すべきところ、
互角のシーソーゲームとなり、パス回しやトラップ、プレスが雑なまま、
きちっとしたパスや、裏とりを相手にやられてキーパーの不意つかれ失点で前半終了、
後半このまま気持ちが盛り上げがらないかというところで、
ムードをかえるトップと、バックのドリブルシュート、
で追いつき気持ちが急上昇、
だが、終盤にまた返され、必死で攻め込むが終了。
気持ち入れ替え、3位決定戦も接戦続く中、相手オウンゴールで先制し、
疲れが見える中でも、
全力で攻め続け、攻守奮闘して入賞。
1位のりっぱなトロフィーを見て正直くやしい気持ちの子もいて、試合直後に
泣いた子もいましたが、
TN初戦は、まだ相手の「気持ち」が強かった、
全般的に健闘しましたが、もっと行けるはずだとみんな思ったのではないでしょうか。
そこを学んだことに今日も収穫があって、
気持ちが全面に出た選手もでて、
3位入賞でお土産を手にしましたが、
これから先も「やればできる」と信じましょう。
ちなみに、
先週の美作合宿でチームはひとつになりましたが、
選手とコーチでミーティングを開いて
選手の口から出てきた主な反省点と修正は、
・1対1で守れなかった、間をとりもっと早く対応
・スルー出せず、周りを見れなかった、トップを見てサイドに丁寧にパス
・コーナーのとき声出せなかった、両手で補給・まわりをよく見る
・あせって声出てなかった、プレスかけ逆サイ確認・声を出す
・競り負けないようにしたい、走りこみ・大また・体力もつける
・焦ってミス、敵のいる位置を確認
・状況判断できてなかった、冷静にトップにつなげる意識をもつ
・切り替え遅かった、次を先に考える
・センタリングあげきれなかった、足をつかってスピード出す
・シュートが決まらなかった、正面に入りタイミングをつける
・裏を見て出せなかった、3秒ずつ周りを見る
etc・・。
というように選手自身も自己分析がすでにできるようになって、
自らのサッカーをどのようにすべきか判るようになってきているはずです。
これまでやってきたことの蓄積をこれから先はいつでもフルに発揮して、
試合に練習に挑みましょう。
今月はもう春の市内公式戦がはじまり、
今日の取り組みが今後の成果に反映してきます。
FCリベリオンさんはじめ、
大会関係者、対戦相手の皆さま、本日はありがとうございました。
監督、コーチ、当番さん、お疲れ様でした。
ご父兄の皆さま、たくさんのご声援ありがとうございました。
春休みですが、6年生ですでにカウントダウン、1日1日大切に、
オフでもなるべくボールを触ったりするなどして、
自己鍛錬は続けていきましょう。
桜満開で迎えた今週は4月、
新6年生としてFC.リベリオンさん主催の
題記の試合に参加しました。
<試合結果>
〇予選リーグA(前後半15分ハーフ)
VS 長尾 2-0(前1-0後1-0)
VS リベリオンB 4-0(前4-0後0-0)
結果:1位で決勝TN進出
〇決勝トーナメント(前後半20分ハーフ)
準決勝 VS 北五葉 2-3(前0-2後2-1)
→3位決定戦へ
3位決定戦 VS 伊勢田 3-1(前1-0後2-1)
結果:3位
予選の2試合は、どちらのゲームも失点を与えず、
勝ち上がりましたが、
事前にトップにあててサイドを駆使する練習が反映されず、
焦ってつながりを悪いまま、決定力の不足した試合運びと
なり、
もう少し楽に得点を重ねることができたかもしれません。
決勝トーナメント、事実上このチームを下せば、というゲーム、
昼の時間も十分とってUPで調整して「気合」で先制すべきところ、
互角のシーソーゲームとなり、パス回しやトラップ、プレスが雑なまま、
きちっとしたパスや、裏とりを相手にやられてキーパーの不意つかれ失点で前半終了、
後半このまま気持ちが盛り上げがらないかというところで、
ムードをかえるトップと、バックのドリブルシュート、
で追いつき気持ちが急上昇、
だが、終盤にまた返され、必死で攻め込むが終了。
気持ち入れ替え、3位決定戦も接戦続く中、相手オウンゴールで先制し、
疲れが見える中でも、
全力で攻め続け、攻守奮闘して入賞。
1位のりっぱなトロフィーを見て正直くやしい気持ちの子もいて、試合直後に
泣いた子もいましたが、
TN初戦は、まだ相手の「気持ち」が強かった、
全般的に健闘しましたが、もっと行けるはずだとみんな思ったのではないでしょうか。
そこを学んだことに今日も収穫があって、
気持ちが全面に出た選手もでて、
3位入賞でお土産を手にしましたが、
これから先も「やればできる」と信じましょう。
ちなみに、
先週の美作合宿でチームはひとつになりましたが、
選手とコーチでミーティングを開いて
選手の口から出てきた主な反省点と修正は、
・1対1で守れなかった、間をとりもっと早く対応
・スルー出せず、周りを見れなかった、トップを見てサイドに丁寧にパス
・コーナーのとき声出せなかった、両手で補給・まわりをよく見る
・あせって声出てなかった、プレスかけ逆サイ確認・声を出す
・競り負けないようにしたい、走りこみ・大また・体力もつける
・焦ってミス、敵のいる位置を確認
・状況判断できてなかった、冷静にトップにつなげる意識をもつ
・切り替え遅かった、次を先に考える
・センタリングあげきれなかった、足をつかってスピード出す
・シュートが決まらなかった、正面に入りタイミングをつける
・裏を見て出せなかった、3秒ずつ周りを見る
etc・・。
というように選手自身も自己分析がすでにできるようになって、
自らのサッカーをどのようにすべきか判るようになってきているはずです。
これまでやってきたことの蓄積をこれから先はいつでもフルに発揮して、
試合に練習に挑みましょう。
今月はもう春の市内公式戦がはじまり、
今日の取り組みが今後の成果に反映してきます。
FCリベリオンさんはじめ、
大会関係者、対戦相手の皆さま、本日はありがとうございました。
監督、コーチ、当番さん、お疲れ様でした。
ご父兄の皆さま、たくさんのご声援ありがとうございました。
春休みですが、6年生ですでにカウントダウン、1日1日大切に、
オフでもなるべくボールを触ったりするなどして、
自己鍛錬は続けていきましょう。
新2年 4/2 交流試合
4/2(土)、美座さんとの交流試合を行いました。
1試合目 4-0 ◯
2試合目 2-0 ◯
3試合目 9-1 ◯
私は試合に行けなかったので、試合内容は分かりませんが、全勝できたことで、新2年として良いスタートが切れたのではないかと思います。
美座の関係者の皆さま、ありがとうございました。またの機会、よろしくお願い致します。
コーチの皆さま、ありがとうございました。
1試合目 4-0 ◯
2試合目 2-0 ◯
3試合目 9-1 ◯
私は試合に行けなかったので、試合内容は分かりませんが、全勝できたことで、新2年として良いスタートが切れたのではないかと思います。
美座の関係者の皆さま、ありがとうございました。またの機会、よろしくお願い致します。
コーチの皆さま、ありがとうございました。
2016年4月2日土曜日
総会を開催いたしました。
平成28年度の総会を開催いたしました。
各学年担当コーチ、平日練習担当コーチから報告、抱負をお話しさせていただきました。
選手全員が熱く楽しくサッカーに夢中になれる環境を整えていきますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
各学年担当コーチ、平日練習担当コーチから報告、抱負をお話しさせていただきました。
選手全員が熱く楽しくサッカーに夢中になれる環境を整えていきますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)