2014年11月30日日曜日

4年生 11/30交流試合(高司G)

親子サッカーや他学年試合などが続き、
4年生だけの試合が久々に感じますが、
高司グランドで空きがある日曜日、
第一ボンバーズさんと長尾台さん、にご賛同いただき
午前も午後も、晩秋の晴天の中で日中フルで15分前後半、
交流試合をしました。

<試合結果>
①VS第一ボンバーズ 1-1 (前0-1後1-0)
②VS長尾台      1-6 (前1-2後0-4)
③VS第一ボンバーズ 8-1 (前8-0後0-1)
④VS長尾台       4-0 (前1-0後3-0)
⑤VS第一ボンバーズ 1-4 (前0-4後1-0)
⑥VS長尾台      2-8 (前2-3後0-5)

①②は均等に前後半に分けて選手の自主性に任せてみましたが、
積極性がなく、昨日の復習や話し合って試合の方針を決める様子がなかったので、
③からABにチームを分けチーム力を発揮できる構成に変更。
第一さんと互角にやりあうなか、ツートップやコンビの連携、守りをしっかり行うなど気をつけてもらい、
その結果、②試合目までとは全く違う積極性を発揮して、いい試合内容になり出したと思います。
④は特にAだけで長尾台さん相手に前後半みっちり行い、市内大会シードに胸をあずける布陣で、
ねばり強くよく勝ち点をとることもでき、
⑤はBだけで前後半行いましたが、失点はあったもののキーパーを含めたディフェンスでの
処理がよく後半縦パスから待望の1点もあげ、
⑥でもABで長尾台さん相手にすこし違うポジションをしてもらう試合でミドルあたりで
つめが甘いところがありましたが、いい訓練にはなったと思います。
すこしだけ苦言を呈すと、見方への文句や、ミーティングで話を聞いていない、
すねて行動しない、アドバイスに反発する、など、強いといわれるチームからありえない、
高学年でどうなのかという態度が選手によっては今日も出てました。
子どもの立場で理解できることもありますが、これは結果として自分へ帰ってきて、
自分の損失につながることを気づいてもらい、チームとして戦っている以上、
これだけのマイナス要因でせっかくのチャンスを不意に逃したり、
逆に、注意すれば個人でできる以上のチーム力を発揮するきっかけになることもあるはずで、
5年生になるまでの自覚をどうもっていくかを考えていってほしいです。
基本は「仲間とサッカーを楽しく」ということにコーチは思いをはせているのですが、
自主的に試合で話あってみんなで考えて達成できるよう、これからも頑張りましょう。
たくさんの試合ができた貴重な1日となりました。また、しっかりボールを追いかけて、
6試合頑張って走って疲れながらもあきらめずやりぬく様子もあったと思います。
今日あったことを各自見直してサッカーノートにも書いてください。
第一さん、長尾台さん、本日は目いっぱい対戦いただきありがとうございました。
監督、コーチ、お当番さんお疲れ様でした。
ご父兄がたご声援ありがとうございました。
明日から12月、になりますが風邪など引かず体調に気をつけて、
来週は、というと日曜日、宝塚市内の小学生が集結した駅伝大会に4年生チームで参戦します。
6年生~5年生相手にどこまでいけるか、というところですが、
最後まで一生懸命頑張りぬくことにまたトライしましょう。



コパ秦野2年生大会

2年生10名で、コパ秦野に参加しました。

RFC、秦野B

0-2、0-4

2試合目は子供たちで自主的に試合に取り組んでおり、内容もよく頑張っていました。

頑張れる選手が増えたのはいいことです。

対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。

主催、運営いただいた秦野FC様、今後ともよろしくお願いします。

応援いただいた保護者皆様、暖かい応援ありがとうございました。

11月29日 3年生カップ戦

今日はセンアーノさんにご招待頂き『コパセンアーノU9』に3年生10名で参加して来ました。

予選リーグ
1試合目  VS 西大冠 2-0 ( 1-0 1-0 )
2試合目 VS センアーノM 1-1 ( 0-0 1-1 )
3試合目 VS センアーノD 0-6 (0-4 0-2 )
予選リーグ3位 5位決定戦へ
5位決定戦 VS KSFC 8-7 ( 1-4 7-3 )

1試合目の西大冠戦は集中力も良く《 5 》を中心によくプレス出来ていたと思います。2試合目以降は蹴ってしまう場面が多くなってしまい前にいる選手と後ろの選手との間がかなり空いてしまい中盤でのプレスがかからず、攻めのチャンスが創ることが出来なかったと思います。
この日対戦強豪チームとは、足元など技術は負けていた部分が多かったと感じましたが、それよりも体力面で攻めや守りのラインがバラバラになり、そこからチームがバラバラになってしまっては勝利はないと思います。

神戸センアーノさん 運営・準備などなどありがとうございました。
またの機会にリベンジさせて下さい。今後ともよろしくお願い致します。

当番さん・配車頂いた保護者の皆様
応援ありがとうございました。年内カップ戦がもう一つありますので良い結果となるよう頑張りますので応援よろしくお願い致します。

2014年11月28日金曜日

12月度予定をアップしました。

最下部に10月度予定をアップしました。
詳細は各学年の連絡を参照してください。

今年ももう終わり。早いもんですねぇ〜。
クリスマス会のリフティング大会に向けて、
新記録を目指そう!

2014年11月25日火曜日

関西少年宝塚予選 5年生Bチーム

5年生Bチームと4年生で、
関西少年の宝塚予選に参加しました。

1−3  逆瀬川
1−4  御所川
0−10 長尾A
0−11 売布

結果:予選敗退

我々だけにとっての「死のリーグ」と思えるほどの、
強豪チーム達と同じ組み合わせは、
日頃のおこないのせいなのかもしれません(笑)
(コーチのおこないかも(笑))

そんな厳しいなかで、
初戦のアップ前に話した2日間のテーマは、
「一つ一つの勝負に負けない」。

いろいろな場面での1対1、
1本のパスやワンツー、
フリーキック、パスのインターセプトやシュートブロック、
そしてシュートなど、サッカーの試合での様々な勝負。

これだけ多くのチームが集まると、
アップの場所取りなど、
ピッチ外での勝負もでてくるでしょう。

点差が開く試合が予想されるなかで、
強い相手に怯むことなく、一つ一つの小さな勝負に負けないことを求めました。

試合結果だけでなく、
細かなプレーをみていけば、
その結果は様々でした。

相手に怯んでしまい、
自ら勝負にいかないシーンもありました。

必死に勝負したものの、
一瞬の差で負けてしまうこともありました。

一つの負けを課題にしながら次の勝負に挑み、
勝ったプレーも多くありました。


残念ながら予選通過はできませんでしたが、
自分のプレーを振り返って、
「勝ったプレー」には自信を持ち、
「負けたプレー」を課題にして、
今後の練習や試合に生かしてほしいと思います。

結局は、「弱い自分や怖がる自分」との勝負になってくるのかもしれませんね。
(難しい話になってきましたな(笑))

結果も大事ですが、
小さな勝負にも目を向けて、
これからも頑張っていきましょう!

宝塚協会の皆様、
素晴らしい環境での試合、
いい経験になりました。
ありがとうございました。

保護者の皆様、
多くの応援、ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

F監督、Hコーチ、
審判ありがとうございました。
ベンチワークに集中できました。

2014年11月24日月曜日

23日、24日関西少年宝塚予選5年生Aチーム

23日、24日の2日間で関西少年予選リーグに参加しました。
1試合目、対コニーリョ中山戦
試合開始から積極的に攻め込み、早い時間帯での先制し、勢いに乗るとパス連携が良くしっかり繋いでゴール前迄攻め込み、追加点を重ね危なげなく4-1と勝利、非常に内容の良かったゲームでした。
2試合目対良元戦、前半攻め込みながらも中々得点出来ず、終了間際にようやく先制、後半一旦同点に追いつかれるものの、早いタイミングで再度リードを奪い、そこから流れにのり追加点を挙げ4-1で勝利、
3試合目対美座戦、前半からポジショニング、パスの精度が悪く攻め込まれて危ない場面も何度かありバランスの悪い内容、後半カウンターから失点し、攻撃的に少し変更し攻めこむものの、中々決め切れず、ようやく同点に追い付き、更に逆転を狙い攻めこむけれど、キーパーのファインセーブ連発にゴール出来ずに1-1のドロー、結果予選リーグ2勝1分けで1位通過となりました。
来週が正念場の代表決定戦です。
相手は強豪宝塚ジュニアです。
自信を持って、仲間を信じたたかえば、きっと結果は出ると思います。
2日間に渡り審判、チームサポート頂きました、F監督、Hコーチ本当にありがとうございございました。
宝塚サッカー協会の皆様、大会運営ありがとうございました。
公式戦のユニホーム準備や試合サポートをして頂いた保護者の皆様本当にありがとうございました。
関西少年大会、1試合でも長く続けられるように、みんなで子供達をサポートしていきましょう!

2014年11月22日土曜日

2年生 市内大会

2年生9人で市内大会に参加しました。

末広A、長尾台、逆瀬台

0-3、0-8、1-4

仕事にかまけて練習を疎かにしたバチが当たりました。

そんな中でも、子供たちの成長したプレーを見られたのは、練習をサボって仕事してる時にフォローいただいたチームのコーチの皆様と、日頃から子供たちの成長にご理解いただいている保護者の皆様のお陰です、感謝!

来月はもう少し練習に身を入れます。

対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。

早朝から応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

Kコーチ、ご指導ありがとうございました。

2014年11月17日月曜日

親子サッカー

天気のよい秋空の元、
親子サッカーを開催いたしました。

多くの保護者の参加もあり、
選手たちも張り切っていました。

今後とも選手たちの成長を見守っていただければ幸いです。
多くのご参加ありがとうございました。
(写真撮るの忘れました。スミマセン)

2014年11月9日日曜日

4年生 11/9交流試合(良元小G)

1日雨模様の日曜日となりましたが、
水はけの良くなった良元小のグラウンドを信じて
多少の雨が降り続くなか交流試合を行いました。
実際試合中は改善された水はけのおかげで問題なく、
子ども達が寒くならないようUPしておいたりで頑張りました。
お招きしました甲東さんには、おかげ様で、
小雨続く中でも3試合フルでお付き合いいただきました。
<試合結果>VS甲東
1試合目 2-0(前0-0後2-0)
2試合目 2-0(前0-0後2-0)
3試合目 0-1(前0-0後0-1)
今日は、最近のチーム構成を完全に切り離して、
参加した選手をほぼ均等な2チームに分けて、
それぞれ前半後半に出てもらいました。
普段やらないポジションをした子も多かったと思いますが、
なるべく自由にかつチームで作戦を話し合って、ということにしました。
得点につなげたプレーも含めて、
早いタイミングでクロスをついたシュートやセンタリングへの逆サイの快心の合わせ、
キーパーの動きを確認した駆け上がりシュート、相手を見ながらのセンタードリで緩急をつけて処理、
など、個人的な面で感心できる動きができたところは良かったです。
あと、システムをチーム自身で3-3-1や2-2-3(攻めに3人?)など決めてやってみたり、
いろんなトライをしたところもよかったですが、
途中でコーチがアドバイスで、コートを広くつかい、
サイドチェンジをうまくできるよう顔を上げて状況判断、
といったところがもっとはっきり積極的にできたら尚よかったような気がします。
昨日も仁川小の練習で、ボールを見ずにリフティング、やスリータッチでボールを出す、
センターが縦に上がりだしたら両サイドもすばやく準備で駆け上がる、
など練習もやり始めたところなので、そのあたりともつなげて、
「チーム」としてまとまりのある動きにつなげることができれば、
今後良くなっていくと思います。
雨でしたがチームの訓練としてはプラスになる試合であったと思います。
甲東さん、雨の中本日はお手合わせいただきありがとうございました。
監督コーチ陣、お当番さん、雨の中おつかれさまでした。
ご父兄方応援ありがとうございました。
帰りのお話でもしましたように、
今日できたこと、できなかったことをサッカーノートに各自つけましょう。
また、風邪などひかないように用心してもらい、
来週土曜日は学校の音楽会で頑張ってもらい、昼からは高司Gで市内交流戦が開催予定です!
また元気よくいきましょう。


11月9日 3年生交流試合

今日は朝から小雨が降っていましたが、良元小学校に末広さんをお招きして交流試合を行いました。

VS1本目 7-1 ( 3-0 4-1 )
VS2本目 3-3 ( 2-1 1-2 )


テーマはボールを奪われた後の『切り替えのスピード』をメインにしました。
今日1日攻めに関しては良くパスも繋がっていたし、スペースへのパスもよく考えて出せていたと思います。先日の時よりもシュートの意識もよく遠目からやセンターリングに対してシュートを打ちに中へ入る動き良かったと思います。その分ディフェンスに変わった時の対応が、まだまだボールしか見えていない選手が多く、ディフェンスをしてくれる選手がベンチに下がった時には誰も見ていない場面があり失点。まだポジションを決めず、ピッチに立った時間に色々と状況の変化を感じ予測する事を攻めだけではなく、守りにも発揮できるようになろう!

雨が降り続く中、当番さん、応援頂いた保護者の皆様
応援ありがとうございました。
風邪などひかないようにして今週末の音楽会も頑張ってください。

2014年11月5日水曜日

11月1日土曜日5年生交流試合

朝から雨がぱらつく中、千里中央の新田スカイSCさんの招待で交流試合に参加しました。人数が多い当チームの2チーム参加を調整して頂き本当にありがとうございました。午前中は、やや強く降ることもありましたが、予定通り開催して頂き本当に良い経験をさせていただきました。
A.B両チーム共に、1試合目から泥まみれになりながらも、良く走り、周りを見ながらのプレイなど、雨とぬかるんだグランドという悪条件の中、気持ちの入った良い内容でした。1試合目後に大分時間が空いてしまい、濡れた身体が冷えてしまったのか、2試合目はA.B両チーム共やや動きが硬くなってしまいましたが、昼過ぎから雨も上がった事もあり、徐々に1試合目の良さが戻っていました。
6年生1チームが不参加になり、A.B両チーム3試ずつ組んで頂けたので、本当に子供達には、練習になったと思いますし、関西少年を見据えた調整も行えました。
新田スカイSCの皆様、雨の中本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
保護者の皆様、雨の中応援ありがとうございました、関西少年予選すぐそこなので、あわせてよろしくお願いします。

2014年11月3日月曜日

6年 11/3(祝) 花屋敷グラウンドオープンセレモニー

11/3(祝)、宝塚市では初となる人工芝のグラウンド『花屋敷グラウンド』の完成を記念して、オープンセレモニーが開催され、6年生13人で参加しました。
中川市長をはじめ、多くのご来賓ならびに関係者の皆様、市内の少年サッカーやテニスの子供達が集まって、盛大に記念式典が開催されました。式典後には、元Jリーガーの永島昭浩氏によるサッカー教室や、市内のチームによる交流戦が行われましたが、天気にも恵まれ、真新しいグラウンドで試合ができ、大変有意義な一日となりました。
今後、市内大会などでこのグラウンドを使わせて頂くことになりますが、グラウンドの完成には、数多くの関係者の皆さまの長期間にわたるご尽力とご協力、そして何よりも地元の皆さまのご理解があったことを忘れてはいけないと思いました。選手や指導者も、こんな立派なグラウンドでサッカーができることを当たり前のように思うのではなく、自分たちが素晴らしい環境でサッカーができることに感謝する気持ちを持たなければなりませんね。だからこそ、選手やコーチとしては、施設を大切に使うことはもちろん、与えられた全ての試合を全力でプレーすること、それこそが関係者や地元の皆さまへの御礼につながるのだと思います。
 
仁川サッカークラブのTコーチ、今日のこの日のために色々とご尽力頂き、心より御礼申し上げます。これからこの綺麗な人工芝で、精一杯プレーしていきたいと思います。本当にありがとうございました。
 

2年生 キッズフェスティバル

2年生8人で、北摂キッズフェスティバルに参加しました。

予選
0-0大和KS
1-1緑台
0-1日生中央

5位トーナメント
0-0緑が丘(PK勝ち)
0-2有岡

練習でやってることと、試合内容のアンマッチはさておき、5試合を頑張りきることができました。

もっと練習したらもっと上手くなれるはず!

コーチに頼らず?時間があったらボールを触って欲しいものです。

帯同いただいたKコーチ、審判全部していただきありがとうございました。

北摂協会担当で来られたTコーチ、早朝よりありがとうございました。

応援いただいた保護者の皆様、早朝より配車等ありがとうございました。

6年 11/1 6B市内大会

11/1(土)、宝塚大学グラウンドにて、6B市内大会が行われました。

VS 長尾B 1-4 ×

1回戦はシードで、2回戦は長尾Bさんとの対戦となりましたが、力及ばず敗退となりました。
やや格の違いを見せ付けられた感がありましたが、それでも後半は失点も少なく、PKではあるものの1点を返せた点は良かったと思います。冷静にPKを決めた〈3〉、ナイスゴールでした。
ただ、試合開始直後は、ボールウォッチャーになっている選手が多く、それだけに前半が悔やまれます。試合に入る時には気持ちを切り替えて、最初から全力で臨んでほしいところです。また、相手に囲まれる場面が多かったですが、それは周りの選手のサポートの問題だと思います。とにかく、今回の試合内容は、技術面というよりも、気持ちや動きの面が欠けていたと思いますので、今後の試合では修正してほしいと思います。
これで秋の公式戦は終了となりましたが、最後の冬の大会に向けて、さらに練習に励みたいと思います。

保護者の皆さま、車出しや応援、ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。



2014年11月2日日曜日

4年生 大和ゆめほたるカップ 10/26

大変遅くなってしまいましたが10/26に行われた大和ゆめほたるカップ U10大会について投稿させていただきます。前日の10/25に春日大会まで遠征に行き、帰りに渋滞に巻き込まれたので全員、少しお疲れモードではありましたが天然の芝で試合ができる数少ない大会なので朝早くから全員集合し、行ってきました。                                                                                                              

トーナメント1回戦 VS高槻如是FC     2-3     
結果としてはチャンスをしっかり点に繋げた相手チームがうちのチームを上回りました。内容としても相手チームのほうがチームで戦う意識、グランドを広く使う意識を持ててたように思います。

敗者トーナメント 1回戦 VS FC THUNDERS 4-0 
先の試合に出られなかった選手たちを先発として試合に臨みましたがよく頑張っていたと思います。芝のグラウンドが初めての選手もいましたがよく走っていました。

敗者トーナメント 決勝 VS 売布SC ウイングス 2-0  
敗者トーナメント決勝は同じ宝塚の売布さんとの対戦になりました。最近、北摂大会も4B市内大会も売布さんに負けていましたが本日は勝つことができました。内容も上回っていたと思いますのでいい形で本大会を終えることが出来たうえに敗者トーナメント勝者には敢闘賞の盾が容易されていました。結果的には芝でサッカーができ、負けていた相手に勝つことができ、盾までもらえたので結果オーライです。
10/25,26と二日間、子供たちは移動が長く大変だったかと思いますが大変な経験が成長の糧になると思いますので今後の成長を楽しみにしたいです。二日間、車出し等でご協力いただきました保護者の皆様のお疲れ様でした。