3年生8人で4B市内交流戦に参加しました。
第一試合 0−0 C中山
第二試合 2−1 すみれ
第三試合 1−0 長尾
第四試合(フレンドリー:15分1本) 2−1 良元
先週の交流試合とは違って、
プレーを修正するチャレンジが多かったです。
自分のこと、チームのこと、相手のことを考えながらプレーしておりました。
本日は人数も少ない3年生ならではの寸評方式で。
<2>
初戦の急遽DFへのポジション変更に「ムッ」とする気の強さからスタート。
CBとともに最終ラインの三角形を意識する声が印象的でした。
3・4試合目は味方に繋ぐことを意識したプレーになっていました。
インターセプトを狙うポジションニング、動き出しは上手でした。
<3>
緩急のないドリブルで相手に捕まっていましたが、
すぐに修正して、相手を抜いておりました。
足を痛めて、ワタシの誘惑にも頑として試合出場を拒んでおりました(笑)
<4>
ボールによく触っておりましたが、
ドリブルに必死で周りが見えておらず、パスのチャンスを逃しておりました。
次の試合はパスばかりでシュートのチャンスを逃してしまう。。。
そんなこんなで長尾戦での決勝ゴール!いろいろ考えて成長できた一日だったかな?
<5>
なかなか気持ちを出すことが少ない彼ですが、
ドリブルの緩急やCBがオーバーラップした時の、
ポジション取りなど、修正しようとする姿勢を感じました。
やればできますよ!頑張れ!
<7>
初戦では上の学年のフィジカルでやられ、ボールを奪われるシーンが多かったのですが、
2試合目以降はフィジカル勝負にならないプレーをしておりました。
落ち着いてボールを持つことで、狙いのハッキリしたパスを出すシーンが増えました。
この日、このチームで一番の運動量を見せてくれました。
<8>
CBへのコンバートが続きます。周りへ声がけ、ポジショニングがよくなってきました。
相手へのアタックのタイミングも修正しながらピンチを救っていました。
ボールを奪って攻撃の起点となるシーンもでてきて、彼の持つ攻撃性が随所に出ていました。
何よりアタマが動いている時間が長くなり、本日のMVPだったと思います。
ティッシュは鼻血の出ている穴の方に入れましょうね(笑)
<10>
試合を重ねるごとに声を出していました。
「デルピエロ・ゾーン」のように自分の得意な形に持って行けず
チャンスを逃すシーンが多かったですな。
次の次まで考えた動きを意識すると、チャンスが増えそうですね。
よく動いて貢献するだけに、もっと自らを磨いてほしいですね。
<15>
スピードあるパワフルなボール運びは迫力がありました。
ボールを奪われた後に取り返す瞬発力、粘り強いディフェンスが課題ですね。
試合に合間に練習しましたが、ボールコントロールとキックがよくなると、
一気にゴールに匂いがしそうな感じです。 頑張れ!
4年生<13>
GKで参加してもらいました。
どんなポジションでも常に声を出しながら、自らをリラックスさせリズムを作り、
自分の力を出し切る努力は、どんな試合でも必要なことです。
GKで参加した試合はできていました。常にやり切ることを意識して!
4年生<22>
GKで参加してもらいましたが、
多くのピンチを持ち前の運動神経で凌いでおりました。
もっとたくさんボールに触って、
自由自在にボールを扱えると面白い選手になりそうですね。
K君
最後の交流試合に途中出場。
相手ベンチのコーチも驚くほど、切れ味鋭いドリブルでゴールを目指していました。
この大会に遊びに来ていた市内チームの同学年の選手のリフティングの回数を聞き、
少し怯んでおりました。誰にも負けるな!
宝塚協会、市内チームの方々、
ご準備、運営などありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
配車・お当番、多くの応援、
ありがとうございました。
今日は彼らなりに創意工夫をしていたのが、
印象的でした。
引き続き、よろしくお願いいたします。