2021年10月27日水曜日

11月度の予定表をアップしました。

最下部に11月度の予定表をアップしました。
詳細は各学年の連絡をご参照ください。
 
今週末は運動会!
走って、踊って、楽しく、ガンバレ!

10/24 3年生 東灘リーグ戦

10月24日
3年生11人で
東灘リーグ戦に参加してきました。

西宮、芦屋、神戸、宝塚市
から6チームが参加したリーグ戦
他地域のチームと交流も深める
良い機会です。
私も色々なチームのコーチと
お話して連絡先を交換し
交流を深めてきました。

4B大会も終わり
心機一転、この日は低学年用
公式ユニホーム(赤)を着て
トレーニングマッチ1試合と
リーグ戦2試合を行いました。

TRマッチ  VS 武庫之荘  1-2
リーグ戦 VS 東灘     0-3
リーグ戦 VS 南甲子園  0-0

前日の練習の成果があり
スローインの受け方はよく
また判断も早くなっていました。

攻撃では、
ドリブルやパスを使い
ゴール前までボールを運べますが
得点は1点のみ
シュートを意識した攻撃が課題ですね

久しぶりに全員の寸評です。

2番
積極的なドリブルの仕掛け◎
1人抜いた後の2人目を意識して
コースや細かいタッチなど
工夫が必要ですね
ゴールチャンスは惜しかったね

3番
1試合目、長い出場時間でも
最後まで走り切れていました。
相手よりも先にボールを触る
意識をもっと強くもとう
最後の試合は、気持ちのこもった
守備に胸が熱くなりました

5番
1試合目、不慣れなCFで出場。
体を張ったボールキープ
ドリブル突破からシュート
積極的なプレー◎
もう少しスピード感が出てくると
もっとチャンスが増えてきます。

6番
相手に取られない
ドリブル、ボールキープは◎
パスも上手く使えていましたが
相手を引き付けたタイミングで
パスが出せるようになると良いね

7番
背中でチームを引っ張る
大黒柱
攻めあがった時は、
シュートまで打ち切れると◎
もっと声出して欲しいなぁ

8番
ボールを持ったら仕掛ける姿勢◎
失敗して取られても
すぐに取り返したらいい
強い持ちを持て、何度でも
相手に仕掛けていこう
プレーに波があるので
相手のレベルを自分で判断せず
常に挑戦者の気持ちで挑もう◎

9番
守りの要
この日はGKでもCBでも大活躍
選手間でコミュニケーションが
良くとれていました。
CBからのパスの配給は
視野が広く良かったです。
この選手の良さは、
みんなを元気にする笑顔
失点後に凹まず
チームに元気を与える
存在になって欲しいなぁ

11番
この日は
ミドルシュートを打つなど
積極的なシュートが良く見られました
勝ちたいという
気持ちが出ていましたね。
ポジショニング良いので、声を出して
ボールを呼べるようになると◎

13番
自分の武器を少しづつ理解した動き
しかし、ドリブル突破が上手くいかず
少し不完全燃焼の様子。
スピードはピカ一なので、
密集時の突破のために
細かいタッチが課題ですね。

15番
積極的な守備
相手より先にボールに触れており
守備面で大活躍
相手からボールを奪った後
パスでなく、ドリブルで前へ前へ
失敗を恐れないプレー
これからも期待です。

16番
GKでは、ナイスキャッチを連発。
SBでは、ドリブルでサイドを突破
今自分ができる積極的な
プレーを沢山見せてくれました。
細かい課題は沢山ありますが
笑顔でのびのびとプレーを
楽しんでいたのが印象的でした。

今日は、赤のユニホームで
燃え尽きることが出来たかな?
少しづつですが、チーム一丸となり
最後まで諦めない戦いが出来るように
なってきました。

まだまだ、リーグ戦は始まったばかり
実力差はさほど感じなかったので
これからの巻き返しに期待です。

東灘の皆様
リーグ戦の運営、ご準備、お片付け
大変お世話になりました。
また対戦頂いた各チームの皆様
ありがとうございました。
まだまだリーグ戦は続きますが
今後もよろしくお願いいたします。

お当番さん、応援参加いただい
保護者の皆様
ありがとうございました。
入賞目指して頑張りたいと思います。

2021年10月25日月曜日

10/23 4年生交流試合

10月23日
御所川さんにお招きいただき
高司小で3、4年生の交流試合に
参加しました。

今回は4年生と3年生の担当コーチを
入れ替え試合を行いました。

15分×4本行いましたが
結果は
VS 御所川 0-0、6-0、2-0、1-0

顔を見てゆっくり話すのは久しぶり
選手とのコミュニケーションに
不安がありましたが
早々にそんな不安を6番が
払拭してくれます。
私が話す前から、
勝手に色々な事をよくしゃべる(笑)
すぐにチームに溶け込めました。

改めて
全員にチームのストロングポイントを
聞くと、迷いなく
1番に両サイドバックの攻撃参加
そして次に、8番の裏への抜け出し
と教えてくれました。
チームの特徴を理解し、考えが
共有出来ていると感心しました。

試合全般を通して
小さな課題は、選手達で話し合い
修正が出来ていました。

ただ8番の裏への抜けだしが
上手くはまり得点を重ねると
攻め急いで、タテへ蹴り出し、
繋ぐ意識が薄れた
雑なサッカーへ変わっていきました。

最後の試合は
Mコーチからの伝言があり
8番と4番のポジションを入れ替えます。

4番は
「お代官様、お助けくだせぇ」とばかりに
合わせた手から
煙が出そうになるぐらいこすり
トップだけは嫌だと懇願してきます
そうなると、余計に見てみたくなり
トップで出てもらいました。

それまでの雑だったサッカーが一変します。
4番がトップに入ると、
ボールがおさまり、ためが出来き
両サイドバックの攻撃参加が
活性化されました。

MVPは、2番
右サイドは特に修正後、積極性が増し
タイミングのいい攻撃参加が
沢山見られました。

今回の試合では
左サイドは7番が開いて
ボールをもらいに来ることが多く
なかなか攻撃参加する
スペースがなかったですね。
3番は、ポジショニングの
修正が課題ですね。

両サイドの攻撃参加には、
ためが必要であり
8番の裏への抜けだしには、
縦への早い展開のが必要であり

この正反対の作戦を
相手を見ながら、
展開を見ながら
時間帯を見ながら
自分たちでコントロール出来れば
もっとチームとして成熟してくると感じました。

御所川の皆様
ご準備、片付け、対戦頂き
ありがとうございました。

お当番さん、応援参加いただい
保護者の皆様

今回は、コーチとしてあまり的確な
指示、アドバイスは出来ませんでしたが、
逆にこちらが色々と学ぶことができ
本当に良い経験が出来ました。
ありがとうございました。

また3年生が応援参加することもあるので
その時は、またよろしくお願いいたします。

応援ありがとうございました。

2021年10月24日日曜日

3年生交流試合

土曜日の午後に御所川さんにお招きいただき、
3・4年生の交流試合をおこないました。
 
いつもなら4年生を担当するところですが、
3年生担当のKコーチと相談して、
この日は「コーチ入れ替え」で3年生を担当しました。
 
15分4本あったのですが、
 
・スタメンは自分達で考えること(合間の15分の間)
・4本とも異なるポジションをやること
・ジャンケン禁止!
・負けないポジションにすること
 
という条件をつけて、
自分たちで決めてもらいました。

最初のスタメン決め。
モゴモゴしていて、
なかなか決まりません。
 
15分以上かかります。
次の試合まで15分しかないのに、
そんなにかかっちゃダメでしょ・・・。
ということで、やり直し。
 
 「えええーーーー!」
 
また違うポジションを話し合います。
 
「ジャンケンあかんから、あっちむいてホイでやろうや」

「あっちむいてホイの前に、多数決しようや!」
 
なかなか愉快な会話が聞こえてきます(笑)
 
「○○がこのポジションがいいと思う人!」
 
「あっちむいてホイ!!」
(ジャンケンせずにやってるな(笑))
 
そんなこんなで、
自分達で決めてやっておりました。

結果は
0−0、0−1、1−2、0−1

ワタシは全てレフリーやっていましたので、
何の指示もせずにお任せ。

2本目終了後に、
全員に一人づつ課題を与え、
残り2本でその課題にチャレンジすることを求めました。
 
3試合目、最後の試合などは、 
テキパキとスタメンを決めて、
試合でもチャレンジしながらも、
必死にみんなで追いつこうとしておりました。
負けはしましたが、ナイスゲームでした。

<2>
ドリブルが上手になっていました。
試合中に大きな声を出すと、
レフリーのワタシもチラリ。
MVPへのアピールも忘れません(笑)
ボールを取られたら取り返すがテーマ。
もうちょっとしぶとくいけたらね。

<4>
ボールに果敢に突っ込みながら、
ドリブルで仕掛けておりました。
自信あるプレーになっていました。
右で蹴れるところを躊躇していたので、
テーマは右足でのプレーでした。
 
<6>
相手ベンチも感嘆するほど、
いい間合いで相手を抜いておりました。
パスをしようともなかなか出来ていなかったので、
「遠くを見てプレーすること」がテーマ。
プレーを止めながら遠くを見て、相手が来たら抜くという秀逸なプレー。
動きながら見ることできれば最高ですね。

<7>
スピードに乗ったドリブルが、
とてもよかったです。
ゴール前ではゴールから離れる方向に行くクセがあったので、
抜け出してもシュートのチャンスを逃していました。
テーマは右足のキック。
最後の試合で右サイドを切り込んで、右足でのクロスはお見事でした。
 MVP次点でした。

<8>
ちっちゃい体でも果敢にドリブルを仕掛けるところは、
昔とは大違い!(笑)成長を感じました。
テーマはボールに先に触る!
ルーズボールに少々遠慮しておりました。
まだまだできるゾ!!
 
<9>
CBではいろんな声を出していながらも、
ズルズルと後ろに下がって、
ディフェンスが苦しくなっておりました。
彼もテーマはボールに先に触る。
自ら志願したらしいトップで、
先にボールに触り、ゴールに繋がっておりました。
最後はヘトヘトでしたが、力振り絞っておりました。
この日のMVPでした。
 
<15>
ディフェンスではボールに先に触り、
多くのピンチを救っていました。
慣れない(と思われる)GKにもチャレンジしておりました。
テーマはドリブル。
なかなか上手くはいきませんでしたが、
チャレンジはしておりました。

<16>
果敢にボールに向かっていくプレーで、
ディフェンスを頑張っておりました。
4年生の試合の時に一緒に練習した
パントキックも上手になっておりました。
テーマはドリブル(3人抜く)
いいチャレンジで2人までは行っておりましたが、
もう一人でしたね。MVP3位でした。ン
 
HRT君(背番号わからずスミマセン)
GKでもトップでも、
一番大きい声を出しておりました。
「おいおいこーだろ!」と言いながら、
「でもいいよ!」となだめる素敵なリーダーシップ。
テーマはシュートを逃さない。
積極的にチャレンジしておりましたが、
シュートにいくまでのボールタッチに工夫すれば、
もっと決まると思います。
 
御所川の皆さま
ご準備、片付けなど、
大変お世話になりました。
ありがとうございます。

保護者の皆様、
急な変更失礼いたしました。
多くの応援、ありがとうございました。
 

2021年10月22日金曜日

10/17 3年生 4B市内大会

10月17日 負けられない戦い
3年生14人で
意気込んで挑んだ4B大会の結果は

VS 良元 0-0(PK1-2)

残念ながら1回戦負けとなりました。

コーチ達が取った作戦は
黄色11番をセンターバックに置いた
守備重視のサッカー

いつもと違うポジションの選手もおり
選手の良さを十分に発揮できたかと
言うとそうではなかったかもしれません。

ただコーチ達の狙い通り
選手達は相手を0点に抑えたので
やり切ってくれたと思います。
また攻撃では4番、7番、13番の惜しい
シュートもありました。

ベンチで出場できなかった選手達も
誰一人腐ることなく、大きな声で応援し
PKではベンチの選手が肩を組み
勝利を祈っていました。
こんなにもチームが1つになったのは
始めての事です。

いつもはふざけ合って、
試合に負けても楽しかったとニコニコ
していた選手達が
この試合はチームにとって重要であると
認識し位置付けていたのか
試合後、出場したしていない関係なく
多くの選手が涙していました。

負けたことで多くの事を
学べたのではないか
それはコーチも同じです。
作戦、指示、選手交代などの
ベンチワーク
もっと多くの引き出しを用意し
準備しておくべきであった
と涙ながらに反省しております。

来年は北摂サマーという
大きな大きな目標があります。
それに向けて、この悔しさを
忘れず、また明日から
一歩踏み出したいと思います。

宝塚協会の皆様
対戦頂いた良元さん
ありがとうございました。

配車・お当番さん・
応援参加いただい保護者の皆様
熱い応援ありがとうございました。

結果としては1回戦負けですが
選手達は全員がチーム一丸となって
頑張ってくれました。
これからもよろしくお願いいたします。

2021年10月19日火曜日

4年生:4B市内大会

日曜日に市内大会4B大会に4年生8人で参加しました。
 
1回戦 1−1 長尾B
(PK  1−2)
 
前半早々に先制したものの、
その後なかなかチャンスを作ることができませんでした。

結果的に同点に追いつかれ、
PKでは運もなく敗れました。

PK負けは仕方ないものの、
それまでに勝ち切りたいところでした。

みんな、やる気はあったものの、
練習不足や試合勘のなさが目立ちました。
 
日々の努力が足りない感じでした。

試合後の行動も、
考えやチームワークが足りず、
少し残念でした。
 
 
日頃からサッカーに謙虚でなければ、運さえ向いてこない
三浦知良 


次に向けて今度はしっかり準備していきたいですね。
 
宝塚協会の皆さま、
今回はご配慮ありがとうございました。
 
対戦いただいた長尾さん、
ありがとうございました。
 
保護者の皆様、
お当番、配車、多くの応援、
ありがとうございました。
 

2021年10月16日土曜日

5年生:関西少年宝塚予選

5年生11人と4年生3人で、
関西大会までつながる、
宝塚予選に参加しました。
 
<予選リーグ>
1−0 C中山
0−0 長尾台
 
結果:1位通過
 
<フレンドリーマッチ>
0−2 長尾台
 
昨年4年生の市内大会で優勝した、
第一シードの中山さんが初戦の相手。
 
予想した相手のポジションが多少違っていて、
序盤早々にポジションを変更しましたが、
その意図をしっかり理解して、
上手に対応していました。
 
<5>が相手のFWをしっかりマーク。
インターセプトやトラップ際でボールを奪い、
好きなようにやらせなかったことが大きかったと思います。
 
ハーフタイムで相手の中盤の選手が、
フリーでいることが多いことを指摘しましたが、
<13>や4年生の<7>がしっかり気づいていたこともあり、
中盤をコンパクトに構成して、
すんなり修正できていました。
 
後半早々に<13>の見事なFKで先制。
自分たちで盛り上げて、
最後までやり切り、自ら勝利を掴みました。
 
2試合目は長尾台さん。
相手の中盤の人数が多いので、
よりコンパクトにしながら、数的優位を作ることを求めました。

得点できなかったのは残念でしたが、
<16> の積極的なオーバーラップでチャンスを作り、
GK<7><15>の対応もあり、
失点を防げました。
 (失点してたら予選落ちだったもんね・・・)
 
緊張感のある2試合を、
クリーンシートで抑えたことは、
規律あるプレーができていてよかったと思います。
 
 
 
フレンドリーでは、
出場機会の少なかった選手に出てもらいました。
 
出場時間が少なかったから出るのではなく、
次の出場機会に向かってのアピールの場であることを伝えました。
 
中盤で最後までやり切った<6>
しぶといプレーをみせてくれた<17>が、
素晴らしい気持ちとプレーを見せてくれました。

次の試合までに、
いい感じのチーム内競争が出てきそうです。

まだまだ荊棘の道が続きそうですが、
選手・保護者・コーチ一丸となって、
頑張りましょう!!

宝塚協会の皆さま、
対戦いただいた皆さま、
ありがとうございました。
 
保護者の皆さま、
お当番、多くの応援、
ありがとうございました。
次戦もよろしくお願いします。
 
監督、Yコーチ、Cコーチ、Kコーチ、Rコーチ、
審判など、ありがとうございました。
お陰さまでベンチワークに集中することができました。

2021年10月14日木曜日

10/10 3年生 交流試合

土曜日に引き続き連日の試合

10月10日日曜日
久しぶりに3年生14名全員がそろい
河川敷で、末広FCさん、生瀬SCさんと
交流試合を行いました。

結果は
VS 末広(U-8)  1-2
VS 生瀬      0-7  
VS 末広(U-9)  1-5  
VS 生瀬      2-4  

試合は勝てませんでしたが
ミーティングの成果もあり
チャレンジしたプレー
驚くようなプレー
そしてチームで戦う姿勢を
沢山見せてくれました。

DFラインは
守備の時は絞り、
攻撃の時はワイドに
なかなか上手くいきませんが
足を出す、軽い守備が少し改善され
昨日のように、選手が集まり
団子になることが減っていました。

昨日の試合からも含めて
7番は広範囲を
ボールのある所には出没して
粘り強い守備
本当に彼の運動量には頭が下がります

攻守の切り替えの意識が良くなり、
13番、6番、黄色の11番は
前線へ素早い走り出しを繰り返していましたね
守備の時でも素早い戻りをすることが
次への課題ですね

守備ではGKの9番、16番が
素早い判断でスローイングやキックを
使い分けていました。

この日、2本の素晴らしいいFKでゴールを奪いました
FKを蹴る際、7番と黄色の11番が
2人でゴニョゴニョとおしゃべり
トリックFKを行い
7番1ゴール、11番1ゴール
決めておりました
練習でもしたことないのに
改めて、試合を楽しむことが大事だと
痛感しました

一番感心したのが
試合に出ていない5番がベンチで
「頑張れ‼、いけるぞ‼」と
ひと際、大きな声でチームを応援していました。
チームで戦う姿を見せてくれた5番
彼の声援は、フィールドで戦っている選手たち
にとって心強かったと思います。

ふとベンチを見ると
退団した10番が試合を見に来てくれていました
試合をみた感想はどうだったのでしょうか?
市内大会も見に来ると言ってたので
その時にでも、また感想を聞きたいかと思います。

今日の頑張りを、
17日の市内大会で見せてくれることを
楽しみにしています。

末広FCの皆様
グランドの確保、設営並びに
いつも対戦して頂きありがとうございました。

生瀬SCの皆様、対戦して頂きありがとうございました。

配車・お当番さん・応援参加いただい保護者の皆様
ありがとうございました。

2021年10月13日水曜日

10/9 3年生 交流試合

日本代表はW杯予選
もう負けられない戦いとなりますが

3年生も4B大会トーナメント
負けられない戦いがもうすぐ始まります。

10月9日土曜日
3年生12名と2年生2名の14名で
第一ボンバーズさんと多目的Gで
交流試合を行ってきました。

この日は15分×8本
沢山のゲームを行いました。

結果は
VS 第一A 0-3  VS 第一B 0-0
VS 第一A 0-7  VS 第一B 2-1
VS 第一A 0-4  VS 第一B 2-0
VS 第一A 0-3  VS 第一B 4-0

出場メンバーを固定したり、
また、いつもと違うポジションを試したり
走れなくなっても
交代せずにやり切ってもらったり
色々な事を試して
選手の特性を探ってみました

1番の課題は守備
1対1で負けることが多く
フォーメーションを組んでますが
次第にボールに集まり団子になります。
そうするとボールの近くまで行くものの
責任感が薄れ、他人に任せるプレーになります。
応援参加してくれた2年生のボールへの執着心を
見習って欲しいもんです。

せっかくボールを奪ても
味方が邪魔でドリブルコースがなかったり
味方が近すぎてパスコースがなかったり
大きなフィールドをなかなか広く使えません。

また相手のフィールドを広く使うパスサッカー
に振り回され、次第に体力が失われ
走れなくなり、判断も鈍くなり、
失点するパターンでした。

第一さんのAチームから1点も取れなかったのは
悔しかったですね。
ただそんな中、特に13番が
味方のパスを受けてゴールへ向かう
ドリブル突破を幾度となく見せ
ゴールの匂いがプンプンとしていました。
やっと自分の特徴をプレーで表現できるようになり
最後の試合では、今日1日の頑張りに
報いる、初ゴールを決めてくれました。
おめでとう‼

午後からは、過去の試合映像を見て
勉強会を行い、翌日の試合に向けて
課題を与えました。
さてその成果はどうだったんでしょう
続きは次の試合報告にて書かせていただきます。

第一ボンバーズの皆様
グランドの確保、設営並びに
いつも対戦して頂きありがとうございました。

配車・お当番さん・応援参加いただい保護者の皆様
ありがとうございました。

2021年10月11日月曜日

10/10 2年生 交流試合

高司Gで交流戦に参加しました。

良元 1-3
中山 0-5
長尾 1-5
中山 1-3
0勝4敗でした。

約2か月半ぶりの交流戦。
参加していたチームの約半分くらいがポジションを組んで
いましたね。

ポジション組んだ相手にどう戦うか。
課題の、周りを見ること、が試されます。

試合に入った時はスペースを見ていますが、進むにつれて、
どうしてもボールのほうに近づいて行ってしまいます。
攻撃の時もドリブルをしている選手に近づいていってしまう
場面が多かったです。逆サイドを走りたいですね。

そして、スペースをパスで崩されたり、キーパーからのパント
キックで残っていたFWにゴールを決められたりしていました。

ただ、その中でもスペースを見ることができるようになっている
選手が増えてきており、良いポジショニングをしている場面も
増えてきていました。
キーパーからも、左サイド空いているよ、など良い声が出ている
場面もありました。
見えている選手から見えていない選手へ、もっと声をかけられ
るようになりたいですね。

仁川は個々人がもう少し周りを見られるようになってから
ポジションを組みたいと思います。
ボールだけでなく、相手と選手とスペースを見ること、これを
心がけて引き続き練習していきましょう。

あとは浮き球の処理と、ボールを取られたときに取り返しに
行くこと、ですね。

宝塚協会の皆様、対戦していただいたチームの皆様、
大変な中ですが、ありがとうございました

お当番さん、応援に来ていただいた保護者の皆様
ありがとうございました。


2021年10月10日日曜日

4年生フットサル北摂大会&5年生フットサル北摂交流戦

土日と4年生と5年生のフットサルの大会がありました。
 
 
⚽️9日「U10フットサル北摂大会」 ⚽️

4年生8人と3年生1人の9人で参加しました。
県大会に出場する3チームを決める北摂予選でした。
 
<1次リーグ>
1−0 多田少年
3−1 伊丹少年
3−1 多田東ホワイト

1位通過

<2次リーグ>
2−2 鈴原
0−1 日生中央

結果:2次リーグ敗退


いつもはこの大会に合わせてフットサルの練習をするのですが、
コロナの影響もあり、全くできていないなかの参加でした。
ルールを確認してやること、
チームのディフェンスルールを、やり抜くことを
伝えて送り出しました。

初戦は緊張していたようでしたが、
特に緊張していた<8>が終了間際にゴールを決め、
驚きの1勝(笑)
そこからリラックスしてプレーできていました。
 
午前中で帰れる?とも思っていましたが(笑)、
ベスト4までもう一歩という予想以上の結果でした。
 
粘り強い勝負で同点に追いついたり、
初戦とは反対にギリギリのところで失点して敗退したりと、
いい経験ができた1日となりました。
 
<2>
ディフェンスで頭を使ったカバーリングで、
チームのピンチを救っていました。
2次リーグ初戦での
インターセプトしてのドリブルで突破からの見事な逆転ゴールは、
珍しいガッツポーズで感情を爆発しておりました。
 
<3>
ポジショニングは良く、
1対1でも落ち着いた対応で、
安定したディフェンスを見せていました。
課題は攻撃力。
細かいドリブルで突破してほしいところです。

<4>
この日のMVP。
1対1の対応が見事で、
この日の成績を下支えしていました。
両サイドの選手への指示もよかったです。
パスやなパス(笑)

<5>
チームのメンバーがしんどい時に
交代メンバーとして入って、頑張っておりました。
広いサッカーよりも、
狭くて俊敏さが求められるフットサルの方が、
向いているかもですな(笑)
ドリブルからのシュートが課題でした。
(決めて欲しかったですな)

<6>
素早くセンターラインギリギリに投げ込むGKのスローが絶妙でした。
攻撃の起点として多くのチャンスを作っていました。
前に出るタイミングが素晴らしく、
多くのピンチを救い、大活躍でした。
MVP次点でした。

<7>
よく動き、よく攻め、よく守っておりました。
ドリブル、パス、シュートなど、
プレーの精度が高く、チャンスを作れていました。
ルールと作戦もよく理解できていました。
最後はクタクタでした(笑)
よくやり抜きました。
 
<8>
緊張シーの彼らしく、
初戦の前はホンマに心臓がドキドキしていました。
ゴールを重ねる度に調子がよくなり、
彼らしいプレーが多く出てきました。
2次リーグのギリギリのシーンで思わず声を出して、
ボールを呼び込んでいたように、
いつもやんなさい(笑)

<18>
交代の準備で声を掛けると「えーー!!」と驚いておりましたが、
試合の緊張感が伝わっている証拠でしたな。
出場時間は短かったですが、
一生懸命走っておりました。
とにかく明るいムードメーカー!
立襟が似合う男でした(笑)
一緒に頑張って、上手くなるゾ!

3年生H君
3試合目でよくなりましたが、
まだまだ遠慮があるのか、
彼らしいプレーが少なかったです。
ディフェンスの意識を高めつつ、
どんどん攻撃的な姿勢を見せてほしいところでした。
また参加してください!
 
 
 
⚽️10日「U11フットサル北摂交流戦」⚽️
9日にU10公式戦が実施されたので、
予備日だったこの日はU11の交流戦となりました。
5年生9名と4年生3名の12名が参加。
来年の公式戦に向けてのリハーサルになりました。

<1次リーグ>
5−0 末広B
5−2 川西
 
1位通過
 
<2次リーグ>
3−2 末広A
0−4 川西北
 
2位通過
 
3位決定戦
5−5 売布
(PK 4−5)
 
結果:4位
 
1次リーグを突破して、
緊張感のあるゲーム、
完全に格上の相手と対戦することができ、
自らを成長させる機会となりました。
 
川西北さんとの対戦では、
フィジカルの強さ、切り替えの速さ、
ボールを持った時の視野の広さの差が
如実に出ておりました。
 
最後のゲームは2点差を何とか追いつく、
いい粘り強い内容。
公式戦に向けて「TIME OUT」があったのですが、
なかなか上手に使えず凹んだコーチでした。
(RYUコーチはいいタイミングでやってくれました)

<5>
試合の入り方はマズかったのですが、
しっかり修正してきたのは彼らしいところでした。
2次リーグでのディフェンス時の1対1の対応はよく、
攻撃の起点になっていました。
最初からやれよ・・・。
シュートの意識をもっと高めて欲しかったですな。
 
<7>
怪我明けだったので、無理することなく・・・だったのですが、
無理する前にバテておりました(笑)
ボールのもらい方や視野の広さは、
ゴールに繋がるチャンスを作っていて、
さすがでございました。

<8>
最初は消極的なプレーでしたが、
3決では積極的にプレーできていました。
スピードを攻撃に活かすだけでなく、
ボールホルダーへのチェイスに生かすだけで、
フットサルではチャンスになってきますね。
最後の試合はよかったです!

<13>
シュートへの意識が高く、
次の展開を考えたプレーになっていました。
気持ちも熱く、チームをいい形で引っ張っておりました。
だからこそ、川西北戦は思うようにならず、悔しかったのでは?
成長の特異点になると思うのでしっかり考えて取り組んでほしいです。

<14>
チームキャプテンとして、守りの要として、
声も出して、チームを引っ張っていました。
要所要所を締めてはいるのですが、
マークの指示で味方を動かしてほしい局面も多く、
もっともっとできることがあったように感じました。
 
<15>
1次リーグは何だか・・・というプレーも多かったのですが、
末広戦では前への飛び出しなど、
勇気あるプレーで失点を防いでいてお見事でした。
何だか彼の心の火が灯いたんでしょうね。
それがいつも・・・となるとレベルが上がってくると思います。

<16>
1次リーグでは緊張したプレーで目立たなかった彼。
最後の試合で、ようやくプレーのスピードも早くなり、
彼らしい、いい判断のプレーが出てきました。
カバーリングの判断と狭いスペースでのボールコントロールが、
課題だったと感じました。
連続で出場していた彼に「まだいける?」と聞くと、
力強くうなずいていて、芯の強さと伸びシロをまだまだ感じました。

<17>
フットサル特有のプレースピードの速さについていけませんでした。
次の動き、次の動きと息つく間もない判断の連続に、
迷いがでていました。
状況を見て、自らの判断で考え、素早く動く。。。
ポテンシャルは高いので、きっとできるはず。
最後の試合は悔し涙を流していましたが、
忘れることなく、頑張ろう! 
 
<22>
彼特有の抜群のスピードで勝負を仕掛けるところは、
相手を選んでいましたが、最後の試合では、
強い気持ちでゴールに向かっていました。
自分がやらねば!という意識が強かったのかもしれません。
それが彼のいいところですので、
どんなメンバーでも、どんな相手でも、
それをブツけてほしいですね。

4年生<4>
5年生のプレースピードについて行けていませんでした。
相手が速ければ、もっと早いタイミングで準備すればよかったのですが、
上のレベルになればなるほど、遅さが目立っていました。
その辺が出場時間の差ですよ。
がんばれ!

4年生<7>
次の展開への意識、リスタートなど、
判断が早く的確だったので、
5年生のなかでも十分プレーできていました。
フィジカルで苦しむかと思いましたが、
プレーの速さでカバーしていました。
フットサル向きかもですな。

4年生<8>
シュートへの意識、仕掛けなど、
ストライカーらしい動きに、
帯同していたRYUコーチも舌を巻いていました。
そんなプレーを2次リーグでも期待していたのですが、
迫力不足は否めませんでした。
たまに見せる「野人」のようなプレーが出てくるスイッチを、
あちこち探しているコーチです。



宝塚協会の皆様、
連日お世話になりました。
ありがとうございました。
 
対戦いただいたチームの皆様、
ありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
暑い中、また制限があるなか、
お当番、配車などありがとうございました。
よく頑張っておりました。
 
両学年とも、
暑くても狭いフットサル向きなのかもしれません(笑)
大会を探すことにしますので、
情報あればくださいませ(笑)

2021年10月3日日曜日

後期総会を開催しました&10月の予定をアップしました。

後期の総会を開催しました。
感染防止の観点で役員さんだけの参加となりましたので、
ご意見などありましたら、各学年担当コーチ・監督に何なりおっしゃってください。

10月の予定を最下部にアップしました。
詳細は各学年の連絡をご参照ください。

秋めいてきて、
気温の差が大きくなってきましたので、
体調管理に気をつけましょう。

2021年10月2日土曜日

全日本少年サッカー大会宝塚予選 / 宝塚少年サッカ-6B大会 6年

 少年サッカーの最大イベントの全日本少年サッカー大会宝塚予選が始まりました。

2020年からコロナ禍により思うように活動できませんでしたが、まずは開催されてほっとしております。どのチ-ムも同じ状況ではあるので自分たちの実力を精一杯、ぶつけることが大事ですね。もちろん最大限の結果を求めたいです。


9/20 予選リーグ 1日目

VS美座  5-1

VSすみれ 2-0

絶好のスタ-トとなりました。全員の動きもよく、意欲も感じられたので上記の結果に繋がったのだと思います。特に2戦目のすみれさんとの一戦はベストゲームでした。中盤で厳しいプレッシングからボールを奪い、(3)の相手DFの裏への飛び出し。相手エースを封じこめた(10)やケガ明けで見事な得点を決めた(2)など申し分のない試合だったと思います。このような試合を毎回出来れば北摂でも上位を目指せると思います。


9/23 予選リーグ 2日目

VS中山   0-1

VS長尾B   2-1

まずは、これまでも予選でよく当たっていた中山。毎回、接戦でしたが今回は負けてしまいました。VSすみれのような良さがなく、チームとして上手く機能していなかった印象でした。これがチームスポ-ツの難しいところですね。ただ、GKの(1)はよくがんばりました。2,3点は防いでくれたと思います。

そして予選突破をかけたVS長尾B戦。Bチームと言っても学年に30人もいるチームなので恐怖のBチームですね。前試合の悪い流れを引きずっていたのか、立ち上がりは押された戦況でした。悪い流れ、そのまま失点。チームにも非常に重い空気が流れハーフタイムには言葉も少なく、ここから立ち直れるのか?ある意味チームの底力を試されるような時間でした。そんな空気を一蹴してくれたのは、キャプテンの(9)でした。相手ペナルティーエリア付近で(10)がファウルをもらい直接フリ-キックのチャンス。左45度の右利きには絶好のポジションからの蹴ったボールは壁の右側を通り、すこしカーブし見事にゴールへ吸い込まれました。プレッシャーはあったと思いますが、よく決めたと思います。彼がキャプテンたる意味を感じました。ここから息を吹きかえしたチームは動きがよくなり押し込む展開から5年生の(6)が決勝点。チームのために走り続ける選手でほんとに頼りになりますね。

結果、Bグル-プで2位となり北摂大会出場決定!!

次に繋がってよかったです。北摂大会に向けて、しっかり準備しましょう。次の試合へ向けてどのように考えるか?何をするか?自身にとって貴重な期間になると思います。


9/26 決勝トーナメント(順位決定戦)

1回戦       VS売布 1-2

3位決定戦 VS中山 1-4

北摂大会出場は決まっていますが、順位決めのためのトーナメントに臨みました。もちろん優勝を目指しましたが、この日は上手くいかず全敗。第4代表となりました。負けた時には反省が必要ですが、たまには忘れてしまうことも必要ですね。人生のコツだと思います。次に向かっていきましょう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宝塚少年サッカー 6B大会


6B大会があり6年生6人、5年生2人、4年生2人で臨みました。

VS中山B 0-0 PK(3-1)

5、4年生に応援に入ってもらい、即席チームではありますが各個人がよく走り、戦いました。少し押され気味ではあったと思いますが、要所でおっと思わせるようなプレ-を披露できていました。結果として試合はドロ-になりましたが、納得できる内容だったと思います。そしてトーナメントなので勝敗を決めるPKへ臨みました。過去のPKにおいては、あまりいい記憶がありませんが、今回キッカ-を務める3人は公式戦のPKは初めてになると思うので期待をもって見守りました。

1人目(5)

1人目はプレッシャーが凄まじく、どのようなキックをするのか注目でしたが、思い切って右足を振りぬきゴール。見事でした。

2人目(8)

PKに関しては練習で上手さを見せていましたが、実際の場面で出せるかが注目されました。そんな心配をよそにゴール左端に見事に決めゴール。抜群のコントロールでした。

3人目(7)

相手が1人外していたので決めれば勝利!非常にプレッシャーのかかる場面であったかと思いますが危なげなくゴール!この冷静さは見事でした。

なんと全員がゴールを決め勝利。こちらも次へつなぐことができました。次の試合に向けて、貴重な時間を大事に過ごしましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

両チ-ムが次へ繋げることができて、良かったです。コロナに負けず、精一杯頑張りましょう!

コロナ禍の中、ご準備いただいております保護者の皆様、ありがとうございます。応援の制限もあり皆さんに来ていただけないのでは残念ですが、引き続きよろしくお願いいたします。

宝塚サッカ-協会の皆様も大変な中、運営ありがとうございます。