2021年10月10日日曜日

4年生フットサル北摂大会&5年生フットサル北摂交流戦

土日と4年生と5年生のフットサルの大会がありました。
 
 
⚽️9日「U10フットサル北摂大会」 ⚽️

4年生8人と3年生1人の9人で参加しました。
県大会に出場する3チームを決める北摂予選でした。
 
<1次リーグ>
1−0 多田少年
3−1 伊丹少年
3−1 多田東ホワイト

1位通過

<2次リーグ>
2−2 鈴原
0−1 日生中央

結果:2次リーグ敗退


いつもはこの大会に合わせてフットサルの練習をするのですが、
コロナの影響もあり、全くできていないなかの参加でした。
ルールを確認してやること、
チームのディフェンスルールを、やり抜くことを
伝えて送り出しました。

初戦は緊張していたようでしたが、
特に緊張していた<8>が終了間際にゴールを決め、
驚きの1勝(笑)
そこからリラックスしてプレーできていました。
 
午前中で帰れる?とも思っていましたが(笑)、
ベスト4までもう一歩という予想以上の結果でした。
 
粘り強い勝負で同点に追いついたり、
初戦とは反対にギリギリのところで失点して敗退したりと、
いい経験ができた1日となりました。
 
<2>
ディフェンスで頭を使ったカバーリングで、
チームのピンチを救っていました。
2次リーグ初戦での
インターセプトしてのドリブルで突破からの見事な逆転ゴールは、
珍しいガッツポーズで感情を爆発しておりました。
 
<3>
ポジショニングは良く、
1対1でも落ち着いた対応で、
安定したディフェンスを見せていました。
課題は攻撃力。
細かいドリブルで突破してほしいところです。

<4>
この日のMVP。
1対1の対応が見事で、
この日の成績を下支えしていました。
両サイドの選手への指示もよかったです。
パスやなパス(笑)

<5>
チームのメンバーがしんどい時に
交代メンバーとして入って、頑張っておりました。
広いサッカーよりも、
狭くて俊敏さが求められるフットサルの方が、
向いているかもですな(笑)
ドリブルからのシュートが課題でした。
(決めて欲しかったですな)

<6>
素早くセンターラインギリギリに投げ込むGKのスローが絶妙でした。
攻撃の起点として多くのチャンスを作っていました。
前に出るタイミングが素晴らしく、
多くのピンチを救い、大活躍でした。
MVP次点でした。

<7>
よく動き、よく攻め、よく守っておりました。
ドリブル、パス、シュートなど、
プレーの精度が高く、チャンスを作れていました。
ルールと作戦もよく理解できていました。
最後はクタクタでした(笑)
よくやり抜きました。
 
<8>
緊張シーの彼らしく、
初戦の前はホンマに心臓がドキドキしていました。
ゴールを重ねる度に調子がよくなり、
彼らしいプレーが多く出てきました。
2次リーグのギリギリのシーンで思わず声を出して、
ボールを呼び込んでいたように、
いつもやんなさい(笑)

<18>
交代の準備で声を掛けると「えーー!!」と驚いておりましたが、
試合の緊張感が伝わっている証拠でしたな。
出場時間は短かったですが、
一生懸命走っておりました。
とにかく明るいムードメーカー!
立襟が似合う男でした(笑)
一緒に頑張って、上手くなるゾ!

3年生H君
3試合目でよくなりましたが、
まだまだ遠慮があるのか、
彼らしいプレーが少なかったです。
ディフェンスの意識を高めつつ、
どんどん攻撃的な姿勢を見せてほしいところでした。
また参加してください!
 
 
 
⚽️10日「U11フットサル北摂交流戦」⚽️
9日にU10公式戦が実施されたので、
予備日だったこの日はU11の交流戦となりました。
5年生9名と4年生3名の12名が参加。
来年の公式戦に向けてのリハーサルになりました。

<1次リーグ>
5−0 末広B
5−2 川西
 
1位通過
 
<2次リーグ>
3−2 末広A
0−4 川西北
 
2位通過
 
3位決定戦
5−5 売布
(PK 4−5)
 
結果:4位
 
1次リーグを突破して、
緊張感のあるゲーム、
完全に格上の相手と対戦することができ、
自らを成長させる機会となりました。
 
川西北さんとの対戦では、
フィジカルの強さ、切り替えの速さ、
ボールを持った時の視野の広さの差が
如実に出ておりました。
 
最後のゲームは2点差を何とか追いつく、
いい粘り強い内容。
公式戦に向けて「TIME OUT」があったのですが、
なかなか上手に使えず凹んだコーチでした。
(RYUコーチはいいタイミングでやってくれました)

<5>
試合の入り方はマズかったのですが、
しっかり修正してきたのは彼らしいところでした。
2次リーグでのディフェンス時の1対1の対応はよく、
攻撃の起点になっていました。
最初からやれよ・・・。
シュートの意識をもっと高めて欲しかったですな。
 
<7>
怪我明けだったので、無理することなく・・・だったのですが、
無理する前にバテておりました(笑)
ボールのもらい方や視野の広さは、
ゴールに繋がるチャンスを作っていて、
さすがでございました。

<8>
最初は消極的なプレーでしたが、
3決では積極的にプレーできていました。
スピードを攻撃に活かすだけでなく、
ボールホルダーへのチェイスに生かすだけで、
フットサルではチャンスになってきますね。
最後の試合はよかったです!

<13>
シュートへの意識が高く、
次の展開を考えたプレーになっていました。
気持ちも熱く、チームをいい形で引っ張っておりました。
だからこそ、川西北戦は思うようにならず、悔しかったのでは?
成長の特異点になると思うのでしっかり考えて取り組んでほしいです。

<14>
チームキャプテンとして、守りの要として、
声も出して、チームを引っ張っていました。
要所要所を締めてはいるのですが、
マークの指示で味方を動かしてほしい局面も多く、
もっともっとできることがあったように感じました。
 
<15>
1次リーグは何だか・・・というプレーも多かったのですが、
末広戦では前への飛び出しなど、
勇気あるプレーで失点を防いでいてお見事でした。
何だか彼の心の火が灯いたんでしょうね。
それがいつも・・・となるとレベルが上がってくると思います。

<16>
1次リーグでは緊張したプレーで目立たなかった彼。
最後の試合で、ようやくプレーのスピードも早くなり、
彼らしい、いい判断のプレーが出てきました。
カバーリングの判断と狭いスペースでのボールコントロールが、
課題だったと感じました。
連続で出場していた彼に「まだいける?」と聞くと、
力強くうなずいていて、芯の強さと伸びシロをまだまだ感じました。

<17>
フットサル特有のプレースピードの速さについていけませんでした。
次の動き、次の動きと息つく間もない判断の連続に、
迷いがでていました。
状況を見て、自らの判断で考え、素早く動く。。。
ポテンシャルは高いので、きっとできるはず。
最後の試合は悔し涙を流していましたが、
忘れることなく、頑張ろう! 
 
<22>
彼特有の抜群のスピードで勝負を仕掛けるところは、
相手を選んでいましたが、最後の試合では、
強い気持ちでゴールに向かっていました。
自分がやらねば!という意識が強かったのかもしれません。
それが彼のいいところですので、
どんなメンバーでも、どんな相手でも、
それをブツけてほしいですね。

4年生<4>
5年生のプレースピードについて行けていませんでした。
相手が速ければ、もっと早いタイミングで準備すればよかったのですが、
上のレベルになればなるほど、遅さが目立っていました。
その辺が出場時間の差ですよ。
がんばれ!

4年生<7>
次の展開への意識、リスタートなど、
判断が早く的確だったので、
5年生のなかでも十分プレーできていました。
フィジカルで苦しむかと思いましたが、
プレーの速さでカバーしていました。
フットサル向きかもですな。

4年生<8>
シュートへの意識、仕掛けなど、
ストライカーらしい動きに、
帯同していたRYUコーチも舌を巻いていました。
そんなプレーを2次リーグでも期待していたのですが、
迫力不足は否めませんでした。
たまに見せる「野人」のようなプレーが出てくるスイッチを、
あちこち探しているコーチです。



宝塚協会の皆様、
連日お世話になりました。
ありがとうございました。
 
対戦いただいたチームの皆様、
ありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
暑い中、また制限があるなか、
お当番、配車などありがとうございました。
よく頑張っておりました。
 
両学年とも、
暑くても狭いフットサル向きなのかもしれません(笑)
大会を探すことにしますので、
情報あればくださいませ(笑)